- ベストアンサー
国債について教えてください
下記のような条件の場合、運用していない200を10年国債にしておいていざとなったら 10年国債 200万を解約すればもらえる金利は同じなので損をしないでしょうか? 五年前くらいに購入した10年国債 200万 証券会社にあるが何も運用していない200万 があります。 何も運用していない200万をとりあえず10年国債にしようか悩んでいます。 なぜなら急に治療費などが必要になったり天災で修繕費が必要になる可能性があるからです。 しかし、いざとなったら五年前に購入した200万を解約すればよいという考え方もできます。 この場合、一年分金利を返さないといけないですが、その分何も運用していない200万から 返さないといけない金利とほぼ同じ金利が手に入るので相殺されてほぼ同じ金利になるので ほぼ損をすることはないと考えて良いでしょうか? もしこの考えが正しいのであれば、運用していない200万を迷わず国債にしようと思います。 そして万が一の時は五年前に買った国債を解約しようと思います。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
関連するQ&A
- 五年国債にする十年国債にするどちらの方がお得?
五年国債にする十年国債にするどちらの方がお得?6か7年後に解約して不動産を買う可能性が高いばあい 現在の金利 日本国債5年 0.341 +0.003 日本国債10年 0.749 +0.001 中途解約すると、直前2回分の利子(税引前)相当額×0.79685が差し引かれます。 という事は、解約すると二年分の利子を引かれるのではなく 1.5年分の利子を引かれるという事でしょうか? おそらく6か7年後に解約して不動産を買う可能性が高いばあい 五年国債にする十年国債にするどちらの方がお得と考えて良いでしょうか? 金利は十年国債の方が倍ですが、1.5年分ひかれると微妙だと思っています。
- ベストアンサー
- 債券
- 国債について
現在、10年~30年は使う予定のないまとまったお金がありますが 老後資金なのでリスクは犯せません 銀行に定期預金するよりは個人向け国債のほうが利子が高いかなと 調べているところなのですがよくわからないことがあり教えて下さい ※他にも元本割れしないで銀行よりは利子のよい資産運用がありましたら アドバイス下さい (1)銀行で買えるみたいですが 国債はその購入した銀行が破綻しても国が破綻しない限りは 保護されると考えていいでしょうか? 1000万円までとか限度額もなし? (2)どこで国債を買ったかによってメリットデメリットがでますか? 例えば手数料が違うとか どこで購入してもほぼ同じ条件ですか? (3)個人向け国債は中途解約した時のペナルティがあるのは ネットで調べましたが 今はどのタイミングで解約しても元本割しないようになったのでしょうか? (4)個人向け国債 固定金利のものを購入したとして 3年、5年、10年とあるみたいですが 金利が高くなったら中途解約して国債を買いなおしたほうがいいタイミングがあると思います 購入した金利より○%ほど高くなったのか、今購入してから何年目かとかの条件によって 買いなおしたほうがよいかどうかの分岐点が変わってくると思うのですが この分岐点の計算式とかシミュレーションができるサイトはないのでしょうか? ちなみに買いなおしは手続きに何日もかかるのでしょうか? 当日解約即買いなおしってできるのかな? (5)買い方にコツはありますか? 例えば全額で1つ購入するより 3年、5年、10年で分割して購入するほうがいいとか 3年ものを100万円づつ購入時期をずらして分割して購入したほうがいいとか 初心者的な質問で申し訳ありませんが教えて下さい
- ベストアンサー
- その他(投資・融資)
- 国債の一部解約は可能?
たとえば1千万円分の個人向け「10年・変動金利型」国債を購入して2,3年後に5百万円が必要になり5百万円だけ解約して残りは継続というふうに一部解約は可能ですか?
- ベストアンサー
- 債券
- 国債についてお尋ねします
国債についてお尋ねします。 国債は初めてでよくわかりませんので、教えてください。 国債は、購入時期によって金利の変動があるんですか? 例えば10年固定の場合、数か月前は0.5%だったのが数か月後は0.3%になったり・・・ もしそうでしたら金利のいい時に国債を購入したほうがいいのでしょうか? また、現在は10年固定がいいのでしょうかそれとも10年変動がいいのでしょうか、またはほかの短期の国債がいいのでしょうか?私見で構いませんのでお教えください。
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- 国債と金利の関係
・国債の利率と金利の上昇について質問が あります。 国債の価値が下がると市中の金利が上がる ということですが、金利が上がる理由が よく理解できません。 現状の認識として、 step1:「従来より高い利率の国債が新規 発行される」 step2:→「既発国債の価格が下落」 step3:→「下落した既発国債を額面以下で 購入(銀行を想定)」 step4:→「購入者(銀行を想定)の国債 運用利率向上」 (なお、金利とは銀行の貸出金利や 預貯金金利のことをイメージしています。) というくらいなのですが・・。 銀行は額面より安く国債を購入し、 満期まで持っていれば結果として効率的な 運用をしていることになるのだから、 金利を上げて儲けを出す必要はないと おもうのですが・・・。 どこか勘違いをしてますか? どうか、お教え下さい。
- ベストアンサー
- 債券
- 預貯金はやめてすべて国債
我々がする預貯金の8割方は日本国債購入で運用されているということで、それなら銀行にお金預けなくても自分で日本国債を買えばいいと思いました。 定期的な収入もありますし、預貯金のお金をすべて日本国債購入に振り替える場合、どういったリスクがありますでしょうか?個人向け5年固定金利国債を一年ごとに5年間分散して買う予定です。 それと10年国債のゼロクーポン債とか、固定金利10年国債って個人で買えるのですか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 経済
お礼
万が一の時は五年前に買った国債を解約すればほぼ利息で損をしないと思ったのですが損をするのですね。 ただ何もないと遊ばせておくと損なので難しいところです