• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Office又はPCの不具合)

Office又はPCの不具合についての原因と解決方法

kitaniの回答

  • ベストアンサー
  • kitani
  • ベストアンサー率80% (68/85)
回答No.3

それは不思議ですね。 他の方も書いている通りセーフモードで起動して問題ないなら、起動時に動く何らかのソフトや機能の影響が高まります。 とはいえ、そこから何かを特定するのもなかなか難しいため 1. Windows UpdateでOSを最新状態にしてみる 参考:https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-%E3%81%AE%E6%9B%B4%E6%96%B0-3c5ae7fc-9fb6-9af1-1984-b5e0412c556a#WindowsVersion=Windows_10 2. Microsoft Office のアップデートがないかチェックして、あれば更新する https://support.microsoft.com/ja-jp/office/office-%E3%81%AE%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B-2ab296f3-7f03-43a2-8e50-46de917611c5 3. ESETなどセキュリティ対策ソフトをインストールしているなら、一時的にこれを無効にして、問題が再現するかチェックしてみる これでだめで、問題がおこった時期がわかっているなら、下記を試してみるとよいかと思います。 4. OSのシステム復元機能で問題が起こる前の状態に戻す *ただし出来ない場合もあり NEC LAVIE公式サイト > サービス&サポート > Q&A > Q&A番号 017721 https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017721

iwaideh1066
質問者

お礼

Windows10HUpdateのバージョンは最新でしたので、アドバイス頂いたセーフモードを試し、ESETを止めての動作確認、コマンドプロンプトによるsfc /scannawなども試みましたが、いづれもNGで、当該不具合の発生日時などが不明確の為、復元履歴を使ったリカバリも無理でした。残る手段は、エクスプローラの問題探索、メーカーのドライバー更新のチェック、Officeの再インストールを検討するしかないと思いまが、今回のアドバイスもいろいろ参考になりました。有難うございました。

関連するQ&A

  • Office2007で様々な不具合が出て困っています。

    Office2007で様々な不具合が出て困っています。 まずWordの場合、新しいWordファイルを開いても、既に開いているWordファイルの後ろに隠れてしまいます。 Outlookの場合、予定を新規作成時、件名を入力後、場所や終日のチェック、 内容などをクリックするとウィンドウが最小化していまいます。 Excelの場合、時々スクロールが効かなくなります。 ウィンドウを切り替えると直るのですが。 このように、どれも致命的な不具合ではないのですが、 非常に使い辛いです。 これら不具合の原因と解決方法を教えてください。 OSはWindows XP、Officeは2007 Standardです。

  • Office2000から2007へ

    Office2000から2007へアップグレードしました。WindowsXPです。 Word2000、Excel2000で作成したファイルのアイコンをクリックすると、 「有効なWin32アプリケーションではありません。」というメッセージが表示され、開くことができません。 WordやExcelの2007を開いておいてアイコンをドラッグすれば開くことができます。 一度開いて履歴に残っているのものは履歴から開くことができます。 「ファイル→開く」でも開くことができます。 アイコンをクリックした時だけ開けません。どうしたらよいでしょうか。

  • Office 2007の不具合

    Microsoft Office Personal2007 を使用しておりました。ところがこのWordでは読めないファイルがあり、Office2003を別フォルダを設定してインストールしました。この2003のWordは問題なく起動するのですが、2007のWordは起動させると 「Microsoft Office Personal2007を構成しています」 と表示され、しばらく待たねばなりません。このExcelの場合は「stdole32.tlb」と表示されてから、おなじように「構成しています」となります。 仕方なく2003をアンインストールし、ついでに2007もアンインストールして、再インストールをしようと考えましたが、アンインストールができません。そして2003がないにもかかわらず、同じ症状となってしまいました。 これを回避させるために、どのように対処したらよいのかご教授ください。 Windows Vista DELL Vostro 220s

  • officeを開くときの速度が遅いのですが

    WinXP Pro + office XP です LANで社内に接続しています ウィルスバスタcorp editionを使用しています 2台ほどですが、officeアプリを開くときに異常に遅くなっています。 LAN接続状態で 1.デスクトップに保存してある、エクセル/ワード等のファイルを開くときに異常に遅く数分かかります 2.スタートから、エクセル/ワード(データファイルではなく、アプリそのもの)を開くと問題なくすぐに開きます 3.開いたアプリに、デスクトップ上のファイルをドロップするとすぐに開きます LAN接続を外す(ケーブルを外す)と、デスクトップのファイルをクリックしてすぐに開きます 全く同じPCで同じoffice同じウィルスバスタの入ったものが何台かLAN接続されていますが、他のPCでは起動に時間はかかっていませんので、ウィルスソフトのせいではないような気がします 何かLANを読みに行くような設定をしてしまったのでしょうか。 よろしくお願いします

  • オフィス2003の不具合

    知人からデスクトップのPCを譲り受けたのですが、そのPCのオフィス(エクセルなど)を利用しようと立ち上げる際に、毎回『インストーラ』が立ち上がります。これをキャンセルして、もう一度ファイルをクリックすれば問題なく使えてはいますが、どうにか毎回インストーラが立ち上がらないようにできないかと思い質問しました。 しかし、オフィスのCDは手元にありません。 どうかよろしくお願いします

  • officeのアイコンがなくなりました

    最近VISTApcにwindows7を入れかつoffice2007homeをいれました。 経緯は忘れましたが結果的にはタスクトレイにワードとエクセルが常駐していました。最近右クリックしてタスクバーにこのプログラムを表示しないをクリックしてタスクバーからなくしました。 デスクトップにワードとエクセルのアイコン(ショートカット)を作ろうとしてスタート 全てのプログラムでofficeが無いので困っています。 コンピューターからcドライブ プログラムファイルにはofficeのファイルが有ります。 何故全てのプログラムにofficeが無いのでしょう?この状態でofficeのショートカットをデスクトップ上に作るにはどうしたらよいのでしょうか?

  • オフィス

    質問します。Win10 PC本体のHDDなどに保存していたワードやエクセル文書を開こうとすると「C:¥users¥(ユーザー名)¥OneDrive¥デスクトップ¥(ファイル名)。docx指定されたパスは存在しません。 パスが正しいか確認してください。」というエラー昨日より急に出てファイルが開けません。ONEDriveは基本使わず無料のものです。外付けのHDDのものもオフィス関連のものが開けません。PCのフォルダのonedriveからはネット上のフィルが開けるものもあります。 スタートアップのエクセル、ワードのロゴも四角い黒でEXCELとなっています。ファイルはそのまま存在しています。 解決方法はりますか?

  • すべてのプログラムの中のOfficeについて

    知人のPCで、スタートボタンから「すべてのプログラム」をポイントすると、PCに入っているプログラムが表示されますが、Microsoft Officeが表示されていませんでした。そのOfficeのフォルダが、デスクトップにあり、フォルダをあけるとショートカットキーになったWordやEXCELが入っています。 デスクトップ上のフォルダは、「すべてのプログラム」からドラッグして出してしまったのではと思うのですが、それをまた元に戻す方法を教えてください。自分のPCでやってみようと思ったのですが、元に戻らなくなったら怖いのでよろしくお願いします。

  • Microsoft Officeが使えません。

    再インストール(購入時の状態にもどす。)をしたら、Microsoft Officeが使え無くなってしまいました。(outlookは使えます。)Microsoft OfficeのOffice11というフォルダにエクセルとワードのアイコンがあるのですが、ダブルクリックしても「オペレーティングシステムは現在このアプリケーションを実行するように構成されていません」とのメッセージが出てしまい、エクセルやワードで作ったファイルが開けなくなってしまいました。どうしたら良いでしょうか?どなたか詳しい方、御教授ください。非常に困っております。宜しくお願いします。

  • オフィスファイルをクリックするとソフトは立ち上がるがファイルが見つかりませんとエラーがでる

    オフィス2007使用、OSはvistaでxpでダブルブート環境です。 ワード、エクセルなどのファイル(2003保存のものも2007で保存のものも)を開こうとすると、ワード、エクセル2007は立ち上がるのですが、ファイルが見つからないとエラーがでてファイルが開くことができません。ワード、エクセルを立ち上げて開かなかったファイルを立ち上げた画面にドラッグすると開くことができます。また外付けのHDDなどにあるオフィスのファイルをクリックして開こうとするとvistaの検索画面が現れる時もあります。2007のCDを使って修復もしています。Updateも行って最新にしています。どうすれば普通にクリックしてファイルを開くことができるでしょうか。困っています。