- ベストアンサー
学校とネットどちらが間違っているのか?
よさこいでやる漁師みたいな感じで、腰を低くしながら引っ張る動作があるじゃないですか。それを学校では「震脚」って言ってるんですよね。ところがネットで震脚って検索しても、その動作が一切出てこないんです。全然違うポーズが出てきてしまいます。 これは学校が間違ってますか?ネットが間違ってますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#263248
回答No.2
「伸脚」のことだと思う ネットでも出てくるし、よさこいっぽい動きです
その他の回答 (3)
- chihiro0531
- ベストアンサー率25% (120/472)
回答No.4
震脚と呼ばれる歩法が、八極拳(中国武術)には存在します。 震脚とは、中国武術の用語で、腰を低く構え、足で地面を強く踏み付ける動作のこと。 日本の武道では「踏鳴」と呼び、剣道や銃剣道のような得物をもちいる武道で多用される。 物知りな学校の先生もいるもんだと感心します。 おそらく少林寺拳法をやっていたのだと思います。
質問者
お礼
Powered by GRATICA
- kon555
- ベストアンサー率51% (1845/3564)
回答No.3
>>腰を低くしながら引っ張る動作 これは『網引き』などと呼ばれる動作ですね。そもそもが漁師の動きを模したものなので、これを震脚という事はないと思います。 震脚というのは一般的には(そもそもあまり一般的ではない語句ですが)格闘技や武術的な動作で、要は脚を踏み込み強く打ち鳴らすような動きです。地面を震わせる、というような意味合いなので、字と意味が一致しています。 >>これは学校が間違ってますか?ネットが間違ってますか? ザックリ言うなら学校が間違っていますね。 ただそもそも言語というのは究極的には「共同体の中で通じればいい」わけですから、学校内で定着しているなら『間違っている』というのは相応くはありません。 ただ一般的ではないですし、多分学校の外では通じません。
質問者
お礼
Powered by GRATICA
お礼