• 受付中

報酬付き

android13のアプリは、端末情報(IMEIを

android13のアプリは、端末情報(IMEIを含むその端末を特定する情報)を取得できますか? アプリにこれらの情報を取得されなくする設定が存在しますか? ★出典明記頂ければありがたいです。

みんなの回答

回答No.2

>android13のアプリは、端末情報(IMEIを含むその端末を特定する情報)を取得できますか? 出来ません。 https://developer.android.com/about/versions/10/privacy/changes?hl=ja#non-resettable-device-ids Android 10 以降をターゲットとするアプリの場合、端末からIMEIなどのSIM情報を取得するためには、「READ_PRIVILEGED_PHONE_STATE」という権限をAndroidManifest.xmlに追加する必要がありますが、サードパーティ製アプリ(Google Playに公開されるアプリ)では宣言していても、この権限を利用することはできません。 「READ_PRIVILEGED_PHONE_STATE」の権限を使用する場合、プリインストールアプリ化(出荷時にあらかじめインストールされているアプリ)する必要があります。Android StudioからUSBで端末をつないでインストールすれば、インストールは可能ですが、プレイストアへの公開は不可となります。 >アプリにこれらの情報を取得されなくする設定が存在しますか? 10以降はストアからインストールのアプリではIMEI取得は出来ない想定なので、このような設定はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

Android 10以降のバージョンでは、 アプリが端末情報(IMEIなど)を 取得する際には、ユーザーの明示的な許可が 必要となります。 ユーザーは設定からアプリごとに権限を 制御することができます。 また、Google Playストアのポリシーにより、 個人を特定する情報(IMEIなど)を 取得するアプリは制限されており、 ユーザーの許可なしにこれらの情報を 取得することは禁止されています。 すなわち外部から、端末情報はユーザーの 許可が無い限り、取得できなくなっている という事です꒰⁠⑅⁠ᵕ⁠༚⁠ᵕ⁠꒱⁠˖⁠♡ 出典:Google Play開発者ポリシー(https://play.google.com/about/developer-content-policy/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • アプリなどからIMEI情報は取得することは可能?

    中古Androidを購入すると、以前の使用者がアプリなどを使って、商品を購入していたかと思いますが、その端末から購入した情報がYahooなどに記録されていたら、同じ購入者として認識されてしまわないか心配です。 初期化しているので、端末にはアプリ情報はないのですが、アプリを通じてYahoo側が固体認識できるのかが知りたいです。 つまりアプリなどからIMEI情報は取得することは可能でしょうか?

  • セキュアに情報交換可能なAndroidアプリ

    下記に最適なサービスまたはアプリを探しています。 該当するAndroidアプリが存在するか、 または費用が抑えられたシステムとしてのサービスが提供されているかを ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。 ----- 目的:関係者(A)内で端末利用を融通しあう時の、「左記関係者以外を含む多数(B)の氏名、連絡先、その他個人情報(画像等を含)」(以下、特定情報)の安全な共有 利用数:端末5台(GalaxyS) 利用者:関係者(A)限定 内容:上記において、Googleを利用するアドレス帳やその他の手段での特定情報をセキュリティを担保しながら、取得・閲覧・書き込み・修正・同期等(以下、使用)がしたい。出来れば必要なとき常に当該特定情報の使用が可能(すなわちオフラインでの情報の取得等ではない)が望ましい

  • アンドロイドアプリから端末のCPUにアクセスしたい

    こんにちは。 現在、Androidアプリを開発しているものです。 アンドロイド端末を製造しているクライアントに依頼されて、端末のレジスタに保持されている値をゲットできるアプリを作ってくれと言われました。 また、javaでこのようなコードを書けば取得できると言わました。 getprop("ro.boot.serialno") androidアプリからレジスタにアクセス/ゲットは出来るのでしょうか? Androidからシステム情報へのアクセスは下記になりますが、端末となると 取得できておりません。 http://techbooster.jpn.org/andriod/device/1330/ また、root化?が必要になってくるのかということも伺ったことがあります。 当方、Android、java共に詳しくないため質問の不備があるかもしれませんが、 何か分かる方がいればよろしくお願い致します。

  •  アンドロイド端末 アプリのウィジェット化は可能ですか。

     アンドロイド端末 アプリのウィジェット化は可能ですか。  アンドロイド端末を使い始めて、Androidマーケットにアプリがたくさんあります。 アプリはホームにおいても使えないのですが、ウィジェットは置くだけで時計になったり、 天気図になったりとちょっと便利になります。  アプリを何かの方法でウィジェット化することは可能でしょうか?美人時計とか ウィジェットになっていると使い勝手が向上すると思うんですけど。

  • 中古のiPhoneを購入したら、開きたいアプリを開

    中古のiPhoneを購入したら、開きたいアプリを開くことができません。
アプリの管理者にこちらの端末情報が握れていて、デバイスでbanされているものと思いますが、 アプリの管理者はどこまでこちらの情報を得ているのでしょうか? IMEIなどは取得されているのでしょうか。

  • 位置情報に応じて端末の状態を変更できるアプリ

    AndroidまのTaskerやLlamaのように位置情報に応じて 端末の設定を自動変更出来るアプリはありますか?

  • Android端末やアプリの同期とは?

    私はAndroid端末を使用しています。 Twitterやmixiなんかもアプリをダウンロードして利用しています。 ○Twitterアプリにある「連絡先の同期」とはどういった物なのでしょうか? 連絡先を同期するとどうなるのでしょうか? ○Android端末の設定>アカウントと同期のところに、twitterのアプリやmixiのアプリが表示されていて、同期OFFとなっています。 これは同期するとどうなるのでしょうか? ○また上記2つの「連絡先の同期」と「アカウントの同期」とはどう違うのでしょうか? 今まで何も知らずに使用してきましたが、ソーシャルサービスなどネットでのサービス利用がふえてきたので、何をどうすれば、どうなるのかをきちんと知った上で利用したいと思うようになりました。 初歩的な質問かと思いますが、よろしくお願いします。

  • スマホ アプリ 端末情報

    端末情報とか通話履歴とか、画像/メディア/ファイル など、必要とは思われない情報を提供しないと使用できないAndroidアプリが沢山あります。 それらは、個人情報として売却されたり悪用される可能性が高いのでしょうか。

  • Androidアプリを別端末に自動インストール

    Androidアプリを別端末に自動インストールする方法を教えて下さい。 Androidスマホでインストールしたアプリを、Androidタブレットに自動でインストールされるように設定できないでしょうか? 1.同じGoogleアカウントを使用 2.アカウント設定画面から、「アプリデータ」の同期にチェックを入れた(スマホもタブレットも両方) 3.両方の端末で「今すぐ同期」を押した この3つの条件を満たせばできると思ったのに、全然出来ません。 タブレットを買ったばかりのときに、スマホでダウンロード済みのアプリが自動インストールされて感動したのですが、そんなことはもう起きないのでしょうか? タブレットのバージョンはAndroid4.42 スマホは4.22です。

  • 他のAndroid端末にあるアプリをインストールす

    他のAndroid端末にあるアプリをインストールすることはできますか? アプリはすでに公開されていません。 端末は同じGoogleアカウントです。

質問する