• 締切済み

mini PCのモニター接続について

mini PCの購入を検討しています 手元にAndroidタブと旧一体型PCがあります (両方とも入力HDMIはありません) これらをモニターとして利用したいと思っています 〈以下は想像です〉 先ず、mini PCを購入したら自宅の液晶TVのHDMIにつなぎ初期設定を行います(必要ならアプリもインストール) 外ではAndroidタブをモニターとして使い 家ではAndroidタブをモニターで使うとともに一体型PCのモニターをマルチディスプレイとして使いたい 実現方法として、TwomonUSB、JCH-462など考えましたが、情報が見当たらず困っています ノートPCで良いじゃないかとも考えましたが、ついmini PCのスペックに目が行ってしまいます 以上、宜しくお願いします

みんなの回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4375/10803)
回答No.3

mini PCに関しての質問では無く TowmonUSB 若しくはJCH462 ワームホール スイッチ USB PCリンクハブ についての質問のようですね 画像の延滞もタブレット性能に依存するようですし程度の判断は難しいでしょう どちらも使用経験が無く判らないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4375/10803)
回答No.2

一般的なテレビはディスプレイドライバーなど提供されておらず アプリなどのサポートもありません 文字がぼやけて見辛くなる場合が多いです 外でmini PCを使う? W数の多いものがほとんどでAC電源が必要 それだけの電力を確保できるのか不明です Androidタブレット 一体型PC共に 外部映像入力が可能なのか不明です 一体型PCは出力のみの製品が多い ノートPCも出力だけがほとんど

user_abc
質問者

補足

ありがとうございます 補足させて下さい mini PCにはHDMI出力がありますので、そのまま家庭用TVのHDMI(4K)に接続可能と思います 家庭用TVは初期設定時のみで文字が読めればいい程度です mini PCの基本設定が終われば後は使いません ここで設定というのは、TowmonUSB 若しくはJCH462 ワームホール スイッチ USB PCリンクハブ に関連するアプリインストールを行います 外出時にmini PCを使う場合、PD駆動可能なmini PCを選び、モバイルバッテリーでPD出力か、 100V供給があれば付属の100Vアダプタを使用します あと、ゲームでの使用はありませんが有線(ほぼ、USBですが)でないと画像が遅延するので ブラウジングなどでも違和感が出ない様にしたいです <外出で使用> 以下、等角フォントでご覧ください +-----------+ |Android tab| Android用アプリのTowmonUSB +-+---------+ |<-- USB | +-+----+ Windows用アプリのTowmonUSB |miniPC| +-+----+ | \ | \ +------+ +-----+ |BATT | or | ADP | +------+ +--+--+ +--> 100V <家で使用> +-----------+ +---------+ |Android tab| |一体型PC | Windwos10 +-+---------+ | monitor | | +-+---+---+ | | | +-+----+ | +-+---+ |miniPC+----------------+ |ADP | +-+----+ +--+--+ | +--> 100V | +-+---+ |ADP | +--+--+ +--> 100V

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

1対1(シングルモニター)なら VNC や RDP などを使えば良いですが、マルチモニターは難しいように思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートPCに液晶モニタを2台接続したい

    新しく購入するノートPCに液晶モニタを2台繋げてマルチディスプレーにしたいです。 家では、ノートは閉じて、液晶2台+キーボード+マウス で使いたいです。 今 昔購入したナナノのディスプレーが2台あります。HDMIはないですが、VGA(青いケーブル)と白いケーブルをつなぐことができます。 最近のノートPCはVGA出力がなく、HDMIしかない場合が多いですね。 そこで質問です。 1)HDMI←→VGA変換ケーブルで接続しても問題ないでしょうか? 2)HDMI端子が1個しかない場合は、モニタを2台接続することはできますでしょうか? 3)他アドバイスがあれば・・・ よろしくお願い致します。

  • 外付けモニターとPCの関係

    初めてパソコンを購入する者です。 外付けしようと思っているモニター(iiyama21.5型ワイド液晶ディスプレイ)の解像度が1920×1080で、DVI-D端子とD-Subミニ15ピン、というものがついています。 PC(ソニーVAIOウルトラブック)は解像度1366×768で、外部ディスプレイ出力がHDMIとミニD-Subというもので、HDMI接続時にフルハイビジョン対応、と書いています。 このモニターとPCを繋いだ際、モニターはフルハイビジョンになるのでしょうか? また、モニターとPCは繋ぐことができるのでしょうか? なにぶん初めてなもので…よろしくお願いします。

  • 外部モニター接続に関して。

    LAVIE DIRECT A27を購入したのですが、株のデイトレードをしており、モニターが足りず、追加したいと思い以下を購入。 ①PHILIPS 液晶ディスプレイ PCモニター 272E2FE/11 (27インチ)を購入。 ②「2023 新型」USB HDMI 変換アダプタ「ドライバー内蔵」 usbディスプレイアダプタ 5Gbps高速伝送 usb3.0 hdmi 変換 ケーブル 1080P対応 音声出力 ディスプレイアダプタ usb3.0 hdmi Windows XP/7/8/10 /11対応を購入。 ネットで調べ、外部接続を試みるも出来ず。 そもそもLAVIE DIRECT A27は、マルチモニター化できないのでしょうか? 宜しくお願いします。(PCには詳しくないです。) ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • mac miniと古いモニターの接続について

    mac miniと古いモニターの接続について 今使用のpc がMACG4のMMDですが、今度新しく出たMac miniを購入したいなと思っています。 モニター、キーボード等は、今使用のものを使いたいなあと思います。 今使用のモニターは、これまた古くて、EIZOのL771です。当時は、高価でした・・・。 接続アダプターが、D_sub15です。 今度出た、Mac miniの接続ポートは、HDMIとありますが、これを接続するには、どうしたら良いんでしょうか?新しく、モニターを購入するのは、今は予算的にきついです。 (実は、知人が一つ前のMac miniを買って、モニターと合わずに、モニターをも購入したのです) I_macも考えましたが、持ち運びに便利そうなので、Mac_minにしたいと思います。 変換アダプター等を、使えばいいんですか?高価なんでしょうか? 詳しく無いので、買うのが心配です。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac mini モニタ接続について

    初歩的な質問で申し訳ありません。情報を探してみたのですが、詳しいことがわかりませんでしたので質問させていただきます。 Mac miniを購入する予定です。ついでに液晶モニタも買ってしまおうと思っているのですが、Mac mini のポートは ・DVI-D ・DVI-I ・RGB/DVI-D ・RGB/DVI-I のどれでしょうか? また、Mac miniと接続して使用されている方モニタの機種名を教えていただけると参考になります。 ちなみに、Appleシネマディスプレイを買うほどの予算はもちろんありません。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mini Display to USB -c

    Mini Display port to USB -c のケーブルを探しているのですが この逆方向(USB-c to Mini Display)のものしか見当たりません やりたいことは SarFace PRO【Mini Display port】==>モバイルモニター【USB type-c】 あるケーブルについて実際に販売者にも訊きましたが、逆方向はNoと言われました 実現できるケーブルはないのでしょうか? モバイルモニターには、Mini HDMIがあるので、それでつなげるしかないか? ちなみに、HDMI~Mini HDMI のケーブルなら双方向行けますよね? パソコン【HDMI】==>モバイルモニター【Mini HDMI】

  • Mac miniに合いそうなモニターを教えて下さい。

    今度のMac mini小さくて素敵ですよね 私はWindowsユーザーですが いつかはMacも欲しいと思ってたので魅かれます。 しかしシネマディスプレイは高くて手が出ません! そこで皆様オススメの Mac miniに合いそうな手頃な液晶モニターを是非教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ノートPCからマルチモニターにしたいのですが

    ノートPCのHDMIから外部ディスプレイのHDMIに繋いで、マルチモニタにしたいのですが、外部ディスプレイに映像は出ますが、音声が出ません。 どういう設定にすれば、外部ディスプレイまたは、外部スピーカーから(出来ればこっちの方がいいのですが)音声が出るようにできるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • PCモニターについて。

    PCモニターについて質問です。 モニター購入を考えているのですが・・・ ・コントラスト比 ・HDMI搭載 ・フルHD液晶ディスプレイ ・アスペクト比 ・HDCP対応 ・アスペクト比固定拡大機能付き こういった言葉が沢山出てきます。 前回初めてゲーム用PCを購入した際に買ったモニターは何も考えずに値段で買ってしまったので、今回は時間をかけていいものを購入したいと思っています。 理由としては性能のいいPCを購入しても、モニターがPCの性能についていけていないと、もったいない気がするからです。 グラフィックの繊細さや、動きのスムーズさ、などなど。 詳しく説明を求めます。 一つ一つ丁寧に教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ディスプレイ一体型のPCをモニタとして使うには?

    デスクトップPCのモニタがご臨終になってしまいました。 使っていない液晶ディスプレイ一体型のPCがあるので、これをデスクトップのモニタとして使えればと思ったのですが、そういうことは可能でしょうか。 モニタにしたいPCは、日立製 フローラPC1-DL6です。

PDF印刷できない問題について
このQ&Aのポイント
  • 相談いただいている質問は、特定の製品(JCP-J567)においてPDF印刷ができない問題についてのものです。
  • 具体的な問題としては、印刷時に差イメージ画像が表示されず、印刷しようとすると保存画面に戻ってしまう、保存して印刷しても印刷ができないということが挙げられます。
  • この問題に関してドライバーを再インストールしましたが改善されませんでした。お使いの環境はWindows11で無線LAN接続されており、関連するソフトとしてAdobeを使用しているようです。電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る