- ベストアンサー
ピアノの楽譜が読めません
瞬時にパッと読めてさらに同時進行で指が動くのってどれくらいかかります?いっつもずるしてドとかレとか楽譜に書いちゃうんです。 もうそれが癖になってて引いてるうちに暗譜してその曲は終わりってなっちゃって。難易度の高い曲を弾けるようになりたいのに、練習曲の音符も読めないって絶望的ですか? 楽譜に書く癖直さないといくら時間がたっても楽譜をよめるようにはならないですよね? 楽譜がすらすら読める方アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
iwasi-syake です ピアノのおけいこは 大概、指の練習をする教本、基礎教本、曲集など 2~3冊を同時に練習します。 毎日1時間は練習しましょう などど言われますよねずっとバイエルばかり弾いてたら飽きませんか? バイエルを習っていたころの記憶をたどると… 最初の半年はバイエルオンリーでしたが、半年か1年目には ブルグミュラーというのも平行して引き始めました。バイエルが終わりに近づくとツェルニー100番(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4111030408/250-0439327-9519456)を始めたかな?(タイミングを思い出せないですがこの3冊は最初にやりました) ここらへんでハノンが登場。その後、ツェルニーの30番とかだんだん難しくなるのと、ソナチネをやって、ソナタ(どちらも1冊ではありません)をやって… 10年でここら辺までです。 毎日 ハノンを15分、ソナタのような教本?から1曲を20分以上、モーツアルトなどの名曲を選んで20分以上~プラス、ポピュラーピアノなど自分の好きな楽譜を延々と2時間くらい です。 もうそろそろハノン教本を始めたら? 疑問に思ったことが解決するかもしれないですよ できたらピアノ売り場で詳しい人に、練習する教本の順番を教えてもらってください。教本の後ろにレベルごとに表になってると思うのですが、、その中でだんだんとレベルアップできるように選んでもらうとか…
その他の回答 (12)
- din12
- ベストアンサー率18% (5/27)
私は基準になる音だけ覚えました。ヘ音記号の点と点の間が、ファ第一線がソ第五戦がラ、一オクターブ上がった位置、そして臨時記号がどこについているか確認します。後は和音を覚えました。ドミソ、レファラ、ソシレなど。和音なら音の組み合わせが決まっているので例えばドの音さえ読めればミソは読まなくても弾けますよね。なので和音が多く含まれているゆっくり鍵盤を追える程度の楽譜を選んで練習してます。 難しい箇所は和音にに直して弾いています。楽譜の上にAとかDmとか書いてあるでしょ。別に楽譜どおりに弾かなくてもいいわけだから・・・。
お礼
ヘ音記号のファは一瞬でわかるんですこれが(苦笑 確かピアノを習っていたとき(だいぶ前なので確信はないですが)このファが基準?とか大事とか言ってたよう な、なんかわかりませんがこれだけはパッと読めます。 和音を覚えた方が効率的そうです。和音でないところも和音になおして弾くのはどう意味があるんですか? 夢見るピアニスト3が最後に弾いていた本です。ピアノレッスン行くときは書いた後を消しゴムで丁寧に消して、宿題も前ページの写していただけなんですよ。ずるなんてしなきゃ良かったなぁもぉ~。アドバイス助かります。
- naoiz
- ベストアンサー率40% (59/144)
すらすらとは読めないですけど…私は何とか、ドレミを書かなくてもゆっくり鍵盤を追える程度です。 私は単純にドレミを書かずに第何線上だから鍵盤のココとかって覚えました。できるだけ、ドレミに頭の中でもドレミに変換しないように気を付けながら(^^;) それから、シャープがいくつ付いてるとか、フラットがいくつ付いてるとかで、どこで黒鍵盤を使うかを大体覚えてます。 このままたくさん楽譜をこなして行けばkitemasuneさんのおっしゃるようになれるのかは分かりませんが、私なりの体験ということで。 # そういえば、アマデウスという映画の中でサリエリというモーツァルトのライバルが、テーブルに置かれたモーツァルトの楽譜を見つめながらその曲に感動するというシーンがありました。あそこまで行くにはどれくらいの訓練が必要なんだろう(笑)
お礼
>第何線上だから鍵盤のココとかって覚えました もう少し具体的に教えて頂けませんか?線と線の間にある場合はどうしているんですか? アマデウスは私が小学生の頃両親が毎日のように飽きもせず見てましたね。最初のシーンとそれと共に流れる音楽が子供の私にとってはとても恐怖だったことは未だに覚えています。有難うございました。
- 1
- 2
お礼
あー確かに練習しましょうって言われてましたね。私は週一回30分のレッスンで(小学生の頃)通っていましたが、レッスン始まる2時間ぐらい前に急いで練習してましたね。先生には日々練習してないことはバレていましたけど(苦笑 ハノンは持っていないんですけど、ツェルニーはあるんです。なぜなんでしょうね。バイエルは飽きますね、苦痛以外の何者でもないです^^; 段階ごとに教材を紹介していただき助かります。ツェルニー100とブルグミュラーを合わせて買いたいと思います。この後にハノンを買った方がよさそうですね。 貴重なご意見有難うございました。