- ベストアンサー
どのレベルの大学まで行けるのか
皆さま、明けましておめでとうございます。 一年のはじめを迎えて大学受験のことが気になってきました。 わたしは今都立高校1年生(普通科)です。今年の4月から高校2年生になります。(高校の偏差値はみんこうというサイトで大体65です。高校受験組です。)大学は文系理系も決めていませんが(高校は高3になる時に分けます。)早慶にはいきたいなと思っています。でも人生で一度の大学受験ですし、東大も一度受けてみたいです。それで、どうすればいいのがGoogleでたくさん調べてみました。それをもとに自分が何をすればいいのかを下に主要5教科分けて大体書くのでこんな感じでいいのかを見てもらえませんか? 国語)古文漢文をできるようにする。 数学)青チャートを進めて、繰り返す。 英語)単語をメインに少し文法を覚える。 理科・社会)高2の夏ごろから力を入れたらいいそうなので(web情報です)、まだ考えてません。あと文理を決めてからやろうと思ってます。文理は英語・数学がわりかし点数が良くて、社会が好きかもしれません、点数も理科と比べてよいですし、理科では生物は好きでが、化学はもうちんぷんかんぷんです、なのであまり得意ではなく点数が取れません。興味もホントに何もありません。就職は理系が有利なのかなと思うのですが、文系のほうがいい大学に行けるのかなとか考えてしまいます。さすがに数学科とかは無理ですが、普通に興味がないのでよっぽど難しくなければどの科でも大丈夫だと思ってます。甘いかもしれませんが。大学院に進むことは高い確率でないです。模試ではまだ理社の科目がないので定期考査とかの点数で考えています。進研模試では、 総合偏差値(全国):66、67くらい 国語:53 数学:64 英語:75 一学期と二学期に受けましたが総合偏差値が0.1落ちました。学年順位は20位くらい落ちました。ちなみに当たり前ですが今回の進研模試で東大早慶の合格判定はDで青山学院だけBでした。高校受験では死ぬ気で勉強したと言えません。高校に入ってからは、定期考査前だけ課題だけやってそのほかは全く勉強してません。ずっとパソコン見て(スマホは持っていません)、平日も土日も一日終わっています。宿題は出ません。小テストは結構まじめにやっているつもりです。定期考査では一学年中300人くらいで30-40位です。評定はクラス40人中10位くらいです。成績は勉強時間じゃないとは知っていますが、どれくらい勉強してどのレベルの大学まで行けますか。今から東大はあまりにも無謀ですか?早慶ならいけますか。今から一日中勉強すればいいじゃないかというのはその通りなんですが、それでも基準が欲しいです。とりあえず、1/1からパソコンを見ている時間は1時間に抑えています。(パソコンに入れていたスクリーンタイムのソフトを見てみたら1日10時間は優に超えていました。主に、漫画、youtube、インスタ、twitterを見てます。割合が一番大きい物から順番に書いてます。)正直すごくつらいですが、勉強していなくてもパソコン見ることは頑張って辞めています。その時間を勉強に回せるようにしていけるようにしている途中です。1/1から勉強しようと思って、それで、とりあえず宿題だけやっていますが、1日2時間くらいその宿題をやっています。自主勉強は何もやっていません。これだけで、もうヘロヘロです。気分的には8時間くらい勉強してます。でも効率いいとかその時間くらい濃縮した時間を過ごしたとかではないです。塾は行ってないです。あと、インスタで勉強垢っぽいものを作りました。決して映えとかではなくて、ホントに毎日投稿するために紙1枚分くらいは勉強できるようになるかなと思ったからです。フォロワーとかも気になっていません。字がぐちゃぐちゃの紙を載せているだけです。これは意味あると思いますか? とりあえずこれくらいで。長文読んでくれてありがとうございます。もうずいぶん夜中で頭も働いてません。整理できていないかもしれません。でも見てくれてありがとうございました。どうか回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
理数アレルギーなければ東大は理類が入りやすい? 相当暗記スキルあっても2次地歴2科目は相当ヘビーウェイト。(東大は進振りシステムがあるので入学後文転可) その点、早慶なら文系エントリー(がメイン)になるので科目は絞りやすい! 最悪理系〜文転しても経済商科なら数学受験も可。(地歴受験よりも倍率や偏差値も下がる) なので高2の夏〜せいぜい秋までやってみて国立併願か私大専願かを決めるのが策。 ※現実的に国内市場は冷え切ってて、5年10年先の回復も見込めない、東大ですら霞ヶ関や大手落ちすると年収300切りざら、逆に高卒でも海外エントリー組は600万以上稼いでたり… 受験だけでも大変だけど、外国語スキル! これは保険というかやっておくべき。ブラック雇用からエスケープする手段。
その他の回答 (1)
- 10250219
- ベストアンサー率36% (26/72)
英語の所ですが、単語でもいいですが、単語同士を使った長文、とかも取り入れたほうがいいですよ。 東大は頑張ればいけないこともありませんよ。 勉強は基準から応用問題まで、復習した方がいいですよ! 大学受験頑張って下さいね!