• 締切済み

Windows11のエクスプローラ

Windows11のエクスプローラで 左側の枠内に表示されていた「ドキュメント」のピン留めを間違って外してしまい、「ドキュメント」が消えてしまいました。 これを元に戻すにはどうしたらいいでしょうか?

みんなの回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2212/4070)
回答No.3

回答No.2です。 表示されない理由の一つは、搭載メモリが8GB以下の場合、メモリネックの発生で消えたように表示される場合があります。 もう一つは、高速スタートアップの悪戯で表示しないことがあります。 最後の3個目は、当方でも不明な事象で表示されない事象が発生しています。 それは下記です。 MyDocumentのフォルダが消失 https://okwave.jp/qa/q10256160.html この場合、搭載メモリ16GB、コマンドプロンプトの操作までやってもらい、JUNCTIONの機能まで理解してもらい、それでも不明でした。 単に、「ドキュメント」フォルダーが消えたという例は、かなり多く発生しているようです。 要はどうでもよいといった機能で軽く扱われているといった感じです。 参考程度に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2212/4070)
回答No.2

> 左側の枠内に表示されていた「ドキュメント」のピン留めを間違って外してしまい、「ドキュメント」が消えてしまいました。 「ドキュメント」フォルダが消えるということは、まず考えられないです。 貴殿の次の質問の回答No.4にも記載したとおり、 > Windows11のエクスプローラで > https://okwave.jp/qa/q10260002.html > 理由は、「ドキュメント」は、C:\Users\ログインユーザー名\My Documents[c\Users\ログインユーザー名\Documents] > JUNCTIONという機能です。 > 分かりやすく言えば、連結したものです。 ではなぜ消えたように表示されるかです。 これにはいろいろな原因が考えられます。 一つは、搭載メモリが、少なくメモリネックが発生すると消えたように表示される可能性があります。 もし消えた表示された場合、下記の値をメモし補足してください。 タスクマネージャーを起動、「パフォーマンス」タブ、メモリを選択しておき、 問題が発生した時の下記の値をメモし、補足してください。 左側のメモリ使用率 : n.n/n.n GB (nn%) 右側のコミット済み : n.n/n.n GB ここのnの値を教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14461/28124)
回答No.1

Windows 11のクイックアクセスを使いこなす!追加から削除まで https://and-engineer.com/articles/Y_Q75hEAACoAffaE まず確認ですが言われているのは「ドキュメント」はクイックアクセスにある「ドキュメント」の事でしょうか? それならエクスプローラーで左側の枠内でも下の方に表示される「ライブラリ」の中にある「ドキュメント」を選んで右クリックメニューから「クイックアクセスにピン留めする」を選べば良いかと。

kanekonasi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 解決出来ました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows11のエクスプローラで

    Windows11のエクスプローラで、 左側の枠内にデスクトップ、ダウンロード、ピクチャ、ドキュメントなどと表示されていますが、 「ドキュメント」の直下にサブホルダーを表示させるにはどうしたらいいでしょうか?

  • Windows11のエクスプローラ

    Windows11のエクスプローラの一番左側の列に デスクトップ、ダウンロード、ドキュメント、ピクチャ、ミュージック、ビデオと表示されていますが、 例えば「ドキュメント」の下にフォルダーを表示させるにはどうしたらいいでしょうか?

  • windows7 エクスプローラのウィンドウ操作

    windows 7のエクスプローラで左側のナビゲーションウィンドウでドキュメントを選択すると、右側のウィンドウ内にはライブラリドキュメント及び対象フォルダ2ヵ所と表示されます。 この状態で、右側のライブラリドキュメントウィンドウ内が上下に仕切られて、上にマイドキュメント、下にパブリックのドキュメントとなります。このパブリックのドキュメントを見えなくするにはどうしたらよいでしょうか。 つまり、左側のナビゲーションウィンドウでパブリックのドキュメントを選択したときだけ右側のウィンドウに表示されるようにしたいのです。(初期はそうなっていました)

  • win 7 エクスプローラーのデスクトップが消えた

    ◇使用ツール Windows7 エクスプローラー(インターネットではない) ◇問題点と教えて戴きたい内容 Windows7のエクスプローラー(インターネットではない)を開いた場合、画面左側の お気に入り ライブラリー   ドキュメント   ピクチャー   ・・・・ 等と書かれているエリア付近に「デスクトップ」の表示がありましたが、MovieMaker2012を使用中にトラブルがあり、この際に「デスクトップ」の表示がなくなりました。「デスクトップ」を基のエリアに再表示する操作方法を教えて下さい。 ◇コメント 一番上の細長い枠(タイトルバー?名前が分らないので推定で記載しました事ご容赦下さい)にある 非常に小さな右向き三角ボタンを押すとその中にズラーと表示される項目の中にありますが、ここでは使いにくいので、元の位置に表示させたい。 

  • Windowsのエクスプローラの呼び名

    こんにちわ。 Windowsのエクスプローラを起動すると, 左側に"フォルダ"群,右側に"ファイル"群が表示されますが, それぞれの表示域の正式名称を教えてください。 よろしくお願いします。

  • Windows Explorer

    Windows Explorerのステータスバーの右端にある「マイ コンピューター」は、ダブルクリックするとセキュリティゾーンの設定が開きますが、何のためにあるのですか? また、そのすぐ左の空枠は何のためにあるのですか? 上記の二つを非表示にすることは可能でしょうか?

  • エクスプローラの表示について

     Windows98でエクスプローラを起動させると、画面の左側にフォルダ表示がされてたのですが、最近フォルダ表示がされず、その部分が灰色に表示されてしまいます。エクスプローラのウインドウで、表示→エクスプローラバー→フォルダにはちゃんとチェックが入ってますが、この灰色は一体何でしょうか?これを元に戻す方法があれば教えて下さい。

  • Windows7のエクスプローラー左側の「ナビゲーションウインドウ」の

    Windows7のエクスプローラー左側の「ナビゲーションウインドウ」のドライブの並び順がある日突然にドライブレター順から、ドライブ名順に変わってしまいました。 ALT押してメニュー表示させたり、右クリックしても並び替えできそうな画面を探すことが出来ず、弱っております。 ご存じの方が見えましたら教えてくださいませ。

  • Windows7のエクスプローラで、ツリーについて

    Windows7のエクスプローラで、ツリーについて、教えてください。 フォルダを開いていくと、左側に表示されるはずのフォルダがツリーになって、連動してくれません。 上には、ディレクトリが表示されるのですが、フォルダで写真仕分けをするので、1つ上や2つ上のフォルダに移動、ペーストする作業なので不便です。 ディレクトリを全表示させる設定を教えてください。

  • Windows10 エクスプローラー ツリー表示

    Windows10にアップグレードすると、ファイルやフォルダを表示する「エクスプローラー」の左側に表示されている「フォルダツリー」のところに、外付けのドライブやUSBメモリなどが、2つずつ表示されます。 同じものが2つ表示されるのは、極めてうっとうしいですし、意味が分かりません。 どこか設定で、今までどおり、1つだけの表示に切り替えることはできないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • インクカートリッジを交換したが認識できませんと表示される
  • 新しいカートリッジをセットしても結果は変わらず
  • カートリッジを全部取り外して電源を切り、10分後に再度セットしても改善されない
回答を見る