• 締切済み

昔やってたゲームが思い出せない

_kappe_の回答

  • _kappe_
  • ベストアンサー率68% (1529/2226)
回答No.1

そのゲームはAndroid用アプリやiPhone用アプリですか。それとも、ウェブブラウザの中で実行するゲームですか。 たとえばAndroid用アプリの場合、当時と同じGoogleアカウントをスマートフォンで使っているのであれば、以前インストールしたことのあるアプリを調べることができます。https://play.google.com/library/gamesにアクセスし、必要ならGoogleアカウントにログインしてください。そのアカウントでAndroid機にインストールしたことのあるアプリの一覧が出ます。それを見れば思い出せるかもしれません。

関連するQ&A

  • 昔のアニメを探しています

    1990年代頃のアニメだと思うのですが、昔ビデオで見たアニメが忘れられず探しています。 特徴> ・鹿のような動物(人語をしゃべる/変身する) ・男の子(両親を探している) ・この二人が色々な土地を旅している ・動物のほうが賢くたしなめることが多い ・動物はその世界ではとても貴重な種類らしく、見つかると捕まえられそうになる ・短編のストーリー(新たな場所でおきる) ・ファンタジー ・不思議な感じがする 覚えているストーリー> *町の金持ちがその土地の太陽を独り占めしようと大きな塔を建設して町の人たちから太陽の光を奪おうとしている。 *遊園地のような場所に行って遊んでいると動物がさらわれそうになる。だが、その遊園地は実はすべてがガラクタの廃墟で男の子は幻覚を見せられていた。 このようなうろ覚えな状態で動物の名前に「セ」があったようなないような記憶の断片しかなく検索するにもとても困難な状態です。 もしこの内容で心当たりがあった方は教えてくださると嬉しいです。 *放送されていたアニメなのか、ビデオのみで販売されていたものなのかもわからない状態です・・・! 宜しくお願いいたします。

  • 昔やったフリーゲームRPGの名前が知りたいです。

    フリーゲームのRPGだったと思います。 少なくとも、 2、3年前とかではなくそれよりかは昔です。 RPGツクール2000辺りの可能性が高いです。 ツクールXP、VXでは無いです。 戦闘はフロントビュー。 序盤のボスでデーモンだがガーゴイルだか(名前は忘れた) が出てくるのですが、 戦闘の途中で「手下を呼んだ!」の様なメッセージが出てきて、 雑魚敵(?)のホーネットが一体出現するという演出があります。 ↑の条件が確実に覚えていることで、 こちらは本当にうろ覚えですが 戦闘のBGMが氷石彩亜さまが作られたBGMだったような・・・。 これだけしか覚えていません、、。どうしようもないorz。。

  • このゲームはなに?(ファミコン

    かなり昔の記憶ですが、ファミコンのゲームで思い出せないタイトルがあります。 カセットの色は白で、普通のカセットより縦に長いカセットでした。 ゲーム内容は、うろ覚えなのですが、大きな屋敷みたいなところから始まって、中を探索するというゲームです。 ホラー要素があり、ジェイソン?みたいなのから逃げながらという感じのゲームでした。 わかる人がいたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • そうとう昔のゲームなんですが・・・

    私が昔やったゲームの中に結構笑えるゲームがあったのですがタイトルがわかりません>< ハードはプレイステーションだったと思います。 ゲーム内容は、ミニゲーム集という感じで、主人公がサラリーマンっぽいおじさんでした。 ミニゲームには、 エレベーターが落下するのでそれをボタン連打でとめる(たまに上から障害物が降ってきたり・・・) 船が沈没しないようにバケツで水をくみ出す(今頃タイタニックとか言う名前だった気がします。) 銀行強盗に気づかれないようにそっと移動して警察に連絡する。 という感じなんですが、誰か御存じないですか?

  • 昔YouTubeで見たゲームのタイト思い出せない

    昔YouTubeで見たゲームのタイトルが思い出せません 本当にうろ覚えなので細かい事は言えないのですが、今覚えているのは 1、ゲームのカセットに侵入したウイルス(バグ?)を倒すゲーム 2、時間が経つに連れ、ランダムで武器やステージ、敵などが変わっていき、最終的にウイルス(バグ?)がボスとして立ちはだかるのでそれを倒すという内容 3、おそらく日本のゲーム(日本語は出てきていた) 4、基本ドットで2d (2)に書いたランダム要素により3dになることもある ということだけです、わかる方 ぜひ回答お願いします🙏

  • 昔のPCのゲームについて質問(経営シミュレーション)

    10年以上も前のゲームですが自力で検索しても中々見つからなかったため質問させていただきます。 うろ覚えのためゲーム内容が一致しない可能性があります。 ・経営シミュレーションで動物を売り買いしたり畑を作ることが出来る。(たぶん牧場経営?) ・フロッピーディスクがソフトだった。 シムシリーズのどれかかと思って調べたのですが該当するゲームが見つかりませんでした。列車が登場しないのでA列車とも違うと思います。 雰囲気はシムパークがなんとなく近かったのですが違うようです。 あまりピンと来ないかもしれませんがご存知の方が居たら回答をいただけると嬉しいです。

  • 昔のゲーム、ご存知の方教えてください

    かれこれ15年以上前だと思うのですが、 勤めていた会社のPCに入っていたゲームです。 うろおぼえで説明も下手なので他の人に話しても、 「分からないなあ」と言われ続けております。 クリックで消せる簡単なゲームだったので、 入院中の子どもにやらせてあげたいと思っています。 どなたかご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? ・10×10や10×15のブロックを同じ種類合わせて消していく ・ブロックを消すと右に寄っていく ・ブロックはウサギなどの動物ものや、フルーツものなどもあった ・外国のものではない こんなことしか思い出せません。 このゲームが今でもあるのか、ダウンロードできるのか、 フリーソフトなのか、その辺りも教えてくださいますと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 昔遊んだゲームのタイトルが知りたいです。

    タイトル通りなのですが、昔遊んだゲームのタイトルが分からず困っています。 ゲーム自体は9年程前に友達に借りて遊んだのですが、今では友達もそのゲームの事を覚えていません……。 遊んだ記憶を元に特徴をかくので、もしその内容を読んで分かる方がいらっしゃったら教えてください。 ・主人公は男女2人で、それぞれをセーブポイントで切り替えながらストーリーを進める ・男女でストーリーの進め方は違うが世界観は同じで、交互にストーリーを進めていくと物語が明らかになっていく ・ゲームには主人公の男女と意味ありげな人物の数人(途中までしかゲームを進めていませんが、その時点で)しか登場しない ・主人公の男女は姉と弟(もしかしたら逆かもしれません)で、お互いを探している ・ストーリーには謎解き要素があり、結構難しく、手間もかかる ・フィールドにはモンスターが出現し、それを倒しながら先へ進む ・フィールドのモンスターは主人公キャラと同じように、そのままの形でフィールドを動き回っている(普通の?ゲームのようにバトル画面に切り替わったりはしない) ・モンスターは全て不気味で気持ち悪い ・ゲームの設定?で不思議な紋章のような物も出てくる 覚えている事は以上です。 これだけしか分からないのですが、このゲームに心当たりのある方は教えてください。 敵のモンスターは本当に気持ち悪かったです。 よろしくお願いします。

  • 昔やっていたとあるゲームを探しています

    内容ははっきりとは覚えていないのですが、マリオみたいな横スクロールのゲームでトランペットを鳴らして音符の上を渡っていったりするような感じだったと思います どこかのステージで、後ろからトゲが迫ってくるのから逃げながら音符の上を渡っていくというようなところがありました たしかインストールするのは無料だけど、途中のステージから先をやるには課金が必要だったと思います 画面は昔のテレビみたいで、モノクロみたいなちょっと茶色っぽいような、そんな感じでした 手がかりが少ないですが、もし同じようなゲームを知っている人がいれば教えてくださると嬉しいです

  • 昔やったゲームのタイトルを知りたいのですが…

    15年程前に父の同僚からパソコン用のゲーム(RPG)を頂きました。 PC98前後のゲームは大抵知っているという旦那にこのゲームの事を話したのですが、覚えが無いとのこと。 自分でも色々探してみたのですが結局分かりませんでした。 自作や同人の類だという可能性もあるのですが、分からないとなると妙に気になってしまいまして…。 ヒントでも無いか、もしくは知ってる人はいないかなと思い、質問させて頂くに至りました。 ↓内容その他は下記の通り↓ ○ドラクエ調のRPG ○セーブ、毒の回復、戦闘不能の仲間の復活は教会。 【タイトル画面】 ○英語か何かでしたが、小学校低学年だった私には読めませんでした; ○黒い画面に翼を広げた天使が宝玉のような物を持ったイラスト。 ○タイトルのBGMとその画面が私には妙に怖かった覚えが…。 【登場人物】 ○主人公はピンク(うろ覚え)で長髪の女の子。 ○「ヒエン」という名前の、金髪の魔法使いの男の子。(仲間) ○茶髪で長髪(うろ覚え)の剣士(魔法は使えない)。(仲間) 【覚えている限りのゲーム内容】 各地を旅している主人公が初めてくる島だそうで、始まりはいきなりフィールド。 その画面内に洞窟が見え、そこに入るとイベント。 強制労働をさせられているらしい男性から「これを妹に…」とアクセサリーか何かを渡され、それを近くの町に届けるというところから話が始まる。 それ以降の中盤の話は全く覚えていません…; 最終的に、宝玉だかに取り付かれて豹変してしまった王子を正気に戻すという内容だったと思います。 ラスボスを倒すと、それまでキリリとしていた青年王子が、幼いショタ王子になり(戻り)ました。 その後主人公はその土地で英雄か何かになるかと思いきや、全くそんなことはなく「旅の途中だからこの島を出てまた放浪する」とか言って普通に仲間とバイバイして終わりました。 本当に断片的にしか覚えていなくて、このくらいしか手がかりが無いのですが「覚えがある」という方がいましたら情報をお願い致しますヾ(;´ω`A