• 締切済み

大学の先生についての質問です。

大学に、すごく厳しい先生がいます。 その先生は、今年私の前期のゼミ演習の担当教員でした。そのゼミ演習の中で、私は色々厳しく注意されました。(先生の発問に答えたら、「それで?」と言われたり、みんなの前で改善すべきところをズバズバ言われたり…といった感じです) その一方で、他の人には寝ててもあまり厳しく注意せず笑って「寝ずに起きなさいよ」と言っていて、対応が違いすぎてそれがしんどかったです。先生はノリが良くてテンポよく話せる学生には優しいのだな……と思いました。(私はどちらかというとノリよく話せなくて、そしてこの先生を前にすると萎縮してしまい、余計上手く話せなくなります)しかし、前期の成績が出た時、私がゼミ演習のメンバーの中で一番いい成績を貰えていました。 私は、成績を見るまでは、先生から色々指摘されていたためいちばん低い評価になるだろうと考えていました。しかし、違っていました。先生の言葉は厳しいですが、それ程気にかけていただいているということでしょうか…また、既述しましたがこの先生を前にすると私は萎縮してしまうのですが、どうしたら萎縮しなくなるでしょうか?一度大きな声で怒られて以来、先生と話す時少し身が硬くなってしまいます。 回答して頂けると有難いです。

みんなの回答

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9728/12102)
回答No.3

以下のとおりお答えします。 >私は、成績を見るまでは、先生から色々指摘されていたためいちばん低い評価になるだろうと考えていました。しかし、違っていました。先生の言葉は厳しいですが、それ程気にかけていただいているということでしょうか…また、既述しましたがこの先生を前にすると私は萎縮してしまうのですが、どうしたら萎縮しなくなるでしょうか?一度大きな声で怒られて以来、先生と話す時少し身が硬くなってしまいます。 ⇒確かに、大学の教員は、一般の講義では見せない顔を少人数のゼミなどで見せることがありますね。なぜか。総じて、「見込みあり」と見た学生には厳しく、その他には表面上穏やかです。その方が総体的に能率が上がるからです。 一見不平等に見えますが、このような差異に応じた対応こそが、真に平等な対応と言えるのかもしれません。もともと不可能な人をいくらしごいても悪い結果しか期待できません。対して、見込みのある人に生ぬるい対応をしていては、せっかく内包する潜在力が伸びずじまいになってしまいかねないからです。 このような対応は少人数ならでの場でのみ可能なことで、担当教員は、個人個人のありように応じた最善の対応を考え、実践している結果と推測できます。(経験者語るです。)ですから、どうぞ、先生を信じて、周囲との違い等に惑わされず、主体的に切磋琢磨なさることをお勧めします。 大きな声で怒られても、ひるむには及びません。先生とて、結果が変らないのなら、わざわざ憎まれることはしたくないのです。ですから、まずは、先生の意図したことをよく理解し、(分からなければ説明を乞うて)吸収し、自己の錬磨や向上につなげていってください。あなたなら、きっとそれができる(と先生は見ていなさるのだと)と思います。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8023/17147)
回答No.2

話を聞く限りは,その演習に積極的に参加して議論に加わり内容をよく理解していたという状況に思えます。それで?と次の発言を促したり改善すべきところを言うのは言えば内容の理解が深まると思うからです。 寝ずに起きなさいよというのは演習を邪魔しているわけではないので演習に加わらないと損ですよということを言いたいだけで,その学生を評価しているわけではないです。 別にあなたのことを気にかけているとは思いませんが,演習をちゃんとやっているという評価はあるのでしょう。 誰かを怒るのは怒る価値がある人に対してだけです。怒られないのは見捨てられているのです。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2555/11365)
回答No.1

簡単な解決方法がありまして、大きな声で挨拶をするのです テンションはいつもの通りでいいです 「おはようございますー」と大きな声で挨拶してみてください また、心に余裕がある日は少しニッコリしてください これだけで萎縮しなくなりますし、相手もあなたに優しくなります 不思議ですね

関連するQ&A

  • 叱られてから厳しくされることが増えた教授がいます

    大学生です。 今年の7月頃、ある教授の講義を休んでしまい、その講義で配布されたプリントを研究室に取りに行きました。アポイントメントは取っていました。そこで、「前回の講義で解いた問題をやっておきますか?」と言われたため、教授の前で解くことになったのですが、全く分からず、教授を苛立たせて怒られてしまいました。(結構本気で怒られました) その教授は私のゼミ演習の授業の担当教員でもあったのですが、研究室で怒られた日から、なんとなくですが、ゼミ演習の授業で教授が私に厳しくなったような気がします。ゼミ演習は大体9人ほど学生がいて、私以外のほとんどの人はノリが良くて先生にも打ち解けた感じで話せるからかもしれませんが、他の人には笑って注意するところを私は本気のトーンで注意されてしまい、落ち込んだ時もありました。私のように大人しめで控えめな学生も2人ほどいたのですが、その方達は寝ていても本気で注意されることはありませんでした。 また、注意されて「すいません」と言うと、「私に謝られてもね」と言われたり、叱られている時に「はい」と言うと「あなたの返事には中身が無い」と指摘されたりしました。 その教授はもともと怖いことで有名で、以前授業で怒鳴ったこともあります。私は大きい声が苦手なのでつい萎縮、緊張してしまい、それが教授に伝わっていてイライラさせるのかもしれません。後期はゼミ演習の担当教員も変わり、一旦教授に会う機会が無くなるのですが、来年度またどこかでお世話になる可能性もあるかもしれなくて……その時もまた私だけ注意されることがあったら嫌だな、と思いどうしようか考えています。なるべく注意されないように気をつけてはいるのですが、必ず何かを指摘されてしまいました。これからまた私だけ注意されるような機会があっても、あまり気にせずに過ごすしかないでしょうか……。

  • 嫌われている先生のゼミ(実際に経験ある人へ)

    田舎の大学に通う二年生です ゼミの第一回希望調査があり、ある先生のゼミに入ろうと思っています 理由は今まで一番仲良く接した先生であり、時には怒られたり、厳しい評価をされたり、または心配して支えてくれたりと先生として尊敬できるし、ゼミの専門的にそのゼミに入るのが書きたい内容が書けるからです しかし、その先生は学科で一番(?)厳しいせいか授業を受ける生徒も少なく(毎回ではないですが教員免許必須の大事な授業は20人中5人にしか単位が出なかった事もあります。勿論基礎演などは全員上げますが)見た目もファッションセンスが少し変わっているので授業も受けてないのにほかの生徒に嫌われたり、陰口をたたかれたりしています。教員の中には私が先生と仲のよい事を知ってか、先生の悪口やいやみを言われたりする事もあります。バイト先でも(どんな人か知らないけど)ゼミに入るのはやめたほうがいいって言われたりします 悪口を言う人は実際に先生と接してはいないし、気にすることはないって思うのですが疲れてしまいました。ゼミに入るならバイトはやめようかなとも思っています。これから2年間やっていけるのか不安にもなっています。でもその先生のゼミ以外入りたいゼミはありません 大学で嫌われている先生のゼミに入った方に意見を聞けたらうれしいです。

  • 大学のゼミについて質問です・・・

    私の大学は、3年次からゼミが始まります。(必修です) ゼミに関わる授業は、2年次からやっているのですが、その履修した中で自分に興味のある項目のゼミを探すようです。 ところが、私は2年次の前期に持病を患ってしまい、試験を受けれずに通年科目のもの(ゼミに関わる授業など)を全て落としてしまいました。 ゼミは、二年次に習った基礎があって当たり前だと思うのですが、基礎なしにいきなりゼミから入ることは可能なのでしょうか。 三年次のゼミは卒論にも当然関わってくるので、もしかして留年しなきゃいけない・・・!?と本当にヒヤヒヤしています(>_<) ゼミ前には面接もあるようですし。 誰に聞けば良いものかも、分からず困っています。。。 何でも良いので、わかることがありましたら教えてください!

  • 大学について、どうしたらいいのでしょうか?

    漠然とした相談で申し訳ないのですが、皆様に意見を聞いてみたいと思います。 私は、現在大学の三回生の者です。また、現在のところはっきりとうつ病と言われたわけではないのですが、うつの状態で3ヶ月ほど心療内科に通っています。 学校に通うのがしんどくてこの秋からしばらく通えていなかったのですが、最近通い始めました。ですが、その学校の授業についてどうすればいいのか悩みがあります。 具体的にはゼミでの発表をどうしたらよいのかということです。 ゼミの中で個人報告という形での発表があり、私の順番が2週間ほどあとに回ってくるですが、しっかり発表できるように準備をするべきかどうか迷っています。 ゼミの先生には早いうちから今の自分の状態を話していたので、幸い今の状態を理解してもらえているようです。そのため、無理して報告はしなくてもよい、前期に真面目にやっていたことなどもあり単位は大丈夫だと言ってもらえています。また、出席についても別に問題はないと言ってもらえています。 ですが、確かに単位をとることはできると思うのですが、この報告をしなければ最低限の成績になってしまうのではないかと心配しています。 普通の授業ならまだしも、ゼミという特別な授業で成績が悪いとなると学生として不真面目であるという評価をこれから先ずっと受けてしまうように思います。 せっかくこれまで私なりに真面目にやってきたのに、ここでつまづいてしまうのかと思うと悔しいです。 かといって、後2週間ほどで報告の準備をして発表できるほど頭が働く状態じゃないように思います。ここには詳しくは書きませんが編入など将来のことについての悩みがたくさんあり、それが頭の中を駆け巡っている状態です。授業もなんとか聞けているだけで、しっかり考えることができない状態でもあります。ゼミの先生のおっしゃられたように今は無理はしないほうがよいのでしょうか? それとも、今の自分はただ甘えているだけ、逃げているだけで何の解決にもならないのでしょうか?

  • 先生から嫌われると・・・・?

    先生から嫌われると 成績が下がったり評価が下がったりしますか? ちょっと今先生に対して 反抗期で先生に不満をもってます。 今私は高2なのですが 今通っている学校が大嫌いで仕方がないです。 でも、友達とうまくいってない 勉強が分からないではなく 先生が大嫌いです。 中には良い先生もいますが あたしと関わる先生は相性が合いません。 前に先生の言っていることが早すぎて 「何言ってるのか分からないので ゆっくり話してくれませんか?」 っと言ったのですが全然直ってなくて。 また、言おうっと考え中です。 あと、先生に 授業では、こうしてもらったほうがあたし達にとって わかりやすいんですけど っという注文はしていいと思いますか? このような行動を私がとっても 大丈夫でしょうか? 先生に嫌われて成績が下がりますか? お願いします。

  • 大学のゼミの先生と馬が合いません。

    大学のゼミの先生と馬が合いません。 学部は医療技術系です。 先生は医療職にもついている中年のおばちゃん先生です。 最初の面談の時は、あなたは勉強は普通より少しは出来る方だと認識してる、心配なのは大人しい性格、と言われて、ちゃんと見ていてくれる先生だなぁ、と印象は悪くありませんでした。 当たりが強いのは、私の性格上、あえてなのかな?と思っていましたが、だんだん先生と付き合いづらくなってきています。 ゼミ中、その日の発表者に一人一つは質問をしなければなりません。他の人の質問に対しては、どんな質問に対しても真剣に答える、もしくは、的が外れたような質問に笑って対応したりしています。 しかし、私が質問の番になったとたん、「え?は?」みたいな態度を取られました。また、そのときの発表者の発表はグダグダでしたが、その発表者を擁護するような発言をみんなの前でされたり…。 もう質問を出すのが怖くなりました。 また、先生から学生へ質問をするときには、他の学生が答えられないときは「他に分かる子いたら答えてくれてもいいよ」というような感じですが、私には「質問しなかったってことは、わかっているってことでしょ?なんで答えられないの?」という態度。 和気あいあいとしたゼミが、私と先生が絡んだ瞬間空気感が変わってしまいます。 ゼミはとりあえずこなして、それ以外ではあまり関わらないのもありでしょうか? 大学内で相談できる先生方はいないのでここで質問させていただきました。長々とすみません。

  • 好きな先生に…

    はじめまして、高3の女子です。 私には好きな先生がいます。(22歳・非常勤講師・古典) ですが、その先生はどうやら噂によると私の一番仲良しの友達が気に入ってる ようなのです。 確かに、友達は顔もとても可愛く(フェアリーズの伊藤萌々香ちゃんのような) 古典の成績も私よりかなりよく明るく優しい性格です。 先日、夏休みに青森に行ったお土産を渡しに行ったときも、さりげなく 私の隣から友達の隣に行ったり、補講の時も、その子のそばにずっといてノートを さりげなく取って見てたり、教員室の前を通るときにいつもその先生を見るのですが 私が通るとあまり反応を示さないのに、そのこがちらっと現れるとすぐこっちを向きます。 授業中もその子を集中的に指名したり(もっとできる子がいるのに) 食堂で会っても、その子ばかりに話しかけます。 私もその子に負けないように、古典の成績も上げ たまに、お菓子を作って持っていったりもします。 なので、最近はやっと話す機会が増えてきましたが 一向にその子への態度は変わりません。 それだからか、その子に「ずるい」という気持ちしか 感じられなくなり、妬んでばかりいます。 もともと、優しく、爽やかなイケメンなので 誰にでも話す性格の先生なのですが…。 成績を上げたり、質問に行ったり、話しかけたりして なんとか「好き」という気持ちを匂わせようとしていますが 一向に気づきそうもありません。 でも、本当に好きなので告白を考えています。 その子のことが好きなのだと思いますが気持ちを伝えようと思います。 やっぱり、告白は卒業後がいいのでしょうか?

  • 先生のことを好きになってしまいました。

    私は大学4年生です。教育学部の学生で、教員を目指しています。先月、小学校で教育実習をしました。私が好きになったのは、そこでお世話になった先生なのです・・・。(実は先生は39歳で、妻子持ちです。) 先生のことを好きになったのは、実習が終わってから。 実習中は「将来こんな先生になりたい」というあこがれがありました。 実習後(現在も)、先生と毎日メールでやりとりするようになって、卒論のことや、教採のことなどの相談に乗ってもらっています。(もちろん世間話的な話もしています。)そうしている中で、だんだん先生のことを好きになっていったのです。 この前、実習の打ち上げ(飲み会)の帰りに二人っきりになって、その時ぎゅっと抱きしめられました。先生に直接「好きだ」って事は伝えていなかったのですが・・・。すごくうれしかったです。 でも今、将来教員を目指す私がこのようなことでいいのか、すごく悩んでいます。先生の立場もよく分かっています。でも好きになってしまったんです。今後どうしたらいいのでしょうか?回答・感想等をお願いします。

  • 好きな先生に嫌われてるかもしれないです

    私は塾のバイトの先生が好きな高一です。 その先生に会うために毎日学校終わに塾に言ってた時もありました。(個別の塾です) その先生と関われるのは先生がほかの先生の代行をしたりとか私が指名したりとかした時だけで月に1回とか、もしくは少ない時は一ヶ月に一回もないとかゆう頻度です。 でもその先生を見るだけで幸せになれました。 けれど中学校まで、塾にいることだけで満足して、勉強を本当にしてなかったんです。それで成績もなかなか伸びなかったんです。 この前の春、先生が授業してくださった時に、いつも笑顔な先生がけっこう真面目な顔で私に「そろそろ真面目にやりなさい」みたいなことを何回も言ってくださったんです。 それから雑談の時も作り笑顔感が半端じゃなかったんです。 ただただ注意してくださっただけで、ありがたいことなんですけど、すれ違った時も無視されますし、あそこまでの苦笑いは見たことがなくて… すぐマイナス思考で考えてしまうんで、最近塾に行くのも怖くて、会いたいけど会いたくないってゆうすごく複雑な感情です。 ちなみにこの前あった、テストは先生にそう言われたので頑張って勉強して30点あげました。 これは先生に嫌われてますか? また、今年でその先生辞めるかもしれないんですけど、先生にやめても覚えてもらえる存在になるにはどうすればいいですか??

  • 先生の勘違いで美術を3にされました

    中学2年生です。 1週間前程に通知表を渡されました。 中を見てみると 自信のあった美術が3でした。 提出物もちゃんと出していましたし 作業も丁寧にやっていました。 納得がいかなかった私は先生に理由を聞きました。 そしたら、 「お前は夏休みの課題を提出してない」 と言われました。 当然私は夏休みの課題を提出しました。 その先生の言葉を聞いて、 先生の勘違いで3をつけられたことが 分かりました。 そこで思ったのですが、 先生の勘違いで3をつけられて、 あとで「ちゃんと提出しました」と言っても 何もかわらないのでしょうか。 2年生の成績は入試に関わってくるし、 今度は「後期」ではなく「学年(前期と後期の合計)」で 成績をつけられるんです。 一度3がついたので 後期で頑張っても4以上をとれないような気がして とても不安です。 どなたかご回答お願いします。