- 締切済み
JR東海道本線(大阪)→地下鉄(京都)への定期券購入について
職場が変わることになりまして定期券を購入しようと思っています。 ちなみに関西在住です。 JR(乗車・大阪)から地下鉄(下車・京都)の乗り継ぎ定期券というものはないのでしょうか?? やはりJRの定期券と地下鉄の定期券を別々に購入しなくてはならないのでしょうか?? 乗り継ぎで定期を買うのが初めてなので知識がありません。。 アドバイスお願いいたします。。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nozomi500
- ベストアンサー率15% (594/3954)
京都市地下鉄と乗り入れをしている近鉄が「Jスルー」カードを使えるのに、 京都市地下鉄では「Jスルー」が使えません。 (接続駅の竹田駅ですら、近鉄がケチで京都市地下鉄の改札機しか置いてないから、奈良方面からきた人は「スルー」で出られない。) 乗り継ぎ定期を使える能力(システム)があるのなら、「Jスルー」にも対応してるでしょうね。 (ちょっとのプログラム設定だから、する気になればできるんだろうけど)
- tsugaru_apple
- ベストアンサー率76% (13/17)
かつて横浜市営地下鉄もJR東日本との間に取り決めがなく、別々に定期券を買う必要がありましたが、何年か前から、連絡駅を限定して1枚の定期券で買えるようになった記憶があります(普通の乗車券は未だに別々だったと思いますが)。 要望が多ければ、鉄道会社側の姿勢が変わることもありますので、要望してみてはどうでしょう。 特に、最近は公営交通は厳しい状況にさらされているので、反応があるかも知れません。
- newdays
- ベストアンサー率61% (984/1601)
JR西日本と京都市交通局とは連絡運輸(連絡きっぷの発券に関する取り決め)の設定がありません。 よって連絡定期券は購入できません。別々に購入する必要があります。
- hinebot
- ベストアンサー率37% (1123/2963)
京都市交通局側では、市バスと京阪電車以外に連絡定期の記載がありませんでした。 JR西日本側では「他社との連絡定期券」という表現はありましたが、具体的にどの鉄道会社と、という記載はどこにもありませんでした。 以上から、普通に考えれば買える可能性は低いですがゼロとも言い切れません。また、関東のSUICA同様、買えたとしてもICOCAにはできません。(自宅最寄駅か、会社最寄駅のどちらかで連絡きっぷが買えれば、連絡定期券が買える可能性も高いですが) 東西線ということは、山科駅で乗り換えでしょうか。JRか京都市交通局(最寄駅か山科駅)に問合せされた方が確実でしょうね。
こんにちは。 JRと京都の地下鉄では連絡定期の取扱は行っていないようですね。 http://www.city.kyoto.jp/kotsu/ticket/ticket.htm#teiki