• ベストアンサー

1歳1か月の子供の食べ物

子供の食が細く、いまだに栄養のほとんどを母乳に 頼っている状態です。 アレルギーもあって今までは子供に食べさせるものに 気をつかい、けっこう制限していたのですが 早くたくさん食べるようになってほしいこともあって 食べるものは何でも食べさせたいと思っています。 そこで質問ですが、 ・加糖ヨーグルト ・コーンフレーク ・市販の野菜ジュース ・大人と同じハンバーグ、チャーハン ・市販のサラダドレッシング などは普通に与えてもいいのでしょうか? 皆さんはいつ頃から食べさせましたか? 食べ物の味付けはまだ大人と別の薄味にするべきでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.4

味付けは、できる限りの間薄めがいいと思います。 子どもは内臓の機能が未発達なので 塩分などを大人並に摂取すると負担になります。 ヨーグルトは加糖のものを たまにあげるのは悪くないと思いますが、 無糖のものに少量の砂糖かジャムやフルーツの方が 糖分取りすぎにならずにいいと思います。 野菜ジュースは飲ませていいと思いますが、 これはジュースですので、野菜の代わりにはなりません。 あくまでも、他の清涼飲料よりは身体によさそうということです。 実際、果物の割合も高く、果糖が多く含まれているので やはり飲みすぎはよくないです。 チャーハンは最後の味付け前に 薄めのうちに取り分けるといいです。 ハンバーグだと、ソースを少なめにするとか。 市販のドレッシングは ザブザブかけなければいいと思います。 母乳が出ているならば、母乳に頼っても大丈夫です。 アレルギーがあるならなおのこと。 お母さんもアレルギー除去食になって大変でしょうが 母乳は便利です。 食が細いのは、見た目などを小ぶりに かわいらしくすると食べてくれることがあります。 手づかみOKのものにするのもいいです。 子どもの性格にもよりますが、 よその同年代の子と一緒だとよく食べる子もいます。 早くたくさん食べるようにと焦らないで欲しいです。 大人でも、小食の人、大食の人がいます。 子どもでも、小食でも元気一杯なタイプはいます。 多分、しないでしょうけれど、 さあ食べなさいと親がどんどん口に食べ物を運ぶ方が、 食が細くなりがちな気がします。 (まだ1歳過ぎなので食べさせてあげるのが普通でしょうけど) たくさん食べて欲しかったら、 たくさん遊ばせて、しっかり空腹な状態にしておいて、 いろいろなものを目の前に並べて、 お母さんも一緒においしそうに食べてみせるのがいいかと思います。 小食は気にしないであげてください。 食べるのが苦痛になるとかわいそうですから。

tommy0t
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 食べさせるのに一生懸命になりすぎて疲れていたので とても救われました!! 母乳はどれぐらい栄養が残っているのか疑問だったのですが まだ大丈夫ですかね!? たしかに小食の大人もいるんだし、食べることが苦痛にだけはならないように気遣いたいと思います。

その他の回答 (5)

noname#14236
noname#14236
回答No.6

うちの娘も1歳1ヶ月です。 量は食べますが、食べないものが多く、野菜をとれるようにいろいろと気を使っています。 大人のものは味が濃かったり油が多かったりするのでやはり別に作っています。面倒ですよね。 子供のおかずは、まとめて作って冷凍しておいて、2日後に同じおかずを出したりしています。 でも、大人のもののとりわけの方が野菜の煮物などもよく食べてくれるので、薄すぎたかな?と思い、最近少し味を濃くしてみたら、以前よりもよく食べるようになりました。 そろそろ大人食を薄味にしてとりわけてもよさそうですよね。 育児書によると、 ・油は使いすぎなければ、1日1食ならOK。 ・糖分控えめの加糖ヨーグルトは中期からOK。 ・幼児用の野菜果汁は薄めて少量。 (うちは、週に2回くらい1パック120mlくらいは飲ませちゃってますけど) ・コーンフレークは初期からOK。 となっています。 うちでは、無塩のカゴメ野菜ジュースもときどき飲ませてます。 甘くないのに好きらしくガブガブ飲んでます。 娘は、自分でつかんで食べる、自分でおわんを持って飲む、ということがいいらしく、スプーンで食べさせてもらうことを嫌がります。 嫌がるものでも、フォークにさして渡してやると喜んで自分で持って食べたり・・。 なので、ある程度固形のものとスープものが一番食が進みます。 ベビーフードはドロドロなので全滅。(悲) 焼き魚・肉団子・野菜煮物・トマト・チーズ・じゃがいものおやき・味噌汁や野菜スープ(具は手づかみ)などのワンパターンな毎日です。 ごはん(米)が一番食べてくれなくて苦労するのですが、のりに巻いて皿に置いておくと、一番最後に半分捨てながらもひとつづつ食べています。 ごはんは口から出してしまうことも多いのですが、味噌汁に浸すと食べてくれることも・・。 その子、その子によって、違うので、役に立たないかもしれないけど、ご参考までに。 食べさせる工夫と根気が必要で毎食たいへんですよね。私も毎食後ヘトヘトです。 お互い、頑張りましょうね。

tommy0t
質問者

お礼

同月齢のお母様からのアドバイス大変励みになりました! わたしも毎日子供のご飯に始まりご飯に終わる、というぐらい へとへとになってしまいます。 アドバイス参考になりました。 どうもありがとうございました。

  • kamochi
  • ベストアンサー率41% (282/677)
回答No.5

うちの子も9月生まれで、この前1歳になったばかりです。 うちは全部普通にあげていますよ。 多少大人も薄味にするように心がけたり、ハンバーグなどはソースなしで食べさせたりはしていますが・・・ うちの子は食べるのが大好きで、大人と同じ物を欲しがります。ついこの前まで自分だけ特別に作った離乳食だったので、大人と同じ物を食べられるのがうれしいみたいです。 煮物なども別に作る根性があればいいですが、うちは面倒なので。 薄味にしても量を多く取れば塩分の量は多くなってしまいます。うちの子はどちらかというと白ご飯が好きで、ちょっとのおかずで白ご飯をたくさん食べているので、塩分の量が多すぎるということはないと思います。 ただ、お店の料理はちょっと味が濃すぎかな・・・ でも外食のときは仕方ないですね。 #3さんの味噌汁の上澄みはやりません。 味噌汁は上澄みも味噌汁そのものも塩分は同じです。 大豆のアレルギーがあるのなら別ですが、もし薄味にしたいのなら普通の味噌汁をお湯で薄めるのがいいと思います。

tommy0t
質問者

お礼

全部普通にあげてらっしゃるんですね。 そんなに気遣うこともないんだなと気が楽になりました。 少しづつあげてみようと思います。 食べるのが大好きなんてうらやましいです~ 作りがいがありますね。 うちの子供も早くそうなってくれるように頑張ります。

  • miya85
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

現在小学生2児の母です。 やはり子供用の薄味のものが良いと思います。 ヨーグルトは加糖のものでなく無糖のもので十分です。 大人には酸っぱいような気がしますが子供は平気で食べていました。酸っぱさが気になるならバナナなどのフルーツを荒くつぶして混ぜてあげると良いです。 子供用にわざわざおかずを作るのは面倒ですが、たとえばみそ汁の上澄み部分を取り分けるとか、煮物は味付け前に小鍋に移して子供用の薄味に仕上げる、たくさん作って小分けに冷凍保存する・・・など工夫していました。

tommy0t
質問者

お礼

やっぱり薄味のものが良いですよね。 お味噌汁の上澄みは簡単ですし、出来る限りは 今のまま続けてみます。 ヨーグルトは苦手のようで食べないのですが 加糖なら食べてくれるかなと思いました。 果物を混ぜて甘くしてみます。 参考になりました!ありがとうございました!!

  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.2

うちの下の子もアレルギーがあって粉ミルクがダメだったので早めにご飯食にしました。 だからかなり早くから粥→白飯への移行ができたと思います。 1歳越えてから徐々に玉子、ヨーグルトを食べさせ始め(医師と相談しながら)、 1歳10ヶ月までにアレルギーはほとんど無くなりましたよ。 あなたが書かれたメニューのうち、サラダドレッシング以外は すべて1歳過ぎてから6ヶ月までの間に食べさせていました。 コーンフレークは牛乳に慣れさせる目的で少しづつあげて量を増やしていったので 今でも大好物になっています。 ハンバーグとチャーハンは油を少な目にして作ったお兄ちゃん、 お姉ちゃん用と同じものを与えています。

tommy0t
質問者

お礼

1歳10ヶ月でほとんどアレルギーがなくなったのは すごいですね! うちも少しチャレンジしたりもするのですが かなりの確率でじんましんが出てしまいます... コーンフレークは自分が好きなので あげてもいいのかなあと思い質問したのですが さっそく明日あげてみようと思います。 ご回答どうもありがとうございました!

  • OMP
  • ベストアンサー率23% (132/553)
回答No.1

専門家ではないので、本から得た知識なんですが 「大人と同じものはあげるべきではなく、子供用のもの を与えるのが望ましい」 ということです。 塩分・糖分・油分など、大人と同じではいけないようです。 まあ、大人と同じものを与えても死ぬことはないですがね。 子育て論は日々変化します。 一昔前は、うつぶせに寝かせることを様々なメディアで推奨してましたが今では厳禁になってます。 嫁・姑のいさかいも、その辺りに起因している部分があったりします。 ---summary--- 今は子供用の食品が充実してますので、子供用の物を 与えるほうが無難です。

tommy0t
質問者

お礼

仰る通り子供用のほうが無難ですよね。 毎日毎日けっこう大変なので他の方はどうかなと思い質問させていただきました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食べ過ぎ?1歳2ヶ月の子どもの食事

    こんにちは。 我が家の子どもなんですけど… とても食欲が旺盛です。ある日の食事の内容は… 朝…牛乳150cc    おにぎり(量にして大人のお茶碗1杯分は軽くある)    おみそ汁の具、少々    ヨーグルト1個    お茶 昼…丼もの(親子丼・中華丼など大人茶碗1杯)    スープ少々    お茶 おやつ…ビスケット5枚ぐらい       ジュース(子供用のパック1本) 夜…ご飯子ども茶碗1杯    卵豆腐1個    その他おかず(ハンバーグ・マカロニサラダ)     ↑これは小さいハンバーグ1個、マカロニサラダも少量ですが…    お茶 お風呂上がり…牛乳200cc これでも足りない日があってパパの帰宅が遅いときなど パパと一緒にまた食べていたり… ちなみに身長は78cmぐらい、体重は9kgです。 食べ過ぎかも知れませんが、そんなには心配はしていません… 心配なのは家計を圧迫されるのでは?と思うぐらいですね(笑) でも上の子はあまりにも小食で下の子ぐらいの時にはここまで食べなかったので 他の子どもはどうなんだろう…と思い質問することにしました。 皆さんのお宅の同じぐらいのお子さん達はどれくらい食べますか?

  • 子供(1歳半)の好きな食べ物教えて下さい!お願いします。

    今週、地方へ引っ越した友人が子供(もうすぐ1歳半)を連れて 久しぶりに遊びに来てくれます。 今までハンバーグ、チャーハン、オムライス、カレーを作り とても喜んで食べてくれました。 しかし、もうネタがつきてしまいました。 うちにも同じくらいの子供がおりますが 煮物や和食が好きなしぶい趣味で 大人からのとりわけなのでちょっとそれは出せません。 友人は「うちの子が楽しみにしてる」と言ってくれてるので 頑張りたいのですがメニューが・・。 作るのは大好きなので苦ではありません。 一般的に人気のあるメニューやお子さんの大好きなメニューを ぜひ教えて下さい。和洋中なんでも構いません。 ちょっと豪華に見えるものなども大歓迎です。 どうかお願いします。

  • 1歳児の食べ物

    以前、こちらで質問させていただいた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=545375 みなさんからご回答をいただき、「あまり神経質にならないようにしよう。義母の言うことは、聞き流そう」という結論に達しました。 先日、主人の実家に一週間ほどお世話になってきました。義母が娘に、普段は私が決して食べさせないようなものを与えても、目くじらたてるのはやめよう、一週間だし。と、思って行ったのですが、実際に行ってみると、義母の行動は私の予想をはるかに超えていました。 1歳になったばかりの娘に、いろいろな食べ物を食べさせたのですが、いくつか抜粋してみました。 1.宅配ピザのパン生地。具を取り除いた部分。 2.フライドポテト(もちろん塩たっぷり) 3.ポテトサラダ(塩こしょう控えめ、マヨネーズたっぷり) 4.幼児用ジュースを一日に3パック 5.ふつうのハンバーグ 6.加糖ヨーグルト などです。 私の感覚では、「えっ、そんなもの1歳ちょっとの子に食べさせていいの?」と思うようなものばかりです。 それとも、私の母は栄養士の資格を持っているため、うちが特別厳しいのかなぁ?とも思います。 1~6を1歳過ぎの、まだ離乳食を食べている子に与えることについて、率直なご感想を教えてください。 どちらが正しい・間違っている、ということではなく、あくまで義母が娘に与えた食事内容に関するご意見をお願いします。

  • サラダのレシピを増やしたい!皆さんのよく作るおすすめレシピを教えてください。

    先日は野菜のレシピでお世話になりました。 夜は自炊で野菜中心メニューを作って食べるようにしているのですが、やはり朝・昼の野菜がまだ足りないように感じています。 朝・昼はほとんどお握りorサンドイッチにヨーグルト、野菜ジュース(牛乳や豆乳のときも)、たまにサラダ・・・というメニューです。 会社内の売店でいつも昼食は購入しているのですが、サラダの種類は極端に少なく、ポテトサラダかゴボウサラダの2つしかおいていません。 ポテトサラダも、ポテト、インゲン、タコしか入っていないものです。 そこで、お弁当を作る時間はなかなか取れないのですが、せめてサラダだけでも作って会社に持って行こうかと思っています。 自分で作れるサラダは、  ・レタス、人参、キュウリ、キャベツなどを切った簡単サラダ→日によってゆで卵や粒コーン、缶詰の豆類を乗せたり。  ・ブロッコリー、スナックえんどう、インゲン、アスパラなどを茹でたグリーンサラダ です。たまに茹でた鶏のササミを合わせたりもします。 これらにいつもごまドレッシングを少しかけて食べてます。 市販のドレッシングって私には酸っぱくて、ごまなら大丈夫なんです。でもドレッシングなしでは食べられない(>_<) たまには、デパ地下で売っているようなサラダ(和え物系というか・・・)も作ってみたいのですが、どんな材料をどんな味付けにすればよいのか、 自分では全く思いつきません。 デパ地下で買った物を食べたりもしますが、この味付けはどうやってるんだろう??というのが料理ベタな私にはよくわからなくて・・・ 皆さんのよく作るサラダのレシピを教えてください!よろしくお願いします。

  • 市販のドレッシングを活用する本でおすすめは?

    市販のドレッシングを活用する本でおすすめは? テレビで、市販のドレッシングをサラダにかけるだけでなく、料理で調味料の用に活用する方法が紹介されてるのを見ました。そんな活用方法が載っている本で良いものはないですか? 探してみたんですが、「ドレッシングの作り方」が載ってるものは結構見つかるんですが、市販のドレッシングで味付けをしたりなどの活用本が、見つけられません。よろしくお願いします★

  • 1歳の食事の味付けについて

    1歳1ヶ月の息子の離乳食の味付けについて悩んでいます。 一時期、かめるくせに固形物をいやがったことがあって固さなどは遅れ気味ですが、最近何でも良く食べるようになってくれました。 わりと慎重に進めてきたので味付けがまだかなり薄味です。 味噌汁は大人のものよりも2倍以上薄いですし、煮物も個別に薄味で作っています。 ヨーグルトであえたり、ごまで風味を出すだけで味をつけないことも良くあります。 親戚の子などは(1歳と1歳2ヶ月の子)すでに味噌汁は大人と同じで煮物も大人のを与えているとのことでした。 私はなんだか怖くてあげられないのです。。。 見た目に平気でも、腎臓とかに負担がかかっていたら・・・と考えると。 今は私自身別々に作るのは苦ではないし、子供も大人用を欲しがるでもなく、薄味をもりもり食べています。 でも、このままでは味覚音痴とか、なにかまずいことがあるのでしょうか? みなさんはいつ頃大人用のものをそのままとりわけてあげるようになりましたか? 徐々に味をつけていこうとは思いますが、加減がわからないので参考にしたいのです。 それと、軽いアレルギー(卵)があるので神経質になっているのですが、一食のたんぱく質の量はいつまで気にしましたか? どうも少なめに与えてしまいます。。。 アドバイスお願いします。

  • ドンキホーテのマヨーネーズ

    普通のマヨネーズより少しマイルドな感じがするのですが あれは市販されているものでしょうか? どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください また、ドレッシングの情報も合わせて募集します。 ハンバーグのプレートなどに大根といっしょにドレッシングとマヨネーズがかかったサラダが出てくるのですが、それについて知りたいです。

  • 10ヶ月の子どもの事。

    10ヶ月の子どもの事。 ヨーグルトを食べさせると、口の周りが赤くなります。 大人が食べるプレーンヨーグルトやベビー用のプチダノンも同じ症状です。 アレルギーだと思い、後期検診でその旨を伝えました。 ミルクは飲んでますか?と聞かれ今は完母ですが、生後2ヶ月の時に私がインフルエンザにかかり、隔離のために旦那の親に1週間預かってもらい、その時はずっとミルク生活でした。 ミルク飲めてたら、アレルギー考えにくいなー?って言うてました。 少しずつ与えても、症状が出るならアレルギーの検査もしてみましょうか?って言われました。 大人が食べるパンとかうどんなどは、普通に食べても大丈夫です。 ヨーグルトとベビーフードの鮭と野菜の煮込みうどんで同じ症状がありました。 旦那に一応、その食品は今のとこやめといたらって言われました。 少し与えて早めにアレルギー検査した方がいいのか? それとも様子みて、1歳越えてからチャレンジした方がいいのでしょうか? 何で1歳越えてから、再度与えてみたりする人が多いのですか? まだ0歳では、身体が未熟だからですか? 今、口の周りにアレルギーが出てるのに、1歳越えて無くなることってあるんですか? 知識不足なので、教えて下さい!!

  • 味付けの濃さ

    いつもお世話になっています。何とか、わが子も1歳2ヶ月になりました。 歯も16本も生えていますし、結構何でも食べれるようになりました。しかし、まだまだ薄味にしてます。 煮物も半分味付けして取り分け、チャーハンも塩コショウを入れる前で取り分け。その他、いろいろ取り分けです。 いつ頃になったら、大人とおんなじ濃さにしてよいのでしょうか?

  • 薄味好みの妻。濃い味好みの夫。

    タイトル通りの夫婦です。 結婚してから数年来、薄味の料理を作り続けているので 外食や実家のお義母さんの料理を食べた時に「濃い」と感じるほどに 夫も薄味には慣れてきた模様です。 それでも、 食卓に塩こしょうや、醤油を持ってきて味を足しながら食べていたり。 夫はパスタ料理を得意としているので 週末は腕をふるってくれてありがたいのですが いつもしょっぱかったり、辛かったりで私は食べにくいです。 毎回もう少し薄味に作ってほしいとお願いして、 「わかった」 とは言ってくれるのですが…。 私が作るパスタは麺がやわらかすぎるとか、具が多いと言われ、 ミートソース以外は作らせてもらえません。 (ただしミートソースの時も、麺ゆでは夫がやってくれます) 私の薄味好きはこんな感じです。 揚げ物、目玉焼きやゆで卵、食パン、ゆでうどん、ゆでたり焼いたりした野菜・芋類etc 何もつけなくても食べられます。 (食パンやうどんは無味だとあきてくるので、2枚目・2玉目からは味付けしますが…) 薄味でもハンバーグやメンチカツなど「肉味」のしっかりした物を食べる際は レタス系のサラダや千切りキャベツ(もちろんドレッシング等なし) と交互に食べないと濃く感じます。 チーズやウインナなどの市販品も、 無味の野菜などと一緒じゃないと食べにくいです。 皆さんの中で 夫婦の味付けの好みが違う方、 どうやって折り合いをつけていますか? 我が家の場合、 夫も私も満足いく食卓をつくるには (私が調理する場合、夫が作ってくれる場合いずれも) どう対策すればよいでしょうか? アドバイスいただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう