• ベストアンサー

コピーバンドのキーボードについて

私は中学で軽音楽部に所属して、キーボードとピアノをやっています。 ピアノは幼稚園の頃から習っているのですが、先生の趣味も影響してクラシックばかりを習っています。(私もクラシック好きなのですが) しかし、そのため今の部活で演奏するときには、どのような点を注意してよいのかいまいちわかりません。 ピアノとヴォーカルだけでやるときは、曲調がクラシックに近い物も多いのでいいのですが… コピーバンドですと、市販の楽譜の通りに弾くだけになってしまって少し物足りなさも感じています。 なにか良い方法はないでしょうか? また、キーボードを演奏するポイントなど教えてください! よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaksa
  • ベストアンサー率42% (84/197)
回答No.2

まずはコードの勉強をされたらどうでしょう。(もうしているのかもしれませんが。) コード見た瞬間に、(転回形も含めて)押さえられるようにします。 そうなれば、バンドのキーなんて(ギターもそうですが)基本的にその場で適当に弾いてるだけです。コピーの場合も、リズムと雰囲気がコピーできてれば完コピーする必要はないです。 まあ、少しぐらい間違えても「テンションだ」と言い張ればOKなので(基本的に、どのコードについても絶対に弾いてはいけない音というのはありません)、思い切って適当に弾いてください。 あと、ほんとに完コピする場合でも、 クラシックの人は、楽譜があるとついそっちに引きずられてしまいますが、コピーするのはあくまで演奏なんで、楽譜を暗譜するんではなくて、音源を聞き込むようにします。楽譜の通りに弾くのではなくて、音源の通りに演奏してください。

その他の回答 (1)

  • hi_ymkw
  • ベストアンサー率36% (160/437)
回答No.1

私もそうでした。  元の曲を聴いてキーボードのパートを耳で覚えてしまう位聞いて自分なりに音を出すことが大事だと思います。  クラシックはとかく楽譜どおりに弾くことが求められていますからそれを脱却するには一寸大変ですね。  頑張ってください。  そうそう、音色の選択も重要な仕事ですね。これも耳と感性を研ぎ澄まして選んでください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう