• ベストアンサー

PDFに張り付いたデータを本画像に使用?

yamazzzの回答

  • yamazzz
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

本文を読んだ限りでは、そのPDFの画像は使えません。DTPなどに詳しくないクライアントの方は、解像度等考えずデジタル写真を用意してきたりします。解像度の不足で使えないことを説明して、別の写真を容易するようお願いしてみてはどうでしょうか?

関連するQ&A

  • デジカメ画像を印刷可能データへ

    宜しくお願い致します。 個人でDTPやってるものです。 ここ最近お客様からデジカメ画像をデータでもらうことが多くなりました。 今までは使用する写真の大きさが小さかった為、 フォトショップで画像解像度の再サンプルを外し、 350dpiにあげて、印刷屋さんにいれて、特に問題はありませんでした。 が、今回パンフレットを作るにあたり、 A4表1の上半分にこの写真を…という指定でデジカメ画像がやってきました。 ここで質問なのですが、400万画素のデジカメでとった写真データ(45×33センチ位)を A4半分のサイズにどんと貼りたい場合、 そのままのデータだとフォトショップで開くと72dpiになっています。 であれば、そのまま貼ったとすると 印刷屋さんから最低でも300dpiといわれているのでダメなのでしょうか? このデータを同じく再サンプルを外し、300dpiにしても 大きさは10.8×8センチ位です。 これだと200%位に拡大しないとサイズ的には厳しいです。 どうにかして、このデータを印刷可能なデータで配置したいと思っております。 どなたかご教授お願い致します! 環境 MacOS9.2.2 フォトショップ6 イラストレーター8

  • イラストレーターのデータをPDF保存するワザを教えてください

    フリーでデザイナーをやっていますmifoccoです。 イラストレーターで作ったデザインを、クライアント(Windows)に見せるためにPDF保存をしていますが、どうしても容量が重くなってしまいます。容量を軽く仕上げるワザがあったら教えていただきたく、質問に来ました。 以下、データ作成環境です。 ●MacOS9.2、イラストレーター9、フォトショップ6を使用。 ●データ中には写真のリンクが3~10点程度あり。 ●PDF保存の際、リンクの画像は小さめの物に置き換え。(350dpi→72~150dpi程度に落として、サイズも小さく変更したもの) 上記のように工夫しても、3MB以上になってしまうこともあり、クライアントから苦情が出てしまいました。なんでも他のデザイナーさんは500KB以下で納めるとか。またその画像も鮮明とのことです。私の方法だと画像解像度等を落とした関係で、どうしても荒い画像になってしまううえに、手間がかかるのも気になります。 そこで ○どうやったらPDFを軽めに保存できるのか? ○同様に画像を落とすしか方法がない場合は、解像度やサイズの下限はどれくらいか? をアドバイスいただきたいのです。 また、他にお勧めの提出方法があったらぜひ教えてください。 素人の質問でおはずかしいのですが、どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 解像度の異なる画像の混在について

    B0のポスターをIllustratorで作成しています。 印刷所さんからは、画像の解像度は最低でも原寸150dpiでと言われています。 この場合、原稿に使用する画像データは全て150dpiに揃えた方がいいのでしょうか? 1枚の原稿内に解像度が違う画像が混在するのは望ましくないでしょうか? 使用する画像はデジカメ撮影の物で、サイズもバラバラで、大きいものから小さいものまであります。 サイズの小さい画像は、画像がぼやけるのを承知の上で、フォトショップにて画像の再サンプル拡大→フィルタでなんとか150dpiに引き延ばしました。 しかし、元々の画像サイズが大きいものは、フォトショップで再サンプルなしで解像度を350dpiにしても、印刷時の実寸サイズより大きい位なのです。この場合は350dpiの画像データとして配置しても構わないでしょうか。 どうぞよろしく御教示下さい。

  • イラストレーターで配置画像を実データに変えたらサイズが変わる

    お世話になっています。 イラストレーターの作業でフォトショップ配置画像があるので容量を軽くするために、実データ画像をドキュメントサイズや名前を変えないで、解像度を100dpiに変え配置し、最終的に350dpiの実データに差し替える手順で作業をしています。 この最終的な作業を他の会社でやったら、配置画像のサイズが変わってしまいました。 今までドキュメントサイズを変えなければ、解像度を変えてもイラストレーター側のリンクに影響ないと認識していましたが、間違いなのでしょうか。 MAC 10.4.10 イラストレータ・フォトショップCS2 どなたかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • デジカメの画像を使用したいのですが。。。

    デジカメ(400万画素)で撮影した画像を使用して商業用の印刷(A4サイズのお店のチラシを制作したいと思っています。)をしたいのですが、フォトショップで開くと解像度は72dpiになっています。これを商業用(350dpi ?)に印刷できるようにするにはどうすればよろしいのでしょうか?また綺麗に印刷するにはどのくらいの解像度が必要なのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 大きなPDF画像データをJpgデータにしたいのです

    航空写真をPDFのカラー画像データ(510MB、1560mm×1560mm)で渡されました。それを自分なりにコピーし画像ソフトでJpg画像にしました。 元画像の6分の1づつのものでその1枚が11988×7830のサイズでデータサイズをすこしだけ小さくして17MB前後の物になりました。 本当はPDFデータの精細度そのままにJpgデータに変換したいのです。 それとPDFの画像データを見るときの最高画質表示はどうすれば出来るのかもうひとつわかりません。いちおうAdobeReaderで解像度を386ピクセル/インチにしましたがこれで良いのかどうかもうひとつ分かっていません。 コピー元を一番高画質にしてコピー出来ればいいのですがこれが一番高画質なのかどうか判らないままコピーしています。 もし高画質に出来るようなら元データを改めてJpgデータに変換しなおそうと思います。 それと高画質になるのであればもう少し多く分割されてもかまいません。 画像ソフト(フォトショップでなくペイントショップ)がこのサイズあたりが表示出来る限界のようでしたので仕方なく6分の1にしたのですがこのサイズ以上の表示が出来る方法もあればと思っています。

  • 年賀状ソフトで使用する際の「画像解像度」と「画像サイズ」など

    クライアントに年賀状制作(ウラ面デザイン)の仕事をいただいたのですが、「自宅でインクジェット出力するので画像データで欲しい。」と言われ、画像データ納品になりました。 使用される年賀状ソフトが「筆ぐるめ(Ver.9)」らしいのですが、その際に納品する画像データの「画像解像度」と「画像サイズ」が分かりません。 クライアントに聞いても「素人なので分からない。」ということでした。 自分が年賀ソフトを使用したことないので詳しくないのですが、 こういった場合、画像解像度は、300dpiと72dpi、どちらを基本にしたらイイのでしょうか?(300dpiの場合でのサイズは148×100mmで考えてます。) ご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • データ入稿する画像データの解像度が使用したいサイズで350dpiない場合は?

    データを印刷会社に直接入稿するのですが、画像データ(解像度)について質問があります。 Illustratorのアートボード上にPhotoshopで加工した画像を配置しています。その際「解像度を“画像の再サンプル”をチェックせずに350dpiに変更しておく」「使用したいドキュメントサイズで350dpiがあるかどうか確認する」という作業を行わなければならないのは知っていますが、では「使用したいサイズで350dpiがない」場合は以下のどの対処をすればいいのでしょうか? 1:解像度を350dpiに上げ、そのまま入稿 2:“画像の再サンプル”を使用し、解像度を350dpiに上げて入稿   (これならば一応は使用したいサイズは確保できる) またこれまで気に留めていなかったのですが、Photoshopの「画像解像度」ツールの上部分、ピクセルの大きさはどうしておけばいい(何に使う)のでしょうか? 初歩的な質問ですいませんが、よろしくお願いします。

  • イラストレーターの画像をpdfデータにすると暗い

    JPEG画像(グレースケール)が貼り付けてあるイラストレーター8のデータを別名保存でpdfファイルに変換すると イラストレーターでリンクしてある画像よりもだいぶ暗く表示されてしまうのですが これをイラストレータで貼り付けてある程度には明るくpdfに落とすことができますか? フォトショップ6.0で見たときもpdfデータよりは暗くありません。 フォトショップで画像を明るくするしか方法はないのでしょうか? イラストレーター、フォトショップもこのバージョン以外のものは持っていません。 Acrobatも持っていません。 お詳しいかたご回答お願いいたします。

  • 350dpiの掲載画像を用意してくれ、との事

    雑誌社から掲載用の画像として 350dpi、サイズ5cmm×5cmを用意してほしい、と言われました。 デジカメで取った元画像をフォトショップで開いて見ても その画像が「何」dpiなのか、どこにもありません。 確か「解像度が..」と言っていたので、フォトショップ→画像解像度→プリントサイズの解像度を350に変更して(単位がdpiでは無いのが気になる!!)、縦と高さを5cmにすれば良いのでしょうか?