ウィルス感染の対策と転送について

このQ&Aのポイント
  • 会社で使っているパソコンがW32.Pinfiというウィルスに感染しました。定義ファイルが古いため、他のウィルスにも感染している可能性があります。自宅のPCに定義ファイルのバージョンアップを行いたいが、他のPCに感染する心配があります。
  • 感染したファイルをウィルス対策済みのPCに転送することは安全ですか?
  • ルーターから他のPCとの接続を外して感染しているPCだけを接続しても、他のPCに感染する可能性はありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

W32.Pinfiに感染しちゃいました

会社で使っているパソコンが、ウィルスに感染しました。W32.Pinfiと言うウィルスです。会社側のサーバーでウィルス対策を取っていると聞いていましたので、PCには、何も対策ソフトを入れていませんでした。 直にノートンアンチバスターをインストールして駆除はしましたが、定義ファイルが古い為、他のウィルスに掛かっているか心配です。自宅に持ち帰り定義ファイルのバージョンアップを行いたいのですが、自宅のPCに感染しないかが心配です。ルーターから他に繋がっているLANを外して、感染していると思われるPCだけを接続した場合、 他のPCに感染する可能性は有るのでしょうか? また、感染したと思われるファイルをウィルス対策済みのPCに転送しても大丈夫なのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。 分かりにくい文章ですみませんm(__)mペコリ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35006
noname#35006
回答No.1

おはようございます。 W32.Pinfi http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/w32.pinfi.html | W32.Pinfiはメモリに常駐して.exe、.scrファイルに増殖し、 | 自己変異も行うウイルスです。 | このウイルスはマッピングされているドライブおよび | ネットワーク共有にも感染を広げます。 災難ですね。社内のどなたかが感染しているPC持ち込んじゃったのかしら。 > ノートンアンチバスター きっとNorton AntiVirusですよね。(^-^?) 定義ファイルだけでしたら Intelligent Updater http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/defs.download.html を別PCでダウンロード、CD-Rなりに焼いてアップデートすることも可能でしょうが > ルーターから他に繋がっているLANを外して、 > 感染していると思われるPCだけを接続 これでプログラム本体のアップデートなども全て行ってしまったほうが無難ですね。 その後、一度感染したPCはルータから外して「孤立」させてセーフモードでフルスキャン。 なにか見つかったら、別PCで http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/vinfodb.html#threat_list にアクセスして対処法を確認・対処。 そうすれば感染したPCと別PCがルータ配下で同じLAN内に同居することがないので 感染の心配はありません。 # 社内で今回感染したPCと同じLAN接続していたPCは知りません。(^^;; > 感染したと思われるファイルをウィルス対策済みのPCに転送しても大丈夫なのでしょうか? 感染したファイルなら転送時にウイルスを検知して即刻削除か隔離されてしまって意味がないと思います。 まずは今回感染したPCのNorton AntiVirusの手動LiveUpdateを全て行って 最新の状態にしてそのPCを孤立させてフルスキャン。 感染しているファイルの対処をすべて済ませてから転送するのがよろしいかと。

s-1823-e
質問者

お礼

ありがとう御座います。 早速やってみます。

関連するQ&A

  • いきなり感染しました

    ADSLが開通して、いきなりウィルスに感染してしました。ノートンアンチウィルス2002でしかもupdataを取り込んでいたのに。 駆除できませんでした との冷たいメッセージでした。 ウィルスは、Trojan.ByteVerify という表示がでていました。 駆除するために、シマンテックのHPにある、システムの復元を無効にして、ウィルス定義を更新して、セーフモードで立上げました。ところが、アンチウィルスで駆除しようとして ウィルススキャンしてもファイルが見つかりません。 どうしたら良いのか、教えていただけますか。 OSはWINDOWS XPです。

  • W97M/Ethanに感染しました

    送られてきたWORDデータが標記ウイルスに感染していました。 ファイルを開こうとしたところAVGが自動検知しました。 駆除を試みましたが「駆除できません(英文)」のメッセージがでて駆除できませんでした。 そこでウイルスバスター体験版、アンチウィルス体験版をDLしましたが検知されませんでした。 どうしたらウイルスを駆除できるかアドバイスいただけますか。

  • ウィルスに感染するタイミングとは

    ウィルスに感染した後の、対処は質問に良く見受けられますが、どのようなタイミングで感染するのでしょうか? 会社で使用しているPCを自宅のインターネットに繋いだだけで感染したりするのでしょうか? 自宅で会社のメールを見ようかと思うのですが、会社で使用するPCなので感染しないようにしたいのですが・・・ PCにウィルス対策ソフトは入っています。 (定義ファイルも随時更新しています。)

  • 感染しているんでしょうか?

    ウィルスバスターオンラインチェックをしたら JAVA BYTEVER.A 駆除可能―アクセス不可 となりました。 Nortonでは、何も検出されませんでした。 感染しているファイル名はやたら長くて 探してもどこにあるか分かりません。 これは、感染しているのでしょうか? もしそうなら、駆除の仕方をおしえて下さい!! お願いします。 ちなみにXP、バイオVGN-K30BというPCを使っています。 初心者なので、なるべく分かりやすく おしえていただけると助かります。

  • PCが強力なウイルスに感染したら…即OS再インストール??

    PCが確実にウイルス(若しくはスパイウェア等)に感染しているとして、 カスペルスキーなどのアンチウイルスでも検出できないものがあると思いますが、 1ヶ月もしたら検出できなかったものでも定義ファイルがそろって、再びスキャンしたらほぼ完全に感染したものは全て駆除できるんでしょうか? それとも、駆除出来ないものは1ヶ月、いやむしろ半永久的に駆除できず残ってしまうんでしょうか? OS再インストールは、反則として、悪しからず…

  • WORM_MABUTU.Aというウイルスに感染してしまいました。

    先日友人からのメールに添付されていたファイルを開いてしまい、WORM_MABUTU.Aに感染してしまいました。ノートンアンチウイルスの体験版をインストールしていましたが、ちょうど有効期限が切れたところでした。そんなところにメールが来て、開いてしまいました。無料のオンラインスキャンを掛けたところ、感染しているのがわかりました。そこで、ウイルスバスターのホームページを見て、駆除をし、再度スキャンをかけたら、もう検出されませんでした。これで本当に駆除されているのでしょうか。とても心配です。知らぬ間に加害者になっていたらと思うと怖いです。 OSはwindowsXPです。初心者なので、対処に困っています。どなたかわかりやすく解説をお願いいたします。

  • トロイの木馬に感染したみたいなのですが

    OSはWinXPを使用し、ウィルス対策ソフトは特に入れてない者です。 今日あたりHP閲覧中に突然ブラクラを踏んだような状態になったので心配になり、ウィルス情報サイトのマカフィー(McAfee)のウィルスフリースキャンをしてみたところ自分のPCが「QDel22」というウィルスに感染していることが判明しました。 そのサイトで「QDel22」の説明を見たところファイルを消してしまう働きのあるトロイの木馬とのことでした。 自分のPCではまだ症状もでてなく、このウィルス自体は2年前に発生したものらしいのですが、あせってノートンアンチウィルスとウィルスバスターのサイトに行って体験版を導入して、それぞれでハードディスクの全てをスキャンしてみたのですがどちらともウィルスは1つも検出されませんでした。 マカフィーでは検出されるのにノートンやウィルスバスターでは検出されない、どういうことなのでしょうか。 まだ症状もでてなくて何もおきていないのですが、いつなにがおきるかと思うととても心配です。 ちなみにマカフィーのスキャンでは「C:\System Volume Information\」以下から検出されたようです。 駆除のしかた、トロイの木馬「QDel22」についてやこのような問題に少しでも知っていることがありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウィルス(Netsky.d)感染していないのに、感染後の症状が出ます。

    症状としては、 ウィルス対策ソフトで「感染なし」と出ているのに ウィルス付メールを配信しているようなのですが。 感染しているのでしょうか? 対策を教えてください。 -------------------------------------------------- netsky.dのウィルスメールが会社に届いているのですが、 ウィルススキャンソフトで検知し、「駆除しました。」とのメッセージは出ています。 Antivirus、ウィルスバスターでのウィルスチェックをしたのですが、検索結果、感染なしと出ます。 (ウィルス定義ファイルは最新です) マニュアル通りレジストリを検索しましたが以上はないようです。 Netsky.dに感染していなくても、メールを配信するのでしょうか? PCはWindows98SE、XP メールソフトはOutlookExpress6.0です 大変困っています。 おわかりになる方、どうかご教授下さい。 よろしくお願い致します

  • W32.NETSKY.P.DAMに感染しましたが・・

    最近、ノートンアンチウィルスでウィルススキャンをしてみたところ、27個のファイルが「W32.NETSKY.P.DAM」というウィルスに感染していることが分かりました。 ソフトの指示通りに検疫とか削除をしました。 最後の表示で13個のファイルが「削除できませんでした」という表示でした。 その後、下記のサイトから駆除ツールをダウンロードして、実行しましたが、ウィルスは発見されませんでした。 http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionId=4700 ノートンアンチウィルスで表示された「削除できませんでした」という表示が気になっているのですが、ウィルスはすでに削除されたと考えて良いのでしょうか?

  • W32/RAHackに感染しました。

    パソコン初心者です。 宜しくお願いします。 当方の機種はWindowsXP、ウィルス対策ソフトのマカフィを使用しておりますが、標記のウィルスに感染しました。(更新は最新にしていましたが、いつ感染したのか不明。) ウィルススキャンから1355ファイルに感染したと報告があり、全て駆除しました。駆除後、再度ウィルススキャンを行った結果、検出されませんでしたので、再起動したところ、警告が出て、またウィルスが検出されます。 そのウィルスを駆除し、再びウィルススキャンを行いましたが、起動時に警告が表示され、ウィルスが検出されます。 これってどうしようもないのでしょうか。 駆除できていない? 他に方法がある? 再セットアップしかない? ご教授いただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう