• ベストアンサー

ブルーレイレコーダーのタイトルをパソコンで見たい

sknbsknb2の回答

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1139/2962)
回答No.1

パソコンがノートパソコンなら、HDMI端子があっても、それは出力用なので入力用には使えません。(つまりモニターにはできない) パソコンが本体とディスプレイが分離しているタイプで、ディスプレイにHDMI端子があればHDMIケーブルで繋げばOKです。 ディスプレイ側がHDMI端子でない場合も変換器を使えばなんとかなるかもしれないので、ディスプレイの型式を教えて下さい。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ノートパソコンです。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • ブルーレイレコーダー

    今のテレビはTOSHIBAで そこに番組が録画してあリます。 Panasonicのブルーレイレコーダーを 買ってきたのですが 録画した番組を このブルーレイレコーダーに 移すことは可能でしょうか?

  • パソコンでブルーレイディスクのタイトルを編集したい

    テレビ番組を録画したブルーレイディスクがあります。 レコーダーですと、文字入力と変換に時間がかかってしまいます。 パソコンで番組タイトルを編集することはできますか? またテレビ番組を録画したブルーレイディスクをパソコンで編集(不要な部分を削除)することはできますか? 既に同じような質問があるかもしれませんが、上手く検索ができなかったので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • ブルーレイレコーダーの使い方

    こんにちは。 今度、知人から中古のブルーレイレコーダーを貰う事になりましたが、テレビ本体のハードディスクに録画した番組を、外付けのブルーレイレコーダーに録画出来ますか? おそらく、テレビでその映像を流しながら録画するのかなと思いますが、どうでしょうか。 また、ブルーレイレコーダーはDVDディスクにも録画出来ますか? 型番が分からず、3年以上前のPanasonic製だそうです。テレビはHITACHIのWooで、これも3年ほど前の物です。

  • ブルーレイレコーダーにつきましてご指導くださいませ

    ブルーレイレコーダーにつきましてご指導くださいませ。 当方、未だにブルーレイレコーダーを使用したことがありません。 先日、不要になったレコーダーを処分したいので、安く譲ると友人から持ちかけられました。 恥ずかしながらお尋ねいたしますが、ブルーレイレコーダーは昔のビデオデッキ同様、テレビチューナーが内臓されていて、番組をDVDに焼き付けて保存できたりするのでしょうか。 また、テレビ番組の録画には内臓のハードディスクが無い場合は外部ハードディスクに録画していましたが、ブルーレイも番組を録画するには外部ハードディスクが必要なのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • ブルーレイレコーダーのダビングについて質問です。ブルーレイレコーダー(

    ブルーレイレコーダーのダビングについて質問です。ブルーレイレコーダー(私はパナソニックのDMR-BW800を使用しています)のHDDに既にDRモードで録画してある番組をブルーレイメディアに高速でダビングする時、(ダビングの画質も同じくDRモードです)もし壁のアンテナ線やテレビと繋いでいるケーブルに万が一不備(中の線が切れている)があったりケーブルが不良品だった場合、HDDに既に(正常に)録画されている番組をダビングしたブルーレイメディアの画質は、ケーブル等の影響は全く受けず、HDDに正常に録画した画質でダビングされるのでしょうか?(もしダビング時のアンテナ線やケーブル等に不備があってもブルーレイメディアへのダビングには影響を受けないのでしょうか?)もし詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • ケーブルテレビのブルーレイレコーダー

    宮崎県都城市に4年前に引っ越して来て、電波状況が悪いため、BTVケーブルテレビに加入してテレビをみています。 電気屋でパナソニックの2番組同時録画出来るブルーレイレコーダーを購入したのですが、地上デジタル放送の番組録画の時は他の番組もみれますが、BSの番組録画してる時は録画している番組しかみれなかったため、返品して現金先払いでケーブルテレビのパナソニックのブルーレイレコーダーを頼んだのですが1ヶ月以上たつのにまだ来ません。 先月の中頃、母がケーブルテレビに電話したら注文を受けてから頼むのでまだ届いてないと言われたそうです。 ケーブルテレビからの電話は1回もなくて、まだ来ないので私も、母もムカついてるので明日またケーブルテレビに電話するつもりですが、何でこんなに遅れるのでしょうか? 何でケーブルテレビから遅れるとか、〇月〇日位に届けます。とかの電話がないのでしょうか?

  • 液晶テレビとブルーレイレコーダー

    液晶テレビとブルーレイレコーダーの購入を検討しています。 液晶テレビとブルーレイレコーダーは違うメーカーでも大丈夫ですか? もし、同じメーカーの方がいいのであればどこのメーカーがいいですか? 液晶テレビは32型でレコーダーは2番組同時録画か3番組同時録画のレコーダーでお願いします。

  • ブルーレイレコーダーを買いたいのですが

    現在DVDレコーダーを使っており、HDDに録画した番組を、新しく購入するブルーレイレコーダーに移すことはできますか?DVDレコーダーは古くてDVDディスクへの書き込みができません。メーカーはパナソニックです。テレビはAQUOSなので、シャープのブルーレイレコーダーを買った方が良いでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • パソコンとブルーレイレコーダーの互換性について

    もうなにがなんだかわけがわからなくなりました。 いろいろやっててようやく気が付いたのは パソコンで取り込んだディスクはブルーレイレコーダーでは 再生できないと思った方がいいですよね? パソコンで作成したディスクはパソコンで編集したり、再生する。 ブルーレイレコーダーで作成したものはパソコンで見ることはできない。 こういう認識でいいんですよね? だから、録画したディスクにはパソコン用とかレコーダー用と書くことにしました。 でないと、一度大切にパソコンで録画したはずのものが(BD-REです) テレビで見ようとブルーレイレコーダーにいれたところファイナランズしてくださいとか出て、 とっさに反応して ファイナランズを押してしまい、全部中のものが消えてしまいました。(T_T) もうなんか頭ごちゃごちゃで 今まで録画したものをひとつひとつ確かめて行かなくてはと思っています。 みなさんはどんな風に ディスクを管理していますか? ちなみに パソコンはNECでウィンドウズ8です。 ブルーレイレコーダーはパナソニックのDMR-BW690です。

  • ブルーレイレコーダーの録画番組をパソコンで見たい

    パソコンでWindows Media Playerを起動したところ、画面の中に DMR-BZT710(現在使用中のパナソニック製ブルーレイレコーダーであり、ネットに接続できるように無線LANとつながっております)なる文字が現れました。そこでこの文字列をクリックし、ついで録画番組なる文字列をクリックしたところ、レコーダーに録画されている番組のリストがモニター上に現れました。 パソコンで録画番組を見ることができそうだと期待して、表示されているリストの中からひつつを選んでクリックしてみましたが、再生できませんでした。 パソコンで再生番組を見るにはどうしたらよいのか、ご存知の方からのご教示を賜りたく、どうか宜しくお願いいたします。なお、パソコンはWindows7のノートパソコンで、CPUはcoir i5ですが、これまでに、Windows Media Playerを使ったことがありません。