• 締切済み

Nm3 と m3

良く分からないのですが、実験中炭酸ガスの流量が15Nm3/min 、湿度40%、温度21.5℃の空間でボンベから流量計を通って、2次側タンクに供給されました この時実際に流れた炭酸ガスは何m3ですか? 教えて下さい

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • MT765
  • ベストアンサー率56% (1905/3345)
回答No.1

関連するQ&A

  • 流量計の換算について

    実験で炭酸ガスを窒素ガスの流量計を用いて使用しているのですが、 流量計の数値を炭酸ガスの流量に換算するにはどうしたらいいのでしょうか? いろいろと調べたら以下のような換算の方法がありました。 √(窒素の密度/炭酸ガスの密度) =√(1.250/1.976) =0.7965 温度や供給圧力を同じとすると 流量計の目盛りが100mL/minなら炭酸ガスの流量は 100×0.7965=79.7mL/minということでいいのでしょうか? すいませんが教えて下さい。

  • ガスの量

    実験でCO2ボンベを使用し、CO2の吸収実験を行っているのですが、流量から何gCO2が出ているか計算の仕方がよくわかりません。ぜひ教えていただきたいです。 ガス:液体炭酸ガスCO2 ボンベの出口圧力:0.2MPa 流量:2L/min

  • 排ガスの冷却

    燃焼ガスを冷却塔の様なもので 水を使い散水冷却したいと思っています。 入口側 ガス温度 100℃ ガス量  200m3/min 相対湿度 12% のガスを1m3/min、25℃の水で散水した場合 出口側の相対湿度を100%としたときの ガス温度を求める計算式はどのようなもになるでしょうか? 宜しくお願いします

  • 気体の加熱エネルギー

    流量10m3/min、湿度95%、温度20℃の気体温度を65℃に昇温する場合の必要エネルギー量を教えてください。

  • エアーの流量について教えてください

    エアーの流量(L/min⇒Nm3/hr)について教えてください。 50L/minをNm3/hrに換算したいのですが、方法が分かりません。 温度は40~50℃です。 エアフィルターがm3/hrの表記で分からなくて困っています。 よろしくお願いします。

  • エアー流量の変化

    エアー流量測定と露点計によるエアー温度・湿度計測を実施していますが 流体力学に疎く基礎的な事かもしれませんがいくつかご教授頂きたいです。 測定地点は2次側(出口付近)で以下環境です(単数処理しています) 元圧0.7Mpa 1次側流量600l/min  測定地点流量520l/min 測定地点エアー温度20度 測定地点エアー湿度50% 外気温度23度 配管径10mm  (1)エアー温度による流量の変化ですが エアー温度が10度や30度に変化するとそこそこの流量変化はありますか? (2)エアー湿度による流量の変化はありますか? 外気温度が23度のままとしてエアー湿度が30%や70%では変化がありますか? (3)1次側の流量より2次側が低く出ており エアー漏れ以外で流量損失がある原因はありますでしょうか。 エアー漏れが無ければ 入ってくる量=出る流量 との認識は間違いですか? (4)別の検証で出口の径を小さして流量測定したところ、1次側流量が少なくなるのですが 出口から出れる量に限界があるので、押し戻され1次側流量が低くなるという認識でよろしいでしょうか?

  • 湿度と流量の制御について

     今、卒研で湿度と流量を同時に制御する実験系が必要になっています。  流量は流量計などを揃えればなんとかなると思うのですが、湿度を、それも相対湿度50%以上の領域で変化させる手段を思いつけなくて困っています。  実験系は、窒素ボンベをエアー源にしているのですが、最終的にはノズルか何かで噴出させるものになります。 よろしくお願いします。

  • 空気流量計算について

    空気の供給圧力が0.4MPaで供給されます。 この流体を0.04MPaに減圧して1.8Nm3/minで使用したいのですが 一次側の必要流量の計算方法がわかりません。 計算方法を教えて下さい。

  • 流量損失とは

    しゃしんを見ると供給される容器内部に風に抵抗を与えることがあれば流速は低くなって流れ方向の垂直に力が大きくなると解説されています。 Q=A*Vで断面積が同じ状況で流速が低くなれば流量も低くなると考えますが。 3m3の容器にガスを10m3/minの空気を入れて排気口から吐出量が5m3/minなら 5m3のガスは容器内部の静圧を発生させますか?

  • 混合ガスの圧力

    実験で真空装置を使っています。 真空容器に2種類以上のガスを流したときに各ガスの圧力は求められるのでしょうか? 真空装置で制御してわかっているのは、容器内の全圧と温度、ガス全体の流量、 各ガスの流量(体積流量で)がわかっています。 容器は常に排気しており、容器内圧力が一定となるようにポンプが制御されています。 例) 容器内圧力300[mTorr]、全ガス流量2[l/min]うち、酸素1[l/min]:窒素1[l/min]、容器内温度20[℃] というような具合です。 理想気体の状態方程式から考えてみたのですが、体積流量の比は分子数の比と考えてよいのかどうか?できない場合どのように求めるのかがわかりません。 ご回答の程よろしくお願いします。