• ベストアンサー

PROXYとインターネット接続について

Yemuの回答

  • ベストアンサー
  • Yemu
  • ベストアンサー率29% (40/137)
回答No.2

補足 firewallのポリシー設定で proxyを経由しなくてもいく拠点では LAN側から外部に全てのhttpアクセスを許可 proxyからのみの拠点は proxyから外部にhttpアクセスを許可 proxy以外のhttpアクセスの拒否 と設定されていると思います。

関連するQ&A

  • PROXYを使わないでテンターネットに接続する方法

    現在社内にPROXYサーバーをたてています。但し、拠点によっては、PROXYを設定しなくてもインターネットに出れる場合と、設定しなくては出れない場合があります。これは、ネットワーク上どの部分が肝となっているのでしょうか。大雑把な質問ですが、どなたかご存知でしたら、ご教授ください。 宜しくお願い致します。

  • SBS4.5でProxy2.0の利用

    こんにちは! 教えて下さい。 SBS4.5を導入したサーバーでSBSに付属のProxy2.0、フレッツISDNを 利用してインターネット接続をしています。 ここで問題がありまして、クライアントからはProxy経由でインターネット 接続出来るのですが、SBSサーバーからインターネット接続出来ません。 TAを接続して外に行ってるのですが、ページが見つかりませんが表示されて しまいます。 proxy経由、proxyを経由しないダイアルアップの接続ともダメです。 サーバーの方で何か設定がいるのでしょうか? (プロバイダーのDNS設定は行っています) ご存知の方、又は原因の想像が付く方、教えて下さい。

  • サーバー経由でのインターネット接続について

    CentOS6.5にSquidを導入して、各クライアントパソコンはProxyサーバー経由でインターネットにアクセスできます。 構成はADSLモデム---Buffalo有線ルーター(PPPoe認証、DHCP無効) です。 有線ルーターには4ポートのハブが接続してあり、4台の固定IP設定済みクライアントパソコンを接続しています。 有線ルーターにはProxyサーバーが接続されています。 現状、4台のパソコンはProxyサーバーを経由しない設定でもインターネット接続ができる状態です。4台が強制的にProxyサーバー経由でないとインターネット接続できないようにするにはどうすればよいでしょうか。

  • 二重にproxyを経由したい場合どうすればよいか。

    HTTPでのアクセス時にproxyを二重に経由させたいんですが、どうすればよいのでしょうか?? たとえば、 Proxomitron→LAN内のプロキシ→インターネット のような感じです。 インターネットオプション→接続→LANの設定でproxyを設定できますが、一個しか設定できません。 どなたかご教授いただけると幸いです。

  • インターネットに接続できない・・・

    たびたびお世話になります;機械音痴の私はまたトラブルを起こしてしまいました・・・。タイトルにあるように、インターネットに接続できなくなりました。でも、完全に出来ないというわけじゃないんです。 この質問もいつものPCで書いているのですが、Craving Explorer を経由してならネット接続が可能なんです。もともと動画保存のために使ってたんですが;;でも、これだと新窓が開けないんです。 いつものように「IEブラウザの起動」をクリックしても「IEではこのページは表示できません」と出てしまいます・・・。 Vista、ADSL、専用回線タイプでルータを使用しています。これもやはりほかの質問者の方と同じ、ファイヤーウォールの設定がおかしくなっているのでしょうか?回答お待ちしております。

  • PROXY環境下で自動updat を実行する

    会社でネットワークを管理している者です。 proxy サーバーを設置しており、インターネットへアクセスする場合は proxyサーバーを経由する通信のみ許可するようにfirewall で制御しています。 社内パソコンには、 adobe reader や、java がインストールしているのですが、 自動で更新確認をするアプリケーションは、proxy サーバーを経由しないため、 更新確認ができなくて困っています。 皆様は、どのような対応をされているのでしょうか。

  • proxy経由かどうかを確かめる方法

    今、使っているパソコンが、インターネット接続の際にproxy経由かどうかを確かめる際、いちいちIEを立ち上げて、 ツール->インターネットオプション->接続タブ->LANの設定 などと選ばなくても、コマンドで確かめる方法はありませんか? どこかにpingを打つだけでもいいです。

  • MS Proxy2.0 の設定

    WinNTサーバで2枚のNICとProxy2000を利用し専用線でインターネットに接続していたのですが端末が増え、Proxy2000では処理能力に限界がみえたので、MS Proxy2.0にしようと試みたのですがどうしても、メールサーバにアクセスできません。メールサーバ、DNSは外部のサービスを利用しています。Winsockをインストールすれば接続できると書いているのですがインストールしてもうまくいきません。一体どこを設定すればよいのでしょうか?ちなみにWEBは問題なく閲覧できます。社内からもパフォーマンスが悪いと苦情が頻発して非常に困っております。

  • Proxyについて教えて下さい

     Win XPです。  インターネットにアクセスする時にProxyの設定が出来ることを知りましたが、 実際どのような仕組みになっているのでしょう。  誰でも使うことの出来る、公共Proxyというのもあると聞きました。  それを使おうとするとどのような設定をしてやるのでしょうか。  また、一定の時間が経過するとIPが変わるとも聞いたのですが、初心者にも簡単に設定 とか出来て使えるものでしょうか。  また、「公共Proxy」というのがあるのなら、それ以外の私的Proxy??みたいなものも あるのでしょうか。  以上、初心者で質問の内容も不正確かもしれませんが宜しくお願い致します。

  • インターネット接続に関して助けてください

    先日、ディスクの容量が不足しているという警告が出たので、その指示に従ってディスクのクリーンアップを行ったのですがその後、インターネットは使用できるのですが、MSNやyahooメールなどに接続できなくなりました。 そこでWINDOWSXP 用ネットワークの診断ツールを行ったところ、 『HTTP、HTTPSまたはFTPでインターネットに接続できませんでした。ファイヤーウォールの設定が原因である可能性があります HTTPポート(80)HTTPSポート(443)およびFTPポート(21) の設定を確認してください ISPまたはファイヤーウォールソフトの製造元に問い合わせる可能性があります。』 というのがでました。 分からないながらも調べてプロキシサーバーのチェックははずしてあることを確認はしたのですがそれ以上どうしていいか分かりません。 どうしたら元通りに使用できるようになるのでしょうか?お願いします。