• ベストアンサー

Windows起動

totoro_8681の回答

回答No.5

HDD内には パソコンのハード的な情報が一緒に書き込まれています 別のパソコンに組み込むと違うパソコンと判断され エラーが出たり起動しないなどの症状が出ます ちなみに使われているパソコンは 自作?メーカー製? メーカー製なら 個々のパソコンにインストールされているWindowsは そのパソコン専用なので 他のパソコンに使うとマイクロソフト社のライセンス違反になりますよ

関連するQ&A

  • windows起動

    デスクトップPC WindowsXPです。 訳あってOSがインストールされてる内蔵HDDを取り出し市販のUSBケースに入れ本体に接続しBIOSのBOOT順位をトップにしたらUSB-HDDでOS起動できますか?

  • Windowsが起動しない。

    Windows7HP 32Bitの環境で、外付けHDDにUbuntuをインストールして、再起動したところ、Ubuntuはおろか、Windows7すら起動しなくなりました、ブートデバイスの順番の関係かと思い、HDDを1番目にしてもWindows7は起動しませんでした。 HDDがフォーマットされたのかと思い、 UbuntuをCD起動して、内蔵HDDの中を見て見ましたが、特に何もかわっていませんでした。 どうすればWindows7が起動するようになるのでしょう…(泣)

  • 外付けUSBHDDからWindows起動するには

    デスクトップ、Windows7です。 下記の内容で外付けUSB接続HDD(HDD-2)からOSブートする方法お願いします。 (BIOSのブート順位をUSB-HDDトップにしてやってみたがHDD内蔵のOSの方しか起動しませんでした) HDD-1:内蔵HDD、SATA接続 HDD-2:外付けHDD、SATAのUSB変換でPC接続。PC購入時に内蔵されてたOSプリインストールHDDで6月頃に診断ツールで”代替え済セクタ数233”注意となったのでHDD-1と交換。それまで問題無く使用してた。 HDD-1のOSは2のシステムイメージで復元したもの。 

  • Windows2000の起動条件について

    Windows2000をインストールするHDDによって起動できない場合がありますが 起動できる条件としてどんなことがあるのでしょうか。 具体的には以下のケースで起動可能でしょうか。 1.USB接続の外付けHDDより起動 2.SCSI接続の外付けHDDより起動 3.内蔵SCSI HDDの3つ目の基本領域であり、HDDの先頭から100GBより   存在する領域から起動 また、3の場合はHDD先頭から何GB以内という制限があるでしょうか よろしくお願いします。

  • Windowsが起動しません

    Windowsが起動しませんでした。 前回こちらで質問させてもらいましたが、HDDの故障が原因のようなお答えを頂いたために新品に交換しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5669215.html しかしながら、HDDを交換し、バックアップデータを移してもDtoDでの再インストールが出来ませんでした。 仕方なくWindowsは諦めてLinuxを起動させようとライブCDを使用して起動させようとしましたが DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER というエラーメッセージが表示され、起動できませんでした。 LinuxのCD起動にもHDDのテンポラリを使用するためにHDDが故障している場合は起動できないと助言頂いたので、新品に交換しましたがこのような状態です。 HDDを新しくしたものの、再インストールができなかったり、Linuxが起動できないということに他に原因があるのでしょうか? メモリの不良も考え新品を使用してみましたが、結果は同じでした。 他のハードウェア不良も考えられるのかもしれません。

  • Windows Vistaがセーフモードでも起動しない

    お世話になりますm(_ _)m ミニタワーのデスクトップを使用しています。 Windows Vista Home Premiumです。 通常内蔵HDD(HDD-Aとします)から機動していました。 Aとは別にデータ用に内蔵HDD(HDD-Bとします)を追加しています。 今回、さらにHDDを追加するためeSATAへつなぐHDDケースとHDD(HDD-Cとします)を購入しました。 で、既に内臓のHDD-BをHDDケースに入れてeSATAへ、新規のHDD-Cを内蔵ベイにと交換しようとしました。 内蔵していたHDD-Bを取り外すために、HDD-Aのケーブルを外したり、BIOS変更などしていたら、BIOSすら起動しなくなり、種々のケーブルの取り付け取り外し、HDD-Bを戻すなど、数回繰り返していたところ、なんとかBIOSが起動するようには戻りました。 しかし、Windowsの起動で、メニューが出て、セーフモードを選んでも、写真のところで止まってしまいます。止まった後はHDDへのアクセスもしていません。 これはどういうことかわかりますでしょか? ひょっとすると、HDD-Bを取り出したりしているうちにHDD-Aを破損してしまったのでしょうか?

  • USB外付けHDDからのシステム起動方法

    windows7 NEC VALUESTARです。 内蔵HDDは3.5型、インターフェイスSATA、 1TB 非AFT 日立製です。 USB外付けHDDは上記内蔵HDDと交換したもので3.5型、SATA 1TB 非AFT、SEAGATE製 です。交換直前まで正常にシステム起動できました。 現内蔵HDDのWindows7は交換前HDDでシステムイメージ作成したものを復元したものです。 質問:(知識として知っておきたい) 現在余ってるSEAGATE製のHDDを外付けケースでUSB接続しBIOSのブート順をトップに設定すれば外付けHDDでwindows起動できますか? 又できない場合の起動する方法ありますか?

  • Windowsが起動できない

    NECのパソコン「MA10T」を使用しています。 OS:WindowsXP SP3 CPU:PentiumIII メモリ:384MB 普段はWindowsを使用しているのですが、HDDが2つあるので、Windowsが入っていない方にVine Linuxを入れて見ようと思いインストールをしたのですが、CDのファイルの破損が原因でファイルを開けないとかいうようなメッセージが出てきました。でもそのままインストールは続き、最後に「インストールが完了しました」と表示されました。 ところがCDを抜いて再起動してみると、「NEC」の画面で固まってしまいました。 やっぱりちゃんとインストールできなかったのかと思い、あきらめてそのHDDを抜き、Windowsを起動させようと思ったら、黒い画面の左上に「GRUB _ 」と表示されたまま進みません。何も字も打てません。 Windowsが起動できなくなってしまいました。回復方法を教えてください。 インターネットで色々と調べたんですが、WindowsXPのインストールCDやWindows98の起動ディスクを使う方法しかありません。このパソコンはオークションで買ったもので、最初からWindowsXPが入っていて、インストールディスクなどは何もありません。なので、そのようなものを使わない方法でお願いします。

  • ノートパソコンのHDD換装後のwindowsが起動できないのですが

    ノートパソコンのHDD換装後のwindowsが起動できません。 東芝dynabook satellite j 60を使っているのですが、HDDの容量不足の為から、HDDを交換したいと思いまして、いろいろ検索してます。 自分なりに検索して、HDDの容量、規格、は確認しまして、方法も探しだしました。 その方法とは、まず、120Gの新品のHDDと、HDDの外付けのケースも購入、acronisのture imageのトライアル版をダウンロードしてきて (1)120GのHDDをケースに繋いで、USB経由でpcに接続 (2)ture imageを起動して、OSごと新しいHDDにコピー (3)元々入っていた40Gの内蔵HDDを取り出し、120Gの新しいHDDに入れ替え (4)起動 とゆう作業で交換できるとの内容を発見したので、早速作業をしてみました。 しかし、(4)の作業完了後windowsが起動せずとゆう状況であります。 相性の関係かとも思い、HDDを再度フォーマットしなおして、今度は完全にまっさらな状態のHDDをpcにいれて、知人の持っていたwindowsでディスクからの起動には成功したのですが、今度はlanドライバのデバイスが消えてしまい、ネットにつながらない状態になってしまいました。 さらにlanドライバを違うpcで東芝のサイトからダウンロードしてきて、インストールしたのですが、インストールができず。 とゆう感じです。 このような場合どうしたらいいでしょうか? 希望としては、HDDからHDDのコピーの方法で進めたいのですが、どなたかお教えいただけないでしょうか?

  • WindowsでもCD起動でもFD起動でも無限再起動

    WindowsでもCD起動でもFD起動でも無限再起動 友人からWindowsが無限再起動するから見てほしい、とpcを預かりました。 BIOSTAR M7VKQ、Duron1GHz 768MBです。 [1]Windows起動中に再起動がかかります。 [2]HDDを取り外し、WindowsXPのCD起動では、ファイルの読み込み中に再起動。 [3]UltimateBootCD5.0.2で起動では、(HDD無し)  「Boot From ATAPI CD-ROM:・・・」の直後に再起動になるときと、  起動完了するとき有り。 [4]Windows98 起動ディスク(FD)では、(HDD無し)   無限再起動と起動完了とが半々。  CMOSクリアしたけど変化無し。 友人には「最悪、Windowsをクリーンインストールが必要」と言ったけれど、 それさえできなさそう。どうすればいいのかお手上げになってしまいました。 どなたか、お助け下さい。よろしくお願いします。