• ベストアンサー

クレンジングの事で教えて下さい☆

chittaの回答

  • chitta
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

こんばんは。拭き取りタイプのものは肌にどうしても成分が残ってしまうので肌の弱い方~普通肌の方にはお勧めできません。良く見られる症状としてかゆみを伴う発疹です。(かゆみを伴わない発疹だけのこともあります)拭き取りで使用する場合は濡らしたタオルでやさしく3回位(ホットタオルなら尚、可。毛穴の奥に入ったクレンジング成分も毛穴が開くことにより表面に出ます)タオルの面を変えて使って下さい。NO.1の方の意見同様、洗い流す方が肌にはいいですよ。

pinkyrose
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 なるべくなら洗い流すほうが良いという事ですよね? 確認の為しつこいようですが、もう一度お聞き致します☆ 私は普通肌以上なんですが、ホットタオルで拭き取る場合は念入りに拭き取れば大丈夫だという事ですよね? 申し訳ありませんがもう一度お答え頂ければ幸いです。

関連するQ&A

  • クレンジング

    クレンジング後に肌がヒリヒリします。DHCのディープクレンジングオイルを使っています。今日はクレンジングをしたあとコットンでふき取り、洗顔してローションをつけ、ミルクをつけました。が、それでもヒリヒリしています。日焼け止めの化粧下地を塗った後に紫外線防止のファンデーションを塗っているので、しっかり落とせるものがよいと思っているのですが…メイクをしっかり落とせてヒリヒリしないクレンジングオイル、ジェル、クリームなどがあったら教えてください。値段はあまり高くないほうがよいです…またクレンジングや洗顔のやり方のアドバイスなどもお願いします。

  • クレンジング 悩んでいます。

    こちらでもいろいろ拝見させて頂いたり、 @コスメなども見たりしているのですが、 私は普段あまり濃いメークはしませんが、 マスカラ(ウォータープルーフじゃない)が落ちない理由から ビオレの「メイクとろけるリキッド」を愛用していました。 マスカラはなでるだけで取れるし、いいなと思っていたのですが、 最近目の下あたりにクマがでるようになり、 いろいろ調べたら、オイルクレンジングは肌に悪いとの事。 結構すぐに洗い流してるのですが、それを聞いたら悩んでしまい、 ミルククレンジングに変えようと思い、いろいろ模索中です。 低刺激の物がもちろんいいのですが、たくさんありすぎて、 なんだかもうよくわかりません。 そんなにお金も出せないので、アレ使ってコレ使っても できないので、今とりあえず洗顔専科パーフェクトミルクという ものを買ってきました。 あわ立ちがものすごくいいのですが、普通の洗顔という感じで メイクが落ちているかがわかりません…。 特にこれがオススメというクリームもしくはミルククレンジングが ありましたら、是非教えて下さい! お願い致します!

  • 「クレンジングがメイクと馴染む」というのがわかりません

    大学入学と同時に化粧を始め、今年で3年目になる者です。 化粧をする度にクレンジングは欠かしていないのですが、口コミサイトなどでよく見る「クレンジングがメイクと馴染む」というのがどうもよくわかりません。 クレンジングがメイクと馴染んだというのは、目で見てわかるものなのでしょうか? それとも、馴染んだ瞬間に肌触りが変わったりするのでしょうか? これまでオイル、リキッド、ジェル、ミルクとあらゆるタイプを使ってきましたが、どれを使ってもこの感覚/瞬間がわかりません。 何かで「オイルクレンジングは、顔全体に広げた後に水を付けると白くなる。これがメイクと馴染むということ」と読んだこともあるのですが、試しに手に出したオイルクレンジングに水を垂らしてみたところ、手に化粧料は付いていないのに白くなりました。 クレンジング後の顔をコットンで拭いても化粧料は付かないので落ちていることは落ちているのだと思いますが、「クレンジングがメイクと馴染む」感覚/瞬間を知ってみたいです。

  • チープなクレンジングローション

    普段はちふれのコールドクリームでゆっくりメイクを落としているのですが、疲れたとき、夜帰るのが遅くなった時はメイクを落とすのがつらいです。  水を使わないふき取り&水で流す方法の両方が使え、手早くメイクが落とせるクレンジングローションを探してます。 値段は1000円以内がいいです。 私の化粧はそんなに濃くなく、ポイントメイクはペンシルアイライン、アイシャドウ ベースは日焼け止め、ルースパウダーです。 今のところ、マンダムから出たばかりのクレンジングローション モイストが気になってます。 ほかにこれお勧めだよって言うものあれば、教えてください。

  • リキッドタイプのクレンジングについて

    現在クレンジングはクリームタイプを使っていますが、肌になじませる時に結構くるくるしなくてはならず、摩擦が気になります。 もう少し強い洗浄力のものに変えようかと悩んでいます。 しかし、オイルクレンジングは私のメイクでは洗浄力が強すぎる気がするので、某メーカーのリキッドタイプのクレンジング(コットンにとって顔につけるものではなく、顔に直接つけてなじませるタイプです)を検討しています。 そこで、ふと疑問に思い、質問させて頂きたいのですが、 このようなリキッドタイプのクレンジングというのは、一般的に、洗浄力、肌への負担はどれくらいなのでしょうか? 他のクレンジングの洗浄力、肌への負担は、 ジェル<ミルク<クリーム<オイル の順だとは思うのですが、リキッドタイプはどの位置になるのでしょうか。 もちろん化粧品なので個人差もあるでしょうし、一言クレンジングといってもメーカーによって異なるとは思いますが、一般的には、という事でお願いします。

  • クレンジング

    (1)ふき取り式、ミルクタイプなど、泡立てなくてよいもので (2)クレンジングにも使えるし朝の洗顔にも使える (3)肌に優しい (4)4000円以内の 化粧品をご存知ありませんか?以前はパイヨのクレンジングミルクを使っていました。朝はこれ一本、夜のメイク落としの仕上げはオードムーゲや、資生堂の500円の赤くて四角い瓶に入ったふき取り化粧品(商品名は失念しました。昔からの定番だそうです。)を使っていました。エレガンスの二層式のふき取りクレンジングも試しました。「美容蜜洗顔料」という怪しげなものも試しました。その中ではパイヨが合っていたのですが、近くで買えなくなってしまったので、現在それに代わるものを探しているところです。肌質はきめが細かい乾燥肌です。

  • アイメイクのクレンジング

    はじめまして。19歳、♀です。 いつもオイルタイプのクレンジング(資生堂のTISS)を使っているのですが、ダブル洗顔をしても 毎回のようにマスカラとアイラインがよく残ってしまいます。 メイクも濃いので、強くこすりすぎが原因だと思うのですが、まぶたの皮が剥けてしまって治りそうにありません。。。(><) いままで数種類のマスカラに強い?クレンジングや クレンジングシートを使ってきたのですが、完全に落ちるものはありませんでした。 おススメのクレンジングや方法などがあれば教えていただきたいです。

  • クレンジングでお勧めのものは?

    今まで、オイルクレンジング(シュウウエムラ)を使っていました。 お風呂につかりながらや、TVをみながら、 グルグルゆっくりとクレンジングして、さっぱりと気持ちよいので気に入ってはいるのですが・・ 「オイルクレンジングは、肌に悪いから絶対にやめた方がいい!」 と聞くし、そろそろ年齢的にも気を付けないといけないので・・ 肌に良いものをつかわないとなぁ・・と思っています。 ミルクタイプのものとか、ジェルタイプのものとか、何種類か試してみたのですが、 オイルクレンジングに慣れてしまったせいか、今一つすっきりしません。 特に、毛穴がちゃんと落ちていない気がしてしまいます。。 毛穴すっきりして、肌にもよいクレンジングでお勧めのものがあったら教えてください。

  • メイク落とし = クレンジング ?

    男です。 初回で安い料金で受けられるフェイシャルエステに行った時に、 洗顔の前にオイルクレンジングをされました。 したほうがいいということだったので買いたいのですが、 【メイク落とし】はあるのですが、純粋なクレンジングジェルのようなものは探しても売っていません。 【メイク落とし】でもいいのでしょうか? 乾燥肌で敏感肌なのですが、メイクを落とす成分のようなものが肌に負担になるようなことはありませんでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • “クレンジング→ホットタオル”その後すぐに化粧水って本当ですか?

    先日、テレビで小林照子さんというかたが美容法を紹介していました。 70代なのに、ものすごーく肌がキレイで見習いたいのですが、クレンジング→ホットタオル→化粧水というスキンケアでした。 ホットタオルでふき取った後に洗顔せずに化粧水をつけていました。 この時は、テレビだから洗顔を省略しているのかな~と思っていました。 でも今日、書店で見た美容家の人の本(これまた40代でものすごく肌が美しい)にも夜のスキンケアの方法として同じように、 クレンジング→ホットタオル→化粧水と書かれていました。 ホットタオルで拭き取れば、洗顔しなくていいのでしょうか? 教えてください!よろしくお願いいたします。