• ベストアンサー

今、マッキントッシュって価値あるの?。

pe2sの回答

  • ベストアンサー
  • pe2s
  • ベストアンサー率11% (4/36)
回答No.4

仕事で使う人には「Macである必要」がある場合もある。 昔はMacじゃなきゃお話にならない分野がいくつかあった。 今でもDTPなんかはWinも入ってきてるけど、Mac無しでは無理。 業務で使う場合、過去からの流れをいきなり断ち切る事はできない。 個人で完結する業務なら出費を厭わなければ好みや気分で変更できるだろうけど。 >ウインドウズにもアドビ製の質の良いソフトが出回っており、 その「質の良いソフト」がMacにもあるんだからMacでもいいじゃん。 WinでもMacでも出来る事なら別にMacでもいいんじゃない? 逆に、Winである必要がないのにWinを選ぶ理由があるの? Winの方が「安い」とか「全ての面で選択肢が豊富」とか いろいろなメリットは確かにあるけど、現状で Macで問題ない人にとっては、Winを選ぶ理由もない。 Macは特別な価値がないとダメなの? Winでしか出来ない事をやりたいなら選択肢はないし、 どっちでもいいならデザインもポイントになりうる。 車なんかで国産車最高!、って人には特に性能がいい訳でもないし、 故障も多い外車を選ぶ理由がわからない様なもんかな。 Mac使ってる人がWinを見ると、標準でのフォントや色使いが汚くて嫌になる。 なんであれに文句を言わないのか不思議。 ま、そんなのいくらでも変えられるけどね。

関連するQ&A

  • マックで作成したホームページをウィンドウズに移したい

    マッキントッシュでadobe pagemilを使用しホームページを作っています。 諸般の事情でウィンドウズマシンでの作成に切り替えたいと思っています。 これまでマック&pagemilで作っていたコンテンツをウィンドウズに移行する簡単な方法をご存知なら教えてください。 同様にどのソフトが良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • マック マッキントッシュ フォトショップ

     マッキントッシュ フォトショップ adobe photoshop elements 5.0をマックos10.4.11で使用中に、かっこいいフォントが欲しかったためhttp://www.dafont.com/alte-haas-grotesk.fontにアクセスしてダウンロードしたら adobe photoshop elements 5.0がadobe photoshop elements 4.0になってしまいました、どうしたら元にもどるでしょうか?ダウンロードしたソフトはフリーソフトで問題は無いと思ったのですが。困ってます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macintoshに対する不満、使えないと思うところを教えてください。

     突然ですみません。前回も同じ質問をしたのですが、その後回答が無かったので、もう一度同じ質問をしたいと思います。  過去のログなどを読んでいて感じたのですが、Macintoshとwindowsの両方を使っておられる方で、少なからずMacintoshに不満や使えないと感じておられる方をお見受けします。僕自身は、1988年からのMacintoshユーザーで、Windowsには触れずに来ました。しかし、2年前に転勤になり、Windowsを始めて使うことになりました。最初は操作に戸惑いもあったのですが、同じGuiのことなので特に困ることは無く来ました。そして、この7月にMacBookを購入したのを期にWindowsXPをインストールし、ダブルOSで使うようになりました。  家ではもう一台デスクトップのMacintoshがありますので、2台で1台のPSプリンタ(レーザープリンタ)を使用していたのですが、WindowsXPでも使おうと思って設定を試みましたが、非常に難しく、プリンタでIPアドレスを固定し、WIndows側でポートを設定するなど、素人の私には苦難の連続でした。それでも何とか沖電気のサポートのおかげで、無事に印刷までできるようになり、今はダブルOSを楽しんでいます。MacですとネットワークをONにして、プリンタドライバを入れたら自動認識しますので、このような難しい設定は皆無でした。それで、今でも通常はMacでことが足りるのですが、Macでは見られない動画サイトなどを見たりしています。  このように、Macはやさしくて僕には使いやすいのですが、Windowsユーザーの方の中にはMacが使えないという不満があるのも少なからず事実のようです。僕のように20年もMacだけを使ってきた人間にはわからないところのようですので、僕自身Windowsユーザーになった機会にぜひ使えないと思われるところを教えていただきたいと思って質問してみました。忌憚の無いご意見を伺えれば幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macintoshに対する不満、使えないと思うところを教えてください。

     突然ですみません。  過去のログなどを読んでいて感じたのですが、Macintoshとwindowsの両方を使っておられる方で、少なからずMacintoshに不満や使えないと感じておられる方をお見受けします。僕自身は、1988年からのMacintoshユーザーで、Windowsには触れずに来ました。しかし、2年前に転勤になり、Windowsを始めて使うことになりました。最初は操作に戸惑いもあったのですが、同じGuiのことなので特に困ることは無く来ました。そして、この7月にMacBookを購入したのを期にWindowsXPをインストールし、ダブルOSで使うようになりました。  家ではもう一台デスクトップのMacintoshがありますので、2台で1台のPSプリンタ(レーザープリンタ)を使用していたのですが、WindowsXPでも使おうと思って設定を試みましたが、非常に難しく、プリンタでIPアドレスを固定し、WIndows側でポートを設定するなど、素人の私には苦難の連続でした。それでも何とか沖電気のサポートのおかげで、無事に印刷までできるようになり、今はダブルOSを楽しんでいます。MacですとネットワークをONにして、プリンタドライバを入れたら自動認識しますので、このような難しい設定は皆無でした。それで、今でも通常はMacでことが足りるのですが、Macでは見られない動画サイトなどを見たりしています。  このように、Macはやさしくて僕には使いやすいのですが、Windowsユーザーの方の中にはMacが使えないという不満があるのも少なからず事実のようです。僕のように20年もMacだけを使ってきた人間にはわからないところのようですので、僕自身Windowsユーザーになった機会にぜひ使えないと思われるところを教えていただきたいと思って質問してみました。忌憚の無いご意見を伺えれば幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マック ブック プロでも「BootCamp」は使用可能?

    今、手持ちのノートブックパソコンが壊れそうな状況になり、マシンの買い替えを考えています。 今のウインドウズマシンには魅力を感じず、アップルのマッキントッシュに興味を惹かれています。デザインもさることながら、「BootCamp」というアプリケーションでウインドウズが動作する、と聞いたからです。 この「BootCamp」はマックブック、マックブックプロでも利用できるのでしょうか? 知識のある方、何卒お答えください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マッキントッシュのクラシックモードについてやOS9の起動について

    最近のマッキントッシュはマックOSXがメインになりつつありOS9はクラシックモードのみ対応と言うのが多いですが、これってウィンドウズで言うところのウィンの画面の一部でMSDOSを起動するようなものですよね? たぶん(^^::・・・・・・・ 純粋にOS9で立ち上げ可能な機種とクラシックモードのみとは型番のどこを見れば区別が付きますか?4桁の型式 を覚えなければならないですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhoneアプリを開発できるマッキントッシュを安く買いたい

    iPhoneアプリを開発できるマッキントッシュを安く買いたい iPhoneアプリを作りたいので、その開発環境構築の条件である IntelCPU搭載でOSがMac OS X 10.5.5以降のマックが欲しいのですが、 安く手に入れるにはどうするのが一番でしょうか。 ストレートに考えると「価格.com」で調べて、条件を満たすマシンから最安値を 選べばいいことになりますが、最低限の条件でいいなら秋葉原で型落ちの中古品を探すとか、 Yahooオークションで掘り出し物を探すとか、このオークションはよくそういうの出てるよとか、 そういう素人には分からないような手段があったら、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • HP製作について

    大学でウェブ製作を中心とした起業を考えています。 まだプロジェクトが発足したばかりなのですが、最終的には会社を作るまでを視野に入れた学生プロジェクトです。 そこで、手始めに大学から委託されたホームページ作成をしなくてはならないのですが、1からPCを組むところからはじめなくてはならず(これは学生側にハードウェアの理解をさせることもかねていると思われます)、OS選びからはじめる必要があります。 そこでOSをマッキントッシュかウィンドウズどちらを使っていこうか悩んでいるのですが、本気でやっている企業の人は皆マックだと言う話を聞きました。 確かに私も実際にグラフィック関係の専門学校に通う学生からパワーマッキントッシュを使っていたという話を聞いた事があるのですが、それはマッキントッシュのほうがウィンドウズよりもそのような現場で使えるソフトに特化していたからだと考えています。 現在は昔のようにマックだけで使えるソフト郡が減り、ウィンドウズでもマックと同様の作業が出来るようになったと聞きます。私が使おうと考えているホームページビルダー、FlashMX、フォトショップ等もウィンドウズで使えてしまいます。家にデータを持って帰って作業をする事が出来る事からもインターフェースに慣れ親しんだウィンドウズの方が良い気がするのですが、実際にこうしたウェブ製作の現場ではマックを導入しているケースが多いのか、ウィンドウズを導入してるケースが多いのか、どちらなのでしょうか。 現場の声を聞いた事がある、又は現場でお仕事をされている方、導入するに当たってはどちらがいいのか、教えていただければ幸いです。

  • WindowsからMacintoshへ困る事ありますか?

    自営業(小売店)でWindowsを二台使用 そろそろHP作成も考えていて 一台が古くなってきたので買い換えを検討しています。 使用目的は、 Word・Exclを使っての文書作成、表計算(グラフ)商品プライス、DM作成など。 ○商品プライスはフォント、カラーを自分なりにこだわって使用しています。 ○A4サイズの季節ポスター (シーズンごとにイラストや写真を組み合わせた簡単な物) ○Adobe Illustratorを使ってイラストの加工 (イラストは自分で作るのでなく既定のものを使用しての加工) ○その他の作業 顧客管理ソフト、音楽CDのコピー、メール、インターネット観覧 今後はHP作成、POSシステム、 ペン・タブレットを使うイラストソフトも購入予定 心配なのは今までのデーターが使えるか? 周りにはWindowsが多いので交換性は? (メールやデーターの交換がスムーズ行えるか) Windowsでさえ未熟な状態なのに、さらにMacintoshを 扱うにあたり一から覚える事に不安(Macintoshは難しいイメージ)。 PCを複数所有する場合はWinとMacの両方持っていた方が良いか? その他、Windows からMacintoshに変えて困る点などありますか? PC知識は初心者に毛の生えた程度です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • おしゃれなパソコン

    パソコン購入を考えています。 マックのようなデザインが好きなのですが、マックではなくウィンドウズを使いたいと考えています。 マッキントッシュにウィンドウズを搭載する技術があるそうですが、個人的にアップルマークがついてるコンピュータでウィンドウズを動かすのは何となく嫌だなと思っているもので…… なので、ウィンドウズ搭載のメーカーパソコンでデザイン性の高いものを探しています。 何かお勧めなどありますでしょうか? よろしくお願いします。