• ベストアンサー

トヨタ アルファード

ALFa8Cの回答

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.6

現代版クラウン〜公用車、高いグレードは議員役員、芸能人などの送迎車。 普段は邪魔ですがイベント時は便利なんでレンタカーで利用します。

itariii
質問者

お礼

ありがとうございました!!

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • アルファードの事で色々と聞きたいのですが。

    今、アルファードの購入を検討している者です。 よろしくお願いします。 今のところ「アルファードG MZGエディション」本体価格399万円のものか、 「アルファードG MZGエディション」本体価格423万円のもので迷っています。自分が見たあるHPでは機能などで性能にあまり変わりがなかったのに24万円も本体価格に差があるのはなぜなのでしょうか? それと駆動方式のFFと4DWの違いを教えてください。できればどちらの方がいいのかもお願いします。 7人で乗った場合3.0Lでは厳しいのでしょうか? V6エンジンと直4エンジンではどちらのほうがよろしいのでしょうか? アルファードという車だけでもグレードによって色々ありますが、どれが一番お勧めなのか教えてください。 車の知識が全然ないので、わがままですができるだけわかりやすくお願いします。 沢山の質問をしてすみませんがよろしくお願いします。 また質問がありましたらその時はまたよろしくお願いします。

  • トヨタの「ヴェルファイア」について質問

    トヨタの「ヴェルファイア」について質問 Q1:ヴェルファイアの年代層について。 ヴェルファイアはアルファードよりも若者向けにしたと聞きますが、実際どのくらいの年代の方々がのられていますか? ヴェルファイアは出たばかりでアルファードよりも知名度は低く、(ディーラーの)中古車ではまだまだ高いと思います。 (正直、中古でその値段なら新車の方が良いかと思うくらい・・・・・) Q2:ヴェルファイアの方がアルファードより若者向けと聞きますが、どういった点でしょうか? 単なるデザイン的なものでの意味ですか? 確かに20代前半の私的にはヴェルファイアの方がなんとなく好きです。 Q3:ヴェルファイアの次の新型(マイナーチェンジ)はいつ頃になると予想されますか? 私は前述した通り、20代前半でまだ貯金も少ないのですが、新車でヴェルファイアを購入したいと思っています。・・・・・とは言っても予定としては来年の夏~冬くらいの計画です。 それまでにモデルチェンジするならなるべく新しい方を購入したいですからね~ Q4:(ヴェルファイアに拘らず)ミニバンはやはり家族持ちの方が乗る車でしょうか?? ミニバンはファミリーカーとして使われることが多いですが・・・・・ 私の場合は同居家族は父・母で車は主に通勤に使用するのがメインで、アウトドア等は年2~3回スノボに行くくらいで、友人もそんなに多くない私にとってミニバンに乗る必要は(よくよく考えれば)そんなにないです。どこかへ遠出することも多くはないですし・・・・・ しかし、ミニバンの視界の良さと広々とした空間が好きで乗っていて気持ち良いと思います。 そんな理由でミニバンに乗るのはまちがってますか?? 貴重なご回答お待ちしています。

  • 質問も閲覧も初めてです。アルファード(ヴェルファイア)か?エスティマか

    質問も閲覧も初めてです。アルファード(ヴェルファイア)か?エスティマか?教えてください。 教えてください、実際にお乗りのオーナーさん 15年式トヨタのシエンタから、乗り換え希望で、FFで、2.4か、3.5のGグレードか、特別仕様車の7人乗りで、悩んでます。 ちなみに、購入予定時期は、今年8月ごろで、ふだんは、大人2名と、小学生2名しか乗りませんが、たまに、ジーさん、バーさんを乗せて福島や、大阪ぐらいまで、旅行に使います。 実際にオーナーさんの『◎と×』を教えてください。  2.4か、3.5、グレード、おすすめオプション等も教えていただけると参考になりますので、ヨロシクお願いします。

  • トヨタ自動車

    トヨタ自動車「ランドクルーザー250」が18日に発売になった模様です。300と同じ「GA-Fプラットフォーム」に進化したとのことですが、魅力などについて教えて下さい。ちなみに、価格ですが一番高いグレードで735万円だそうです。よろしくお願いします。

  • トヨタのラウム

    トヨタのラウムを購入しようと検討しています。 他社の車で似たような車があれば教えて頂けないでしょうか 使用用途としては、ファミリーカーとしての使用を 第一に考えております。 できれば、同価格帯(同グレード)での 推薦を頂ければ助かります。 よろしくお願い致します。

  • 車種別座席フルシートカバーについて

     教えてください。 この度トヨタのアルファード(8人乗)からヴェルファイア(7人乗)へ乗り換えしました。  アルファードの時は、シートカバーはカーショップ(店名は失念)でアルファード専用のものをディーラー(トヨタ?)純正よりかなり安く購入し、妻には不満を言われ続けましたが、なんとか自分でカバーを設置しました。  今回も新車のうちに(子供に汚されないうちに!)カーショップへ買いに行こうと事前に数店電話にて問い合わせると、ヴェルファイア専用のものは、現在市販されておらず、ディーラー純正のものよりは1~1.5万円安いが「オーダー」するしかないとのことでした・・・。 オーダーしても10~1週間を要すとのことで、私としては可能な限り早く設置したいのですが、困っております。  トヨタ純正用品VELLFIREカタログ(P12)では、フルシートカバー(撥水タイプ)1台分51,450円(+ディーラー手数料数千円かかるらしいです)で、悩んでおります。  どなたか、ヴェルファイア用のシートカバーを純正よりもお安く販売しているのをご存知の方、ご教示願います。

  • 車を高く売るコツについて

    所有する車を売却しようと考えております。 出来るだけ高く売却するための賢い進め方を教えて 下さい。 また、年間・月間を通して高く売却できる可能性の ある時期はありますでしょうか? 車は15年製トヨタ・アルファードV最上級グレードの フルオプション車で、購入価格は税抜き約450万です。 何卒よろしくお願いいたします。

  • トヨタヴィッツの2WDの1300Fと1300Uの違いを教えてください

    よろしくお願いします。 トヨタのヴィッツの購入を考えています。まだディーラーには行っていません。事前によく調べてからディーラーに行こうと考えています。 1300ccの2WDのグレードで、1300Fと1300Uは、どのような違いがあるのでしょうか?1300Fは122万円、1300Uは139万円なので、かなりの金額的な差がありますが、性能上はどのような違いがあるのでしょうか? なお、下記ホームページを見ました。 http://toyota.jp/vitz/grade/grade/index.html 車の購入には慣れていないので、グレードによる性能の違いを調べるにはどうすればよいのかが分からず、質問させていただきました。1300Fと1300Uの違いを教えてください。 車は基本的には通勤にのみ使いますし、高級な設備は不必要です。それゆえ、私としては価格が安い1300Fの方を購入したいと思っていますが、それで十分でしょうか? 未熟者ですので色々と教えてくださると助かります。よろしくお願いします。

  • やはりトヨタ?

    タイトル通りなのですが。。 過去の質問、回答なんかをみると国産車ではやはり「トヨタにしとけば間違いない!!」という意見が多く見受けられます。 販売数、下取り価格なんかをみれば顕著に出てきますが。 車の出来としてはやはりトヨタなのでしょうか?(耐久性、安全性、ディーラーの質 等々)。走行性能、価格等は車自体のコンセプトで違うでしょうから対象外とするとして。 対して、マツダ、三菱の評判が悪いのはなぜでしょう?(三菱は近年のリコール隠し等々で致し方ないとしても) やはり車としてトヨタに劣るから? 私の個人的な考えでは昔は差があったが近年は差は無いのでは?トヨタが一番という考えは日本人の平均をヨシとする(みんなと同じが一番イイ)考えからきているのでは?と考えたりしてます。 聞く人聞く人で意見が違う為(それぞれ贔屓のメーカーがあったりする為)、どうなんだろうと思いました。 昔の車ではなく近年の車事情に詳しい方、広く意見ください。

  • トヨタシエンタの購入を考えていますが、この値段は安いのでしょうか?

    トヨタシエンタの購入を考えていますが、この値段は安いのでしょうか? 子供が生まれたので、車の買い替えを考えています。現在は日産キューブに乗っていて、中古でコミコミ30万、走行距離15万以上という非常に古い車でぼろぼろです。 会社の知り合いの人に、近くのトヨタ店が安くしてくれるというので行った所、生産中止になったシエンタなら安く出来ますよ。ということでした。見積もりは以下の通り 新シエンタ X LIMITED 色:パールホワイト 車両本体価格:1617000 値引き:-218605 オプション 色(ホワイトパール)、フロアマット、サイドバイザ、ナンバーフレーム合計92140 ・・・下取り6825(笑) あとは税金等をコミで、合計169万円です。 出来れば150万円台まで値切りたいのですが、現在この価格で十分安いものなのでしょうか。 他店で見積もりすれば、これより安い値段で買える可能性はありますか? 別にシエンタにこだわりがあるわけではありませんが、悪い車とも思わなかったので、同じような車でも価格に大差ない限りは近いお店で買おうと考えています。 よろしくお願いします。