• ベストアンサー

乗換と定期券について 山科⇔大阪

JRの定期券を購入するにあたって質問です。 山科⇔大阪間の一か月ぶんの定期券を購入するのに山科⇔京都と、京都⇔大阪の二枚を購入する方が山科⇔大阪で一枚購入するより1440円安いのですが、この場合いったん京都で下車して改札を出てまた入りなおさないと大阪の改札をでられないのでしょうか? 交通費の出ない派遣先に通勤する可能性が出てきたので、少しでも節約したいのです。手間がかからないのであれば二枚買う方法をとりたいのですが…。 どうか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CAO2
  • ベストアンサー率5% (2/35)
回答No.2

 できますよ。「T字になっていないといけない」ということはありません。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1023625.html
annanna330
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • cybermas
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.3

京都で下車する必要はありませんし、1枚の定期券にすることも可能です 私も舞子~大阪の定期を舞子~神戸/神戸~大阪で区切って購入しています

annanna330
質問者

お礼

心強いお言葉ありがとうございます。 とても参考になりました。

  • t-rac
  • ベストアンサー率45% (623/1362)
回答No.1

裏技として分割定期を作れるみたいです。 でも、大阪~京都~山科は直線上でこのようなケースでは分割定期は作れません。 分割定期はT字になっていないといけません。 なので、大阪~京都,東福寺~山科の定期を作ります。 大阪~京都:16070円 東福寺~山科:5670円 合計:21740円です。 大阪~山科の定期は22860円なのでこれでもオトクです。 これなら京都で改札を出なくていいので質問者様のお考えよりかはマシ? 分割定期で検索すると結構ヒットしますよ。

annanna330
質問者

お礼

ありがとうございます、勉強になりました。

関連するQ&A

  • JR大阪環状線 定期券(通勤)について

    JR大阪⇔西九条(内回り)間の通勤定期券を持っています。 この定期券で、JR天王寺駅の改札を通ることは出来ますか? やっぱりブザーが鳴りますか?

  • 大阪市営バスの定期券について教えてください

    こんにちは。 大阪市営バスの通勤定期券について質問です。 土佐堀一丁目停留所から大阪駅で乗り換え、寺町通り停留所までの通勤定期券を購入しようと思っているのですが、この場合いくらかかりますか?大阪市交通局のHPを見たのですが、この区間が2キロ未満なのかわかりませんでした。 また、通勤定期券を買わずに乗車すると一度大阪駅で下車するのでやはり、200円×2=400円必要なのでしょうか? バスの通勤定期券を購入する場合は、バス営業所だけではなく駅構内定期券発売所でも購入可能ですか? 通勤定期券を購入する場合、どのような証明書が必要となるのでしょうか? 近日中に大阪に引っ越す予定なので大阪市営バスについて全くわかりません。 どなたか回答よろしくお願いいたします。

  • JR東海道本線(大阪)→地下鉄(京都)への定期券購入について

    職場が変わることになりまして定期券を購入しようと思っています。 ちなみに関西在住です。 JR(乗車・大阪)から地下鉄(下車・京都)の乗り継ぎ定期券というものはないのでしょうか?? やはりJRの定期券と地下鉄の定期券を別々に購入しなくてはならないのでしょうか?? 乗り継ぎで定期を買うのが初めてなので知識がありません。。 アドバイスお願いいたします。。

  • JR山科駅 通勤定期の売り場はどこですか?

    京都のJR山科駅は、通勤定期の売り場はどこにありますか? みどりの窓口がありますが、そこで買えるのでしょうか? また、地下鉄などですと、何日前から購入可能とかありますが、 JRも使い始める何日前から購入OKとかありますか? よろしくお願いします。

  • JR西日本の定期券

    JR西日本の定期券 今日、普段通勤では使わないJRで帰ったのですが、運賃表を見ると 大阪を境に金額が跳ね上がっているのが分かりました。 例をあげると(JRのサイトで調べました) 京都~大阪 ¥540 大阪~塚口 ¥230 京都~塚口 ¥950   上二つの合計よりも京都~塚口が高いのはなぜ??? これが6か月定期券になると・・・ 京都~大阪 ¥77110 大阪~塚口 ¥33260 京都~塚口 ¥132230   2万円以上も変わります。 そこで 京都~大阪 ¥77110 大阪~塚口 ¥33260 の定期券を購入して乗車することは出来るのですか? 普通切符の乗り越し(京都~大阪間を購入した場合)は定期券でこれだけ違うので 大阪~塚口間の¥230で大丈夫なはずですよね?

  • 磁気定期券の遣い方

    先ほど、生まれて初めて磁気定期券を買いました。 これまで通学・通勤、共に自転車のみだったので、定期を購入したことがありませんでした。 そのため、定期券の遣い方が解かりません。 定期券は切符と同じように改札機に通せばいいのですか? それとも、JRの職員に逐一見せるのでしょうか? 電車通勤の方からすれば常識中の常識とは思いますが、私にとっては重要な問題です。 教えてください。 定期券というと、職員に見せて改札を通る昔ながらのイメージがありますが・・・・

  • 定期券について

    大阪市営地下鉄の定期券購入について教えて下さい。 現在、阪急乗り入れで最寄りの阪急の駅から天六まで定期券、天六から南森町まで1区特別回数券を利用して南森町下車で通勤しています。 今月より週3回くらいの割合で仕事帰りになんばに行くことになり、定期券の購入を考えています。 そこで2点わからないことが出てきました。 (1)阪急の定期券は先月更新済みの為、1区特別回数券と同様南森町で地下鉄の定期券と阪急の定期券を同時に改札に通して出ることはできるのでしょうか? (2)月に何度か梅田にも用事があり、『天六~東梅田経由~なんば』で定期券を購入しようかと思っているのですが、その際は、『天六~日本橋経由~なんば』で向った時に、東梅田で改札を出ていないので、なんばの改札で止められてしまうのでしょうか?逆もしかり、『なんば~日本橋経由~阪急最寄駅』でも、一緒なのでしょうか? 説明が不十分で分かり辛いかもしれませんが、わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願い申し上げます。

  • 定期券を買います

    教えてください。 最近、車通勤をしていたのですが電車通勤に変えることにしました。 しかし、今のスイカやパスモの制度について全く何も分かりません。 バスの定期もカードの中に入れられるよ と駅員に教えてもらい、初めての機械定期購入をしようとしましたが、うまく行かず・・・ また、私の場合同じJRなのですが駅間を歩くので「定期が2枚必要」といわれてしまいました。と、いうことはスイカが2枚???ひとつの敵入れに入れていても改札はうまく通れるのでしょうか? ちなみに通勤順路としては 『地元駅(JR)~下車駅~徒歩~途中乗車駅(JR)~最終下車駅~東急バス』 という感じです。 下車駅と途中乗車駅は同じ駅ではありません。 ちなみに「新川崎」と「鹿島田」です。(神奈川の人ならわかるかな?) どういう購入が一番良いのか教えてください。 今のところ 『スイカ2枚』と『共通バスカード』の買い方が一番お買い得かな?と思っています。 明日の朝購入予定なのでよろしくお願いします。

  • 定期券の購入について

    JRの定期券の購入について2点質問がございます。 1.会社が異なるエリアの定期券を買うことができるのでしょうか? たとえば、JR東日本東京駅のみどりの窓口でJR西日本エリア京都~大阪間の通勤定期券を買うといったようなパターン 2.1が可能ならば、Suica定期として西日本エリアの区間の定期を作ってもらうことは可能でしょうか?(昔ならば無理でしょうけど、SuicaとICOCAとでは共通利用化できておりますので、出来るかなあと思うのですが・・・)

  • 定期券の買い方

    ICOCAと大阪地下鉄の定期を一緒にして購入できるのですか? 現在、明石よりJR神戸線で大阪まで出て、梅田から大阪市営地下鉄に乗り換えています。 これまで定期は、 ・JRの明石~神戸、神戸~大阪  (明石~大阪の一括購入より分割購入の方が安いから)のICOCA ・梅田からは一区回数券  (使用回数が定期券より安いから) を購入していました。 しかし、駅すぱあとで調べてみると ・明石~神戸、神戸~地下鉄下車駅 の購入方法があったのです。 どうやらこの購入方法の方が安くあがりそうですし・・。 アドバイスお願いします。