• ベストアンサー

船橋駅周辺で

ファミリレストランや喫茶店でも、いいです。 女性二人でしゃべりながら、食事をする。 特に、タバコの煙がないところを探しています。 禁煙席に座っても、煙が逃げられないので、 頭が痛くなっちゃって、だめでした。 ご存知の方は教えてお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8950
noname#8950
回答No.1

船橋西武デパートがリニューアルしてきれいになりました。 10階にイタリアの有名なレストラン「サバティーニ」がオープンしました。ランチタイム11時~3時は全席禁煙タイムです。夜は禁煙席と分けられるようですが、お食事は夜ですか?昼ですか? 9階にはファミレスの「カーサグランデ」。これもランチタイムは全席禁煙で、その他は禁煙席と分けられるみたいです。 3階にフルーツたっぷりのケーキがズラッと並んだ「カフェ・グレ」特に全席禁煙タイムはありませんが、ほとんど女性のお客さんで、ランチにはケーキだけでなく、パスタとケーキと飲み物のセットもありました。 4階に「タカノフルーツパーラー」もあります。

参考URL:
https://www2.seibu.co.jp/wsc-customer-app/page/031/dynamic/restaurant_list/RestaurantAndCoffeeList
kyounn
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。 全席禁煙タイムあれば、いいですね。 私たちは午後一時から、4時位までです。 10階のイタリア料理は雰囲気が良さそうですね。 ほかのいい店も有りそうです。 西武に行ってみます。 4階のフルーツバーでは、買い物する時よく通りかかっていた。待つ人がたくさん居た。私たちは、主な目的は食事じゃなくて、雑談です。3時間座れば、怒られるよ。 いいアドバイス、有難う御座いました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タバコ=悪?

    昨日友人と一緒にある飲食店に入りました。 そのお店は1階が喫煙席、2階が禁煙席になっていて 禁煙席が満席だったので、タバコの煙が苦手な私達ですが、 お腹すいていたし、疲れていたので喫煙席でもいいと言って 通してもらいました。 私達のあとに30歳前後のカップルと思われる男女が 入ってきて、彼らも禁煙席希望だったらしいのですが 満席だと聞くと、喫煙席でも構わないといって 私と友人の隣の席につきました。 その2人の食事が運ばれるといきなり 「ちょっとタバコがくさいんだけど・・・」と女性が言いました。 すると男性の方が、隣でタバコを吸っているおじさんに対し 「食事中は控えていただけませんか?」といったのです。 私はそれに対し「え!?」とびっくりしてしまいました。 喫煙者の中には確かにマナーの悪い人もいて、 以前歩きタバコをしていたおじさんが 誤って私の鞄の中に吸っていたタバコを落としてしまい 私は散々な目にあったことがあります。 けれど、タバコを吸う人って最近いろいろな面でかなり 制限されていて可哀想だなあと思う面も多々あります。 今日のようにあからさかに喫煙者の方に「吸わないでください」と 言っているのを見たのは初めてですが、喫茶店なんかではよく ヒソヒソ言っているのが聞こえます(喫煙席にもかかわらず)。 私はそういう居心地を悪くするようなことを言っている人の方が タバコよりももっと迷惑だと思うのですが、 世の中的にはもう「タバコ=悪」になっているのでしょうか。 ご意見きかせてください。

  • 禁煙の名古屋周辺にあるマンガ喫茶

    友人がマンガ喫茶によく良くのですが、 たばこ臭くて困っています。 禁煙席があっても喫煙席からタバコがもれてきて 意味の無い禁煙席。 名古屋または周辺で、全席禁煙のマンガ喫茶(ネットカフェ)はありませんか?  またたばこくさくないマンガ喫茶でも良いです。 よろしくおねがいします。

  • 自由が丘か目黒で禁煙のお店

     自由が丘、目黒辺りで禁煙のレストランか喫茶店、居酒屋をご存知でしたら教えてください。店名と場所をお願いします。とりわけ飲食中のたばこの煙に我慢ならないので。  

  • 他人の子供の前での喫煙

    ドーナツ屋さんに行ってまだ小さい子供と昼食をとっていました。 そこは禁煙席という訳ではなかったのですが、子供連れだったのもあってとなりに座りました。 席に着いて食事をしていると暫くして私の子供の方に隣の女性がプカッーっとタバコの煙を吐きながらタバコを吸いはじめました。禁煙席ではないので別にタバコはふかしても良いのですが、何も他人の子供に煙りをむけなくても・・と怒りがこみあげてきました。 私はこういった時には煙が届かない様な席に移動するのですが、自分も子供を連れている身でありながら他人の子供に煙りをはくという行為を皆さんはどう思いますか? 様々な立場の方の意見を聞かせて頂けたらと思います。

  • 子供とタバコが大嫌いです

    私は子供とタバコが大嫌いです。 子供は落ち着きが無いし、泣くし、暴れるし、うるさくて嫌いです。 タバコはすごく臭いし、又タバコを吸ってる人の歯が黄色くて汚いと思うので嫌いです。 でも、喫茶店やレストランに出掛けると絶対にこういう人達に遭遇します。 なるべくそういう人の近くの席には座らないようにするとか、そいういう人が近くの席に座りに来たら慌ててお茶を飲むか、慌てて食事をして逃げます。 禁煙席のあるお店ならタバコから逃げる必要はないのですが、禁煙席は子供が多いので困ります。 だけど、最近逃げる事に疲れてきました。 何か解決策がありましたら教えてください。

  • レストランでの喫煙

    家族であるイタリアンレストランへ食事にいったときの出来事です。 私の家族はタバコを吸わないのですが、隣の家族の1人がタバコを吸う方でした。テーブルの距離はそんなに近くなかったので大丈夫かなと思っていたのですが、その方がタバコをこちらに向けて吸っていたので煙がすべて私達の方に流れてくるのです。相手の家族には小さいお子様がいらっしゃったのでそれに気を使っておられたのだと思いますが、だからってほかのテーブルに煙がくるように吸うのはどうかと思いました。 禁煙席はなかったので吸わないでほしいとはいいませんが、もう少し考えてほしかったと思っています。 お店の方にも一応言ってみたのですが、言いにくいことなので何も変わらずでした。 このようなとき、直接その方に言うのは失礼ですか? 吸うなと言っているのではなくこちらに向けるのをやめてほしいということです。 喫煙者の方はどう思われますか?

  • 「浦和」「池袋」「新宿」のJR駅周辺で、禁煙or完全分煙の食事処

    地元では、すでにチェックしてあるのですが、休日など出かけた時に困っています。 「浦和」「池袋」「新宿」のJR駅周辺で、禁煙か完全分煙で、煙に悩まされずに食事や喫茶できるお店をご存知の方、ぜひ教えてください。 お値段は、昼食で1500円ぐらいまででおさまるところがありがたいです。 またもし、禁煙・完全分煙の食事処情報が掲載されているサイトがありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 浅草・品川・大森・蒲田周辺で美味しいお店

    何より美味しいところ、気取りのないところ、あまり高くないところ、ご存知ありませんか。 レストランや喫茶店でしたら禁煙席のあるところ希望です。 その他、パン屋さんやお弁当屋さん、そこでしか買えないお菓子屋さん等、食べ物やさんの情報をお願いします。

  • 愛煙家の友人とのつきあい方

    私の仲の良い友人(女性)はヘビースモーカーで、 私は嫌煙家です。嗜好は個人の自由なので 彼女がヘビースモーカーでも一向にかまわないのですが、 困るのはレストランや喫茶店で席をともにする時です。 私は禁煙席がいいのですが、今までの長い付き合いの間、 ずっと当然のように、彼女との食事の際は喫煙席になってきました。 食事中でもブカブカ煙草を吸っています。 彼女と会うのはそんなに頻繁ではないので、私が我慢してきました。 しかし彼女と会った後は持病のアトピーが悪化したり、 頭痛がすることは事実です。 今まで当然のように私が我慢してきましたが、 いまさら、「食事の際だけは禁煙席にして」と頼むのはおかしいでしょうか。 彼女との仲がきまずくなるのは嫌なので、 これからも彼女と会う時だけは私が我慢すべきなのでしょうか。 うまくお願いする方法、言い方がありましたら教えてください。

  • 煙草の煙が臭いと言って食事代を払わない奴に腹立ちました。

    煙草の煙が臭いと言って食事代を払わない奴に腹立ちました。 創作料理の店で働いています。 うちは禁煙席と喫煙席があります。両方のエリアを塞いでいるのは衝立だけで、ちゃんとした分煙ではありません。大きな換気扇を付けている程度です。 昨日、衝立の近くの禁煙席に座られた二人組の男性のお客さんに、帰り際に「煙草の煙が臭くて料理が楽しめなかった!お金は払わない!」とレジで怒鳴られました。 確かに衝立の向こう側で煙草を吸っているお客さんはいましたが、他にも席が空いているのに、態々衝立の近くに座り、しかも食事は楽しそうに全て食べています。 これって、タダ食いしたいだけのクレームにしか思えないんですが、店長は頭を下げ、結局代金を貰いませんでした。 僕はとても納得できないのですが、これって理不尽じゃないでしょうか。そんな事言ったら彼方此方でクレーム入れれば全部タダになってしまいますよね。 こういう奴には本当にむかつきます。衝立に「この先は喫煙席です」と書いてあるんだからちゃんと読めよという感じ…。

このQ&Aのポイント
  • PIXUS MG7130をアップデートした後、電源が入らなくなりました。どうすれば電源を復元できるでしょうか?
  • PIXUS MG7130のアップデート後に、電源が立ち上がらなくなりました。この問題の解決策を教えてください。
  • PIXUS MG7130のアップデートを行った後、電源が起動しなくなりました。電源を復旧させるための方法を教えてください。
回答を見る