- 締切済み
家電機
電気機器は大半がDCだと思いますが、ACアダプターでは無い機器は内部にコンバーターが入っているのでしょうか? 例えば500wの機器の場合、私は100v x 5Aで500wなんだろうと思っていましたが、多分DC○○vに変換してるんじゃないだろうか? と思う様になりました(思っただけで根拠はありません) 洗濯機や冷蔵庫などの大きい機器、余り大電力を使わない機器なら分かるのですが、余り大きくない掃除機等に小さなボディに大きく重い安定化電源(私が持ってる物は12v2A)が入ってるんだろうな不思議です。 しかもDCはどうやって決めてるんだろう? vが大きい場合、Aが大きい場合どっちが有り? 分かる物だけ、これ読めという事でも構いません、教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1552/4696)
他の方へのコメントですが・・・・。 ""家には10数個のACアダプターが有りますが、一つとしてどれだけの電気が流れるのか分かってません。これを期に全て調べて見ようと思います。"" ACアダプターには普通、規格表示のラベルや記載があります。 例として添付写真を見て。入力の電圧範囲が広いのはスイッチング レギュレーター回路だからです。最近は多いです。 ””それはそれでDCプラグの種類って、どうしてこんなにいっぱい有るの?という感じです。”” 基本、EIAJでは出力電圧によりプラグの寸法は決められている場合が多いです。EIAJ規格ではないプラグも存在します。 下記参照下さい。 https://www.kei-co.jp/pdf/plug.pdf あと、極性についての区分は無いので表示の確認が重要です。 当然、差し込まれる側(レセプタクル)も同様に規格化されています。
- okok456
- ベストアンサー率43% (2768/6406)
お持ちの電源12vx2A=24Wですね。 スマートフォンの充電器は小型です。 30Wでも手の平に乗る程度です。 https://www.elecom.co.jp/products/ACDC-PD2130BK.html 我が家のスティック掃除機の充電器 出力 13.5vx650mA=約9W も小型です。
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1552/4696)
機器内部に電子制御回路がある場合は必ず直流電圧を得る回路が 組み込まれています。それはAC/DCコンバーターユニットや回路が 組まれている場合もありますが小型のトランスと整流、平滑回路 (ダイオードとコンデンサー)の簡単に直流を得る方式もあります。 電子制御回路を持たない簡単な機器は直流を必要としないのでDC変換 回路は使われていません。ON/OFFだけの小型掃除機、扇風機、電気 ポット、電気ストーブ、トースターなどはACのみで動作しています。 DC変換器が組み込まれている機器の消費電力はAC100Vで消費する 電力とDC変換器で消費する電力(入力側AC100V)の合計電力 が機器の消費電力として表示されています。 基本的に電子制御回路として必要なDC電力は全体の消費電力に比較して少ないです。大きくても10Wも無いのが普通です。ですから小型 のコンバーターで十分機能できます。 ””大きく重い安定化電源(私が持ってる物は12v2A)”” は重い大きなトランスを使った安定化電源を推測されているのでしょうが、今は重いトランスを使わない電源回路が使われています。 ちなみに12V2AがAC100Vから得られる電源基板回路の例として下記 があります。 https://www.amazon.co.jp/2A%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%ABAC-100-240V%E3%81%8B%E3%82%89DC-12V%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB-%E9%99%8D%E5%9C%A7%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E4%BB%98%E3%81%8D%E5%9F%BA%E6%9D%BF/dp/B0C3LXDPLL/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=38520E7BVD4H2&keywords=acdc%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%2B12v%2B%E5%9F%BA%E6%9D%BF&qid=1706497002&sprefix=acdc%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%2B12v%E5%9F%BA%E6%9D%BF%2Caps%2C176&sr=8-1&th=1 あと、掃除機、洗濯機、冷蔵庫の多くの電力を消費するモーターは ACで駆動されています。DCの電圧は制御回路が必要とする電圧で 設計者が適当な電圧を決めています。例えばDC12V、DC5Vなど
お礼
ありがとうございます 回答の大半が、えっ そうなの の連続でした。 疑問が増えてきて、調べようにも分からない事が分からな過ぎて、取り敢えず図書館行ってみようと行ったら"本日休館日" 図書館に休みが有ったか。 知りたい事が多くなり過ぎきて、楽しくなって来ました。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5253/13738)
洗濯機や冷蔵庫で使われるモーターは交流モーターを使っている場合があります。 掃除機なども交流を使うインバーター制御のモーターを使う場合もあります。 交流を直流に変換する場合も半導体を使えば小型軽量のモノを作ることが可能です。 スマホなどの充電に使うアダプターを見れば判ると思いますが、3cm角くらいの大きさで50Wくらいの出力があるアダプターが作れます。
お礼
ありがとうございます 交流モーターと言われて、思い起こせば町場の工場では単相200だとか言っていて、そうか交流のモーターもあったかという感じです。 私の頭の中に有るモーターは模型の2線と3線(ブラシレス)だけで、それらがデカいだけって考えでした。 単相と3相の違いは分かるのですが、200vは200v、同じ200vじゃないの?違うのという感じです。 基盤は私にとっては謎のパーツで、昔は知識を得たいと秋月電子でキットを買って作ったりしていましたが、サッパリです。 大変参考になりました。
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6253/9815)
>内部にコンバーターが入っているのでしょうか? そのとおりです。 たとえば洗濯機や掃除機等、大電力を使用するモーターが入っている機器に関してはモーター部分はAC(交流)モーターを使用しますが、制御を行う電子回路は基本的にDC(直流)で動作します。 なので、ACで電源を供給する機器でも基本的には内部でAC/DC変換を行う回路が搭載されています。 で、内部で使用する電力にもよりますが、「大きくて重い安定化電源」が全ての機器で必要な訳ではありません。 AC/DC変換回路は小型のものも多数あります。 一例: TDK CME500A-12/CO https://product.tdk.com/ja/search/power/switching-power/ac-dc-converter/info?part_no=CME500A-12%2FCO この製品であれば8x4x12cmぐらいですね。 車載用(シガーライター)製品をAC電源で使用するためのコンバーターであればもっと小型なものもあります。 一例 https://www.kashimura.com/goods/car/socket/kx230.html 電圧に関しては、ほとんどの電子回路は3.3Vか5Vで動作します。 一部の液晶表示部等は9Vや12Vで動作するものもありますから、電圧としては1.6/3.3/5.0/9.0/12V が出力可能なAC/DCコンバータがあれば大抵の回路は事足ります。 なので ・AC供給しかない機器には基本的にAC/DCコンバーターが搭載されている ・小型機器の場合、小型(軽量)のAC/DCコンバータを搭載する ということになります。 以上、ご参考まで。
お礼
早々ありがとうございます 私は昔から機械いじりはよくやるのですが、電気は見えないのでほぼブラックボックスです。 例えばホームセンターで見る昇圧器は1割2割上げるだけでもデカくて、PS3等ゲーム機なんかもデカくて(これは日々小さくなりますが)、超熱くなるのでとても怖いモノという認識があります。 ですから基盤が小さくてもヒートシンクが巨大なイメージでたまにアマゾンなどで見る小さな基盤は私にとって謎のパーツで、説明を読んでも何かの"一部に過ぎない物"だろうと思っていました。 大変参考になりました。
お礼
ありがとうございます 35~6年前に秋葉原で買ったものですが、実際ちょっとした電気を流せるだけで、余り使い物にはなりません。 一番役に立つのは自作発砲スチロールカッターとしては大きな電気を流せるのでよく切れるという事くらいで、大きめのモーターは回らず、断線デモしてるのかと思って車載バッテリーに繋いだら回りました。 重いくせに使えない奴となっています。 家には10数個のACアダプターが有りますが、一つとしてどれだけの電気が流れるのか分かってません。 これを期に全て調べて見ようと思います。 それはそれでDCプラグの種類って、どうしてこんなにいっぱい有るの?という感じです。