• 締切済み

花粉症再発、有効な治療法は?

10年前に後鼻神経切断術と鼻中隔湾曲症の手術を行いました。去年までは快適に過ごせてましたが、今年から花粉症が再発したようでした。 流石に10年的同じ手術は受けたくないので、他の治療法を検討してますが、以下が良さそうでした。 ①アルゴンプラズマ療法  →時期的に今年は無理で、効果はいずれ切れる。 ②スギ舌下免疫療法  →これも時期的に今年は無理。完治は期待できそうだが、2割の人は効果無し、治療期間長い。自分が一番苦手なヒノキなどに効果が無いのが、少しネック。 どちらかを選ぶではなく、どちらも併用も有りかとは思いますが、実際に治療された方に予後の状態などをお伺いしたいです。ネットで調べられる事は分かったので、ネットだけの情報は不要です。 後鼻神経切断術と鼻中隔湾曲症はやってよかったとは思いますが、流石にもう一回となると、全身麻酔でもあるし、その後、1週間くらいは地獄なので、受ける気にはなりません。

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6246/18623)
回答No.3

------実体験に基づく経験などをお伺いしたい 私の回答も一応実体験に基づくものですけど。 マスクをする この部分ですが 外出するときにマスクをするのは当たり前ですが 私が書いたのは 「食事の時以外」 ということです。 屋外ではなく 室内にいるときも 常にマスクをする という意味です。 それは自宅も含みます。さらに睡眠時も含みます。 睡眠時というのが特に有効です。 昼間は エアコンや人の動きで気流が発生していますが 睡眠時には 気流がなくなって 空中を漂っていた塵埃が下に落ちてきます。 空中を漂っている塵埃には 花粉など原因物質がたくさん含まれていますから それが寝ているところに集まってくるのです。

type0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 失礼しました。 ただし、ずっとマスクするくらいなら自分は手術を選びます。快適さを求めて治療を行うのに、マスクで息苦しい思いをしたくはないのです。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6246/18623)
回答No.2

今のところ確実な治療法はないみたいですね。 防御法だけでしょうか。 食事時以外は必ずマスクをする。 花粉が飛散している日は外に出ない。

type0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問にもあるように、ネットで調べられる程度の知識などは欲しておらず、実体験に基づく経験などをお伺いしたいです。 確実な治療は無いとは言っても、後鼻神経切断術は自分で10年はもっており、今でも花粉症は軽症なので、確実ではないにせよ、かなりの効果はあると思います。

回答No.1

市販の飲み薬を何種類か試すのが良いと思います。 値段が高いものが良く効くわけでは無いので、試すのが良いです。

type0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 市販のどころか病院で処方されたものを飲んでも駄目だったのです。

関連するQ&A

  • 鼻づまり治療、鼻中隔矯正術について

    20年以上前から、スギ、ヒノキ、カモガヤ、ブタクサの花粉症です。 体質改善、減感作療法等を試してきましたが特に効果はなく、 点鼻薬と飲み薬は欠かせない毎日を過ごしてきました。 先日レーザー治療を試してみようと病院を訪れたところ、 鼻中隔湾曲症、肥厚性鼻炎と診断され、まずはこれを治療する事になりました。 先生に手術の説明を受けた時に気になった事があります。 鼻中隔矯正術の説明に副損傷として、「鼻が低くなる事があります」とありました。 軟骨を除去するからそうなる可能性があるそうです。 どの程度低くなるものなのでしょうか? 低くなった鼻を整形等で、元に戻す事はできないのでしょうか? ちなみに手術は、鼻中隔矯正術と粘膜下下甲介切除術の2種類で、 日帰り手術、費用は3万程だそうです。 鼻づまりには効果大とお聞きしてますが、 鼻が低くなると聞いて手術をためらっております。

  • 鼻中隔矯正術について

    30年もアレルギー性鼻炎、鼻中隔湾曲症に悩んでいます。 鼻中核矯正術を考えていますが、この手術では曲がった軟骨は切除するのですか?それとも形を整えてまた戻すのですか?戻さないとすれば、強度的に大丈夫なのですか? また、アレルギー性鼻炎に対して後鼻神経切除術で、蝶口蓋動脈も一緒に切断してしまうと、何か副作用が起こったりするのでしょうか。 どなたか、詳しい方教えて下さい

  • 鼻炎、アレルギー、手術

    鼻の通年性(慢性)アレルギー、後鼻神経切断術、下鼻甲介切断術、鼻中隔湾曲矯正術について質問があります。 私は今年の三月末に下鼻甲介切断術、鼻中隔湾曲矯正術を受けました。その際の検査では鼻の通りにおいては、いままでいろんな人を見てきたけど最上級なレベルぐらいに状態が悪いと。アレルギー検査においてはほとんどの項目(ダニなどのハウスダスト、花粉はもちろんイネなどなど)が基準値をうわまっていて悲惨な状態でありました。 鼻をかむ回数もムズムズ感も度を越していると自負していました。 そこで先生は私の鼻の状態がひどいことを把握したのに、アレルギー性が強いことも分かっていたのに、後鼻神経切断術を一緒にやらなかったのはなぜなのかなと思うようになりました。 田舎のまわりが田んぼしかないところに住んでおりますので、春頃は手術のおかげでなにもなく、花粉症の症状はありましたけど鼻がつまらないのはいいなあぐらいで終わりました。しかし現在はイネの猛威が鼻を始め目にも襲っていて正直辛いです。 そこで先程のなぜ一緒に神経切断術もやらなかったのかについてですが、それはせんせいにしかわからないと思うのですがどれが当てはまりやすそうか教えていただきたいという質問です。 1、十代(17歳)であったから。 2、病院の実績として、その手術を行ったことがない、または経験が足りていない。 3、神経を切るまでの症状ではないと判断した。 今週4月ぶりに病院にいってみようと思うのですが、先生に神経切断術をやってみたいと提案してみたいのですが、万が一病院的なのが原因でできないとするとなんか聞きづらいなと思ったりして。 手術したいと懇願してみても大丈夫でしょうか? 地域の大きな病院ではあるんですけどね。 変な質問になりましたが、要はまた手術をしたいということで、あの鼻からガーゼを抜く経験は何回もしたいものではないのになぜ一緒にやら なかったのか(怒)みたいな気持ちが出てきたところです。 変な質問ではあると思いますが回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 高知で花粉症治療

    こんにちは。 私はひどい花粉症で、毎年薬を飲んでも鼻水・鼻づまりの症状に悩まされています。 今年はレーザー治療やアルゴンプラズマ療法にトライしてみたいのですが・・・(もう遅いでしょうか?) どなたか高知県(できれば高知市内)で、花粉症治療でオススメな 耳鼻咽喉科をご存知でしたら、教えていただけませんか。 今年は花粉が非常に多いらしいので、今から憂鬱です。 よろしくお願いいたします!

  • 花粉症の治療でレーザー治療をされた方教えてください

     先日アルゴンプラズマの治療をされた方にお聞きしたくて質問しました。その時に回答くださった方が二人いて参考になったのですが、もう少し治療を受けた方のお話が聞きたいので再度質問します。 >以前花粉症のレーザー治療についていろいろ教えていただき、先日病院へ行ってみました。  そこでアルゴンプラズマ(レーザー)の治療をする先生とお話をした時に、手術は鼻壁を全体の10分の1~2を焼くものだけど、根本的な効果があるわけではないと言われました。私の中ではきっとその手術をすればくしゃみ鼻水鼻づまりは軽減されて薬に頼る事がなくなるのだと思っていたのでびっくりしました。先生曰く鼻づまりは軽減されるけどくしゃみや鼻水は出るだろうし、薬の服用も併用しないとならない可能性は大きいのだとも言っていました。なのでどうしても手術したければしてもいいけど、あまり必要ないんじゃないかなと言われ、そう言われれば、肉体的にも(鼻に麻酔としてガーゼを入れたのがすごく痛かった)費用的にも痛い思いをしてまでうける必要があるのかととても悩んでいます。  そこでぜひアルゴンプラズマ(レーザー)の治療をした方からのお話をいろいろ聞かせていただきたいです。  くしゃみ鼻水鼻づまりが良くなったという方が多ければ手術も考えようかと思っていますので、どうかよろしくお願いします

  • 医療ミス?時の治療費について

    昨年の12月に顎変形症の治療のため上顎LeFort I型骨切り術と下顎枝矢状分割術という手術をうけました。 術後、患部については問題なく回復したのですが、この手術後から右の鼻が全く通りません。 口腔外科の紹介で耳鼻咽喉科を受診したところ、鼻中隔彎曲症と診断され、手術を勧められました。 手術前は問題なかったため、おそらく手術の影響だろうとのことです。 この場合、顎変形症治療のための手術時のミスということになるのでしょうか? 鼻の手術する場合、治療費は自腹になるのでしょうか?それとも、口腔外科への請求ができるものでしょうか? 初診の医療費は自腹なのですが、これも口腔外科への請求が可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 再発グリオーマに対する治療法

    昨年7月に運動野に腫瘍が見つかり、昨年12月に覚醒下手術で摘出しましたが、(病理は退形成性星細胞腫)前頭前野にも腫瘍があったため、今年2月に2回目の摘出手術を行い、(病理は退形成性乏突起星細胞腫)、放射線治療(IMRT)、ニドランでの治療を行いました。 その後、今年の7月のMRIで再発が判明。運動野の奥、脳梁付近に造影される腫瘍が見つかりました。 今年8月28日に3回目の摘出手術を行いました。(病理は退形成性星細胞腫) 手術直後、左半身麻痺しましたが、徐々に回復しています。 11月17日に造影MRI検査したところ、再び、運動野の周辺で造影される腫瘍が見つかりました。 腫瘍の大きさは現状は直径1センチ以下と思います。手術をすでに3回実施していることと、手術での摘出も可能だが、麻痺が大幅に悪くなることを覚悟しなくてはならないようであり、今回はサイバーナイフとアバスチンでの治療を検討しています。サイバーナイフ、アバスチンでの治療について、充分に理解できていないことも多く、思いもよらぬ重篤な副作用、後遺症が発生しないか心配です。この状況であれば、どういう治療法が良いと考えられるか、ご意見等いただきたくよろしくお願いいたします。2度目の再発のため、長期生存の大きな望みは持てないと思っていますが、生活の質をある程度く保ちながら、少しでも延命できることが今後の治療に望んでいることです。よろしくお願いいたします。 特に、教えていただきたいこと。 ・すでにIMRTで60グレイ放射線治療済ですので、サイバーナイフを行った場合、放射線壊死、脳浮腫のリスクは高いと思いますが、起こった場合、アバスチンは放射線壊死、脳浮腫の改善に充分な効果を期待できますでしょうか? (放射線壊死、脳浮腫のリスクを受け入れてでもサイバーナイフを行う必要性が高いとは、考えていますが、なるべく事前にリスクの内容、発生確率について知っておきたいと思います。) ・脳腫瘍再発時にサイバーナイフ、ガンマナイフ等の治療を行った患者の治療効果。 ・手術の場合、麻痺の後遺症は直後に発生しましたが、サイバーナイフ(放射線治療)の場合は直後ではなく、徐々に悪化していくと聞いたことがありますが、どのくらいの期間で後遺症が進行するのでしょうか? 何卒、宜しくお願い申し上げます。

  • 花粉症治療(アルゴンプラズマ)を経験された方・・・

     以前花粉症のレーザー治療についていろいろ教えていただき、先日病院へ行ってみました。  そこでアルゴンプラズマの治療をする先生とお話をした時に、手術は鼻壁を全体の10分の1~2を焼くものだけど、根本的な効果があるわけではないと言われました。私の中ではきっとその手術をすればくしゃみ鼻水鼻づまりは軽減されて薬に頼る事がなくなるのだと思っていたのでびっくりしました。先生曰く鼻づまりは軽減されるけどくしゃみや鼻水は出るだろうし、薬の服用も併用しないとならない可能性は大きいのだとも言っていました。なのでどうしても手術したければしてもいいけど、あまり必要ないんじゃないかなと言われ、そう言われれば、肉体的にも費用的にも痛い思いをしてまでうける必要があるのかととても悩んでいます。  そこでぜひアルゴンプラズマの治療をした方からのお話をいろいろ聞かせていただきたいです。  くしゃみ鼻水鼻づまりが良くなったという方が多ければ手術も考えようかと思っていますので、どうかよろしくお願いします。  

  • 放射線治療を受けると再発しても手術は出来なくなる?

    以前、放射線治療を一度でも受けた場合、その後、もし再発しても、腫瘍切除術は出来ないという話を耳にしました。 それは本当なのでしょうか? と申しますのは、2年前に70代母が膀胱がんの腫瘍切除術を受け(全摘はしませんでした)、その後、放射線治療と抗がん剤治療を受けたのですが、近頃、再発が確認されました。 前回よりも大きくはなっているものの今の所は初期の段階で、担当医の方からは、「様子を見ましょう」との事だったのですけれど、でも、今後もし大きくなったとしても、手術は出来ないと言われました。 ただ、今回、病院の事情で担当医が変わったのですけれど、前任の方からは、「手術を希望であれば、紹介状を書きます」と言われておりました。 母は切除術を希望しておりますが、“放射線治療経験患者に対する再発後の手術”というものに関しましては、医師の方によって、それぞれ見解が違っていたりするものなのでしょうか? 或いは、同じ放射線治療でも、浴びた放射能の量によって、手術が可能・不可能といった事もあったりするのでしょうか? その辺の所が知りたく、質問をさせて頂きました。 お分かりの方いらっしゃいましたら、宜しくご教示の程お願い致します。

  • 花粉症の舌下免疫療法について

    花粉症で悩んでいます。 薬を飲めば一応なんとかなるレベルですが、舌下免疫療法というのを知り、保険適用にもなったとのことで、興味を持っています。 実際にこの治療を行われた経験がある方、どのくらい効果があったか教えていただけませんか? それから、一度治ると基本的に再発しないようになるのでしょうか?

専門家に質問してみよう