• ベストアンサー

廃インク吸収パッド警告リセットツール

RiRiELの回答

  • ベストアンサー
  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1138/2127)
回答No.5

こんにちは。 エプソンでは修理対応期間が終了した機種でも引取対応により廃インク吸収パッドの交換ができる延長サービスがありますが、EP-800系列ではEP-805Aから対象となり、EP-804Aは対象外となります。 https://cform.epson.jp/form5/pub/e999/cartridge_door-door https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=1859 そのため、廃インク吸収パッド警告リセットツールにも対応していないものと思われます。 既に修理対応も終了していますので、新しいプリンターへ買い替えた方が手っ取り早いです。しかも、今の機種は廃インク処理が今よりも簡単になります。 EP-886AB https://www.epson.jp/products/colorio/ep886a/ ※EP-804Aがブラックのため、本機種が後継機種となります  ほかにホワイト(EP-886AW)、レッド(EP-886AR)も  あります。 本機種では廃インクを溜める構造がタンク式の「メンテナンスボックス」に変わりました。タンクが満杯になっても店頭やECサイトから新しい「メンテナンスボックス」を入手してユーザー自身で交換可能とすることで、パッド式のように交換のために修理を依頼することも、修理に伴って使えなくなる期間(ダウンタイム)もなくなり、廃インクに関する困りごとを一気に解消してくれます。 その他にも、 *色構成は804Aと同じですが、普通紙への発色性が改善された  「カメ」インクに変わります *804Aではオプション対応だった自動両面プリントユニットが  内蔵され、自動での両面印刷ができるようになります *印刷スピードがさらに速くなります  写真用紙〈光沢〉の場合   804A:L判 約14秒/A4 約53秒 → 866AB:L判 約13秒/A4 約50秒 *インクカートリッジを横配列にしたことで本体サイズが大幅に  小さくなりました  (804A比、設置面積約31%削減・体積約35%削減)   886AB:横幅349mm×奥行340mm×高さ142mm   804A:横幅445mm×奥行386mm×高さ150mm *2段構造の前面給紙カセットに加えて、背面に厚紙にも使える手差し  の給紙口が加わり、3wayとなりました *ディスプレイが4.3型ワイドに大型化され、タッチパネルを搭載  文字や写真などが大きく映り、直感操作が可能となります  また、画面右上の「?」から操作や紙詰まりなどのトラブル発生時の  手順を確認可能なガイダンス機能も備わります *電源オフの状態からでも印刷指示が入ると自動で電源が入るように  なり、排紙トレイも自動で引き出されるので引き出す手間が省け、  離れた場所から印刷指示を送る場合でもプリンターのそばにいる  必要がなくなります  また、片付ける際もボタン操作一つで排紙トレイが自動収納  されます *パソコンやスマートフォンのWi-Fiを使うことでルーターを介さずに  直接ワイヤレス接続が可能な「Wi-Fi Direct」に対応しました

関連するQ&A

  • 廃インク吸収パッドのリセットの方法

    EP-804ARですが、廃インク吸収パッドの交換が必要です。の表示が出ました。 警告リセットツールを使用することで、このまま継続して印刷するようにできます。 と書いてましたが、リセットの方法がわかりません。やり方を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッド警告リセットツール

    ソフトウェア、廃インク吸収パッド警告リセットツールWIPResetTool.EXE をダウンロードしMACのPCでは、対応出来ないのですか? MAC用のソフトウェア、廃インク吸収パッド警告リセットツールはありますか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 「廃インク吸収パッド警告リセットツール」について

    PX-048Aで、「廃インク吸収パッド警告」が出たので、「廃インク吸収パッド警告リセットツール」をダウンロードして、インストールしたが、「廃インク吸収パッド警告をリセットできるプリンターがありません」と出て、リセットできません。電源と一番右のボタンの2か所のランプの点滅が、止まりません。長押ししても反応ありません。対応を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッド警告リセットツールの説明とは

    EP-806AWを使用しています。「廃インク吸収パッド警告リセットツールの説明とご確認」のメッセージが出ました。これは何をすればよいのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッドの警告リセットツール

    廃インク吸収パッドの警告リセットツールが作動しません。 また。方法がよく解りません。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッド警告リセットツール

    廃インク吸収パッド警告リセットツールを、使用しても、電源が入っていないか、USBケーブルが入っていない・・のメッセージが出て先へ進まない。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッド警告リセットツールについて

    廃インク吸収パッド警告リセットツールをダウンロードする際、MyEPSON Portalに登録されていませんとメッセージが出ます。インストールしてもその先に進めません。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッド警告リセットツール

    WIPResetTool を廃インク吸収パッド警告リセットツール窓口から取り寄せ動作させようとしたが、「最新のMyEPSON Portalがインストールされていません。最新版をインストールしてから再実行してくださいとなる。しかし「MyEPSON Portal」を更新すると最新版が入っているといわれて、リセットツールが進まない。  ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッド警告リセットツールをダウンロード

    廃インク吸収パッド警告リセットツールをダウンロードするにあたって、MY EPSON PORTALがインストールされていません最新版をインストール~と表示され(最新版をインストール済みなのに)何回再行してもダウンロードできない ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッドリセットツールの入手

    廃インク吸収パッドリセットツールの入手について メルアド、名前、電話番号、製品型番、製造番号]を入力して送信すると、EPSONから無料リセットツールを案内するメールが届くと聞きましたので、 リセットツールを送っていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。