• ベストアンサー

データを移行させない方法を教えて下さい

JP002086の回答

  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1488/4253)
回答No.6

思いっ切り要約すると、「Google Pixel 8 Proのカメラ機能だけを使用したい」ってだけですよね? Google Pixel 8 Proで撮った写真は、本体に残しておきたい。 で良いですか? SIMフリーですので、まだ、どこの回線業者とも契約はしていない。 と取りあえず仮定しておきます。 回線業者(docomoやau)と契約していない状態でしたら、外でカメラ機能を使用する時は、回線がないのでバックアップ機能は無効になります。 設定についてですが、とりあえずGoogleのIDだけは作成します。 カメラ機能を使用した際に、画像を確認するかと思いますので、「Googleフォト」を起動します。 このGoogleフォトを起動した際に、クラウドに保存しますか?(Googleクラウドにバックアップ機能を利用しますか? だったかもしれません)とメッセージが表示されるので、その際に「利用しない」を選択するだけです。 >「おそらくiPhoneでもできるでしょう」という紹介で、 電源を入れたらコードレスで旧機種のデータが移行されるようなのです。 多分、動画を作成された方の言葉足らずな部分があり、誤解を生んでいるかと思います。 iPhoneの場合は、「アップル社のクラウドでも同様の事が出来るでしょう。」と言っているだけで、スマホ同士で同期等は行われないので、ご安心を。 私の机の周りの事を考えると、「そんなことされたら、複数台電源入っている状態だと、いつになったら使えるんだよ!?」になってしまいます。

cocoacoffee
質問者

補足

JP002086様 最初の4行、ほぼおっしゃる通りです。 スマホのメインはiPhoneなので…。 ただ、 >Google Pixel 8 Proで撮った写真は、本体に残しておきたい。 これについては、よほどオフラインで見返したい写真or動画以外は、 Googleフォトとパソコンに作るフォルダにコピーしたら 消して行こうと思っています。 それに加えて、№1の方の補足に入力させて頂いたのですが、 「今iPhoneに入っているアルバムの画像と動画をGoogle Pixelに入れたい」のが大きな希望です。 >外でカメラ機能を使用する時は、回線がないのでバックアップ機能は無効になります。 >このGoogleフォトを起動した際に、クラウドに保存しますか?(Googleクラウドにバックアップ機能を利用しますか? だったかもしれません)とメッセージが表示されるので、その際に「利用しない」を選択するだけです。 こちらについてですが、これは「即時バックアップをしたい「場合」 という解釈で宜しいでしょうか? おっしゃるとおり、回線業者とも契約はしていていません。 さっき到着したばかりで、まだ外でカメラを使っていないので、 「クラウドに保存しますか?」のようなメッセージが出るかどうか現時点でわかりかねます。 ただ、回線契約がないので、外でGoogleフォトを開いても(フリーWi-Fiがあれば別ですが)、 そもそもそのメッセージが出るかどうか… でも出たら「利用しない」を選択すればいいということなのですね 。 厳密に言えば「今は利用しない」ということで合ってますでしょうか? 疎くてすみません。 今のiPhoneでもそうですが、外に出たら写真は結構撮ります。 それらの写真は、帰宅後に家のWi-Fi下でGoogleフォトとDropBoxに上げています。 外で5Gなどを使って何十枚も即時にアップをしていては、 私のスマホの契約では容量があっという間になくなってしまうので…。 お恥ずかしい話ですが(^^ゞ このGoogle Pixel 8 Proでもそれと同じことができると思って購入したのですが、 もしかしてできないですか?! Google Pixelに、iPhoneでいう「写真」のようなフォルダ? アプリ?がなくて驚きました。 その代わりがGoogleフォトみたいですね。 >私の机の周りの事を考えると、「そんなことされたら、複数台電源入っている状態だと、いつになったら使えるんだよ!?」になってしまいます。 これは意味が分かって笑っちゃいました。確かに!w ご親切にありがとうございます。 上記の解釈が違っていたらまたご指摘いただけると助かりますが、 もう金曜の夜→週末なので、くれぐれもご無理はせずで大丈夫ですので<(_ _)>

関連するQ&A

  • iPhone初期化について データ以降方法

    iPhoneの容量がいっぱいになってしまい キャッシュ(?)を消したりしても改善されなく 泣く泣く使っていたアプリを消した状態でいます。 よく使っているアプリだけを残しているのですが、、、。 まだ必要なアプリがあるのでインストールしたいのですが、また容量がいっぱいになってしまうんだなと思うとインストール出来ないでいます。 この【その他】というのを消すには 調べたらiPhoneを初期化しないといけないと書いてありました。 初期化した後にアプリをインストールし、ログインが必要になった時のためにパスワードなどのメモは残したのですが、初期化するしか方法はないのでしょうか? 写真や動画はGoogleフォトにあるのですが このGoogleフォトから写真や動画が 消えてしまったという書き込みも見かけました。 パソコンがあればパソコンにデータを 移せばいいんだろうなと思っていたのですが うちにはパソコンがありません。 Googleフォトから携帯の写真に保存をし、そこからLINEを使って自宅にあるタブレットに写真や動画を送っておこう!という事しか考えられなく頑張ってやっているのですが、何千枚とある為大変です(>_<) (1)iPhoneストレージの容量を増やす方法は(特にその他というやつ)初期化しかないのでしょうか?(TT) (2)パソコンがなくても携帯のデータ(写真や動画)を移して保存しておく方法はないのでしょうか?(TT) 全然詳しくないので分かりやすく教えていただけたら幸いです(TT)

  • iPhone6のデータ移行について

    つい最近、iPhone6を購入しました。 そこで早速、今まで使っていたiPhone4sをiTunesを使ってバックアップし、iPhpne6で復元をすることですべてのデータを移行することができたのですが…、 もしできることならば、画像・写真データは移行せず、また一から保存していきたいと思っています。というのも、今まで使っていたiPhone4sが手元にある場合、そこに保存された画像・写真などはこれからもiPhone4sで見ることができたり、印刷することも可能ですよね? だとしたら、iPhone6の方ではまた新たに画像や写真を保存していった方が、容量もたくさん使うことができるんじゃないかなと思っています。 そういう場合、どうすれば画像・写真データだけ移行しないように設定できるのでしょうか? それとも、移行はされてしまっても、iPhone4sの方にデータが残っているということはiPhone6の方ではすべて消去してしまっても大丈夫なのでしょうか? 説明がへたくそで非常に申し訳ないのですが、今までの画像・写真データをすべて消去したいというわけではなく、「今までの画像・写真データはiPhone4sのみに保存しておき、いつでも観覧、印刷できる状態にしておける」というのがあくまで条件ですので、もしそれができないようならあきらめます。 「今までの画像・写真データはiPhone4sのみに保存しておき、いつでも観覧、印刷できる状態にしておける」という条件をクリアしたうえで、iPhone6の画像・写真データを新規から利用できる方法がわかる方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • iPhoneからandroidへ移行したい

    iPhoneからandroidに変えたいと思っています。 店舗に行ってデータやラインを移行してもらうのが1番いいのですが、格安キャリア?でわたしの住んでいる県には店舗がありません。 iPhoneからandroidへデータ、ラインの移行はどのようにやればできますか?? 写真はGoogleフォトで同期してあります。 よろしくお願いします

  • データ移行について

    昨日、GALAXYからiPhoneへ機種変更をしました。ドコモのデータ移行を使って、連絡先、画像、動画を移行し、カレンダーはドコモの方に、専用の機械を使って、データを移行して貰いました。GALAXYは初期化し、下取りに出しました。そして、家に帰り、カレンダーを他のアプリのカレンダーと同期できないかと模索していたところ、iPhone本体のカレンダーが、Googleのカレンダーで上書きされてしまい、慌てて元に戻すと、本体のカレンダーのデータが消えてしまっていました。また、移行の際にカレンダーのiCloudをオフにしており、そのままにしていたため、iPhoneに保存されていない可能性があります。カレンダーには、約10年分のスケジュールが入っており、とても重要なのですが、どのようにすればカレンダーを元に戻すことができますでしょうか?お礼はしますので、是非答えて頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

  • スマホのデータ移行の方法

    スマホのデータ移行は Google アカウントでするのが一般的のようですが アプリをデータ移行する場合はアプリを使うのでしょうか 有名なアプリは何でしょうか 色々な所でGoogle アカウントはパスワードを保存してくれますが どこにデータが入っているのでしょうか

  • iPhoneデータ移行について

    ある程度使った新しいiPhoneに古いiPhoneのデータを移行した場合、新しいiPhoneのデータは上書きされてしまうのでしょうか? 旅行に先駆けてiPhone5からiPhone6sに機種変更したのですが、 時間がなかったのでバックアップを先送りにし、旅行へ行きました。 帰ってきてから古い機種をPCのiTunesにてバックアップし、新しい機種へ移行したのですが、旅行先で撮った写真などが消えてしまいました。 新しいものに新しく入れたアプリなどは残っていましたがエラーが出て起動できない状態になっていました。 古いデータですべて上書きされてしまうものなのでしょうか、また、復元ソフトを購入する以外に復元の方法はありますでしょうか? 写真に関しては、同じiPhoneのため、ファイル名がかぶっていて上書きされてしまったのではないかと踏んでいます・・こうなると復元は絶望的でしょうか・・

  • タブレット端末 アプリとデータの移行

    スマホからタブレットへアプリとデータの移行をしたいです。初期設定で自分のグーグルアカウントでは自動移行できました。家族のアカウントで、アプリとデータの移行は出来るのでしょうか? やり方があれば教えて頂きたいです。

  • World Cardのデータ移行について

    現在iphone4Sを使用しており、その中でWorld Cardというアプリを用いて、 名刺データを管理しております。 現在、iphone5へと携帯を替えようと考えています。 名刺のデータ、写真のデータともに、移行したいと考えておりますが、 データの方は移行できそうですが、写真の方はデータをアルバムに保存することしか 出来ず、新たに移行することは難しそうです。 どなたか、World Cardをお使いの方で、データ移行をされた方、どのように されたのか、ご教授ください。

  • 新しいPCにitunesデータを移行する方法

    iphone5Sを使っていて、itunesにバックアップしています。 このたび今のPCのハードディスクを交換することになり、itunesデータを移行使用と考えています。 移行したいデータはアプリ、アプリデータ、住所・アドレスその他バックアップ可能なものです。 音楽はitunesでもiphoneでも一切使っていませんので移行しません。 私が希望的に考える方法として、iphone自体は全く正常に作動しているので、新しいPC(新しいハードディスクに交換されたPC)にitunesをインストールして、iphone端末自体からデータをitunesに移行することが出来ればいいなと思っています。 この方法が出来れば、今のitunesデータを移行する必要はないかなと思うのですが、どうなのでしょうか? また、上記方法が出来ない(不可能な)場合、どのような方法があるかについてもアドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • iPhone4からiPhone5sへのデータ移行

    iPhone4(パソコンがないのでiosは初期のまま)でやっていたズーキーパーのデータをiPhone5sに移行したいのですが、5sにアプリをインストールしてプレイすると始めからになります。 ゲームセンターにはiPhone4と同じアカウントでログインしたのに始めからになり困っています。データ移行の仕方を教えて下さい。 iPhone5でのゲームセンターのデータはiPhone4と同じになっています。