• ベストアンサー

福岡・北九州・熊本はどこがいいですか?

http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1032933でも質問をしましたが、この質問だけではまだ決断が下せないので、またまた質問させていただきました。 今は自分の好みで決めようとしている段階ですが、決定の障害となっているものが2つあります。 まず1つめは食文化です。人気料理番組としておなじみの「キユーピー3分クッキング」は、福岡では東京にある日本テレビが製作したものを、日本テレビ系列のFBS(福岡放送)が放送していますが(北九州も同じです)、熊本では名古屋の中部日本放送が製作したものを、TBS系列であるRKK(熊本放送)が放送しています。この番組は決定の原因が食文化にあるため、両県の間に大きな食文化の違いがあるのは否定できません。 2つめはバスです。バス会社は福岡は1社(実際は昭和バスなどありますが、主に運行しているのは西鉄です)・北九州は2社(西鉄と北九州市営)・熊本は4社(熊本バス・九州産業交通・熊本電鉄バス・熊本市営バス)とばらつきがあります。車中心の生活なら関係ないとおっしゃる方もいますが、実は僕は生まれつき病気を抱えているため、運転免許の取得が不可能なので、移動はバスなどに頼ることになります。 今までの質問と自分の心境から福岡サイドに傾き始めたものの、熊本は福岡や北九州や長崎とは違うキユーピー3分クッキング・北九州は面白そうなスポットと市営バスの存在から未練が残り、福岡市在住への「ためらい」も西鉄独占とダイエー・アビスパファンが多いことで残っています。(昨年のシリーズでは福岡在住でも阪神を応援したファンがいましたが、周りはダイエーやアビスパを応援しなければダメだという感じです。) もう少し最適な場所を見つけるアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.3

たびたびお邪魔します。 「キユーピー3分クッキング」ですが、前回の時も書き込みましたが、福岡・長崎・鹿児島は日本テレビの分、熊本・大分・宮崎は中部日本放送の分です。 従って、このいずれかで食文化が違うという事であれば、九州が真っ二つに分かれてしまう事になりますよね。 福岡と鹿児島(いずれも住んだ事があります)の食文化はどう考えても同じとも思えませんし、むしろ鹿児島と宮崎は食文化が近いのでは、という気がします。 ですから、熊本と福岡は食文化は違うとは思いますが、熊本と宮崎が同じか、というと、それも違うのでは、と思います。 >ダイエー・アビスパファンが多いことで残っています。 これも考えすぎでは、と思います。 関西における阪神以外のファンとは全然事情が違い、他球団のファンもたくさんいますし、堂々と公言もしています。 アビスパに至っては、野球に比べればファンそのものが少なく、地元にいても良く知らない人さえいる状態だと思います。 ただ、こういう場でいろいろな人の意見を聞くことは参考になるかと思います。 もっと、いろいろな意見が聞けると良いですね (^ー^)

noname#110252
質問者

お礼

それから3分クッキング関係ですが、近畿地方・中国地方・四国地方には中部日本放送の3分クッキングを放送している県は無いので、必ずしも食文化だけで決めたわけではないにしろ、西日本(近畿・中国四国・九州沖縄)で4県だけ(沖縄含む)が中部日本放送版という意図がいまいち不鮮明です。 西日本各地が日本テレビ版を選択する中で、一分県が違うバージョンを選んだことにより、違うバージョンへの魅力も残り、決定を遅らせています。 改めてアドバイスありがとうございました。 (※佐賀県はFBSとRKKの両方が見られる地域も多いですが、九州各県へのアクセスに不満があるので、在住は考えていません。)

noname#110252
質問者

補足

まずプロ野球関係から説明します。 昨年の日本シリーズの画像集を載せている某HPの写真を見ると、福岡在住なのに阪神を応援しているファンもいましたし、逆に甲子園のPVでダイエーを応援したファンもいました。ホームページも、博多の阪神ファンが作成したページが存在しました。 今年の中日も優勝してもファンはあまり盛り上がっていないだけに、必ずしも地元球団を応援しているファンばかりでないのは分かっているのですが…

その他の回答 (2)

  • sagisi
  • ベストアンサー率34% (42/122)
回答No.2

こんにちは。 興味ある質問に思わず参加させていただきました。 実は、うちの息子たちが今年から博多と熊本の大学に通い始めました。私の実家は下関で、よく小倉には遊びに行っていましたので、まんざら縁がないわけでもないみたい。 No.1の方のように住んでいたのとは違いますが、何度か訪れた経験から感想を。 まず、博多は都会でした。遊ぶところも多いし、人も多いし、それだけ便利といえば便利でしょう。食べ物も美味しいものがたくさんあります。 熊本は、二回行けば、大体の位置関係がわかるような親しみのある市街でした。水道町とか通町とかの近辺はすぐになじんでしまいました。それくらい狭い土地なのですが、バスはといえば、ややこしくて慣れるより息子はすぐにバイクを買ってしまいました。でも、道を聞けば、お年寄りが二三人すぐに寄ってくるような、人懐っこい土地でした。 若者にはどうかと思いますが。後で振り返った時に、妙に懐かしい場所ではあると思います。 又、熊本は路面電車が走っています。博多は地下鉄が充実しています。 貴方の前の質問を知らないのですが、なぜに、この三つに絞られたのでしょうか?永住をするつもりで選ばれるのですか?職業とか、就職は?熊本は物価も安いですが、バイトの時給も安そうですよ。 選択の基準に「キューピー三分クッキング」が入っているのが面白かったです。私は、あれはどこも製作はいっしょだと思っていたので。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にします。

noname#110252
質問者

補足

>なぜに、この三つに絞られたのでしょうか? 長崎より福岡に近くてにぎやかな都市ということでこの3都市に絞りました。

  • roadsters
  • ベストアンサー率26% (45/169)
回答No.1

博多で生まれ,小倉で育ち,熊本の大学へ行き 現在長崎に住んでいる者です。博多で5年間 勤務したこともあります。 便利さでは福岡市がダントツ。しかし犯罪発生 率が全国第2位(1位は大阪市) 北九州はガラが悪いと思われがちですが,元々 新日鉄,住友金属,TOTOなど大企業の城下町で 教育程度は高い。 方言は,九州弁じゃないですね「いいっちゃ!」 いわゆるラムちゃん語。 熊本は阿蘇,天草など大自然をひかえ,豊かな 人生を送るには,全国でも五指に入るでしょう。 でも,車,バイク等移動手段が必要。 長崎は…,説明の必要ないですね。 食文化は,同じ九州ですから,大差ないと思いま すが…。 自分的には,熊本にもう一度住みたいです。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 都市感がつかめてきました。

noname#110252
質問者

補足

野球の件ですが、必ずしも「おらが町」のチームを応援しているファンばかりでないことは分かっていますが(実際、日ハムの本拠地である札幌にも西武ファンがいました)、どうもそのチームを応援しなければいけないという雰囲気にさいなまれています。

専門家に質問してみよう