• ベストアンサー

研究授業って??(←漢字違うかもしれません

今日、教育実習生の研究授業が行われました。 そもそも研究授業って何ですか? 先生になれるかなれないかの判定?それとも大学の単位等の取得? 学校中の先生に囲まれながら授業・・・かなり緊張しますよね^^ 私も中学校教師という仕事につきたいので実習生の先生が なんだかとても微笑ましいというか。 質問タイトルとは若干それますが、理科の先生になる場合、 数学もある程度できないと先生になることは難しいのでしょうか? 私はかなり苦手なんですが・・・「得意」ではなく 「平均的」というレベルではやっぱ無理ですかね・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kairikun
  • ベストアンサー率12% (28/226)
回答No.2

こんにちわ<(^▼^ 個人的には 単位の取得みたいな モノ なんだと 思いました。 研究授業 ほんっと めちゃくちゃ 緊張しますよ。 担当する科目の先生が 手伝ってくれますが、 授業時間内に 収めなくては いけないし、 生徒さん達の顔は 覚えても 名前が あやしいし、 授業前には 黒板の書き方も 考えなくてはいけないし、 わかりやすいように 資料も 集めないといけなし、 プリントも 作らないと いけませんから。 実習中に 絶対1回は やらないと いけないと 決まってるらしいです。 教員採用試験 受けた事が あるんですが、 いろんな科目の 先生を目指す人達が 集まるので とんでもない人数が きてまして、 面接が あったんですが、自分の順番が くるまでの 時間が ありすぎて、 (10時ぐらいに試験で 面接が16時ぐらいとか) やる気を 既に なくしました。 試験と面接が 1次試験で、 日程をみたら 突破した人達は、 岐阜は 2次試験は、水泳が あったみたいです。 理科の先生 目指してるんですね。 思うに 中学校 高校 どちらの先生を目指すかの レベルに よるんじゃないですかね?  

ayuna301
質問者

お礼

詳しく教えてくださってありがとうございます。 授業をする前にかなり準備が必要なんですね^^ 教師になるには避けて通れないものなんですね。

その他の回答 (2)

  • ichao
  • ベストアンサー率52% (49/93)
回答No.3

あなたは中学生ですか? 研究授業は、「教育実習期間中で学んだ授業法を発表する時間」です。2~3週間の実習の総まとめの時間ですから、実習生にとってはある意味「実技試験」と言えるでしょう。 この後、参観に来られた先生からいろいろアドバイスを受けます。でも、基本的に成績は実習生を受け持っている先生がつけます。1回の「研究授業」で成績をつけるわけではありません。 実習生にとって、先生からの指導は大切なものですが、意外に参考になるのが生徒からの意見です。ここをこんなふうにしたほうがいいよ、とか、ここがわかりにくかった、等と言ってあげると助かります。実習生はなかなか中学生のレベルまで下げて授業ができないことが多いんです。言葉遣いもそうですね。つい難しい言葉を使ってしまったりと、自分では生徒が理解していると一人合点をしていることがあります。 理科の先生になりたいということですが、ある程度、数学の力は必要でしょうね。特に、大学に入る時には「英数理 」は基本的に必要になってきますから。そして、理科の先生になってからも高校レベルの数学力くらいは必要になると思われます。

ayuna301
質問者

お礼

ぁ、すいません。私、中学生です^^ 高校レベルの数学ですか・・・。ううぅ 今、かなり頑張って克服中です。 ご回答ありがとうございました!!

回答No.1

名前の通り、授業のやり方を研究し、よりよい授業をするために意見を交換し合うための「ネタ」となる授業です。 教育実習の成績(優・良・可)を判断するために行われるという面もありますが、研究授業だけで成績が決まるわけでありません。また、優でも可でも、別に単位さえとれれば、教員免許を取得する上では何の関係もありません。 先生になれるかなれないかは、教員免許を取得した上で(取得見込みでも可)、教員採用試験によって決まりますから、教育実習は関係ありません(ただし、教育実習をした都道府県の採用試験を受けた場合は、教育実習の様子も判断材料になるという噂もある)。 理科は、物理・化学・生物・地学の全部をやる必要があるので大変ですが、数学は平均的レベルで十分です。 (計算問題が解けるぐらいの数学の力があればOK。)

ayuna301
質問者

お礼

ぁ、全部なんですか・・・やっぱり。 理科の先生になるのはそういう理由で大変だという 噂を聞いていましたが、本当だったのですね^^ しかし、数学は平均的で良いとのことなので少し安心しました。 研究授業はそういうものなんですね。 詳しくご回答してくださってありがとうございました。

関連するQ&A