• 締切済み

筆まめの購入で乗り換え版を使用できるのかの確認

いままで「はがきスタジオ」を使っていましたが、突然アクセスが出来なくなりましたので、「筆まめ」を購入しようと思っています。 購入するソフトは「乗り換え版 ¥3480」なのか「新規購入版¥4480」なのかがわかりません。教えてください。 その場合、今読み込みができない住所録も使えるようになるのでしょうか? また「自動継続版¥2980」はどちらの場合でも使用できますか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

みんなの回答

  • furamanko
  • ベストアンサー率27% (564/2055)
回答No.5

「自動継続版¥2980」はどちらの場合でも使用できますか? OKです。 筆王のアップグレ-ドのダウンロード版なら1980円自動継続1580円で1月8日迄の購入で。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • furamanko
  • ベストアンサー率27% (564/2055)
回答No.4
回答No.3

「アップグレード・乗換版」は、すでに筆まめシリーズ、他社のはがき作成ソフトをお持ちのお客様向けに優待価格でご購入いただける製品です。 次の対象製品をお持ちでない方は、「通常版」をご購入ください。   アップグレード・乗り換え対象製品 各製品すべてのバージョンが対象です。(パソコン、雑誌、プリンタに搭載されていた製品も含む) 体験版は対象外です。 但し、対象製品のディスクを紛失(または対象製品をインストールしたパソコンがお手元にない)場合は対象外になります。「通常版」をお買い求めください。 通常版とアップグレード版は何が違いますか? 【筆まめVer.33】 ↓↓↓↓↓ https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/14915/ 通常版とアップグレード版どちらを買えば良いですか? 【筆まめVer.33】 ↓↓↓↓↓ https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/14916 >今読み込みができない住所録も使えるようになるのでしょうか? 非常に残念ですが、それは『できません」のでご注意ください。 おそらくデータが壊れているのでしょう。サルベージ会社に委託するくらいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1295/3939)
回答No.1

「はがきスタジオ」はマイクロソフトのソフト 「筆まめ」はソースネクストのソフト それぞれ別々なメーカーのソフトです。 過去に「筆まめ」を使っていなければ、新規購入版¥4480でしょう。 たぶん、互換性はないかも。(住所録の移行は出来ないでしょう)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筆まめ 自動継続版に変更したい

    「筆まめ アップグレード・乗換版 ダウンロード版」を購入したのですが、 「自動継続版」と間違えて通常のダウンロード版を購入したのですが、自動継続に変更は出来ますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ アップグレード版購入について

    新しいパソコンに筆まめ30アップグレード版を購入したい これまでの筆まめはない。 ソースネクストに登録しているので、今までの製品シリアル番号、記号は 分かるが。 購入は可能でしょうか。それでも、普通版を購入しないのとだめなのか 是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ3.0 体験版の使用期間は?

    現在、筆まめ3.0の体験版を使用しているが、使用期間は何日間ですか?大量の住所録を作成したので継続購入を希望しているが、忙しくていつ手続きをとろうか思案中です。うっかりその期間を過ぎたらそのデータは消去されるのですか?また、継続購入した場合、どのようにそのデータは引き継がれるのですか? ご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ自動継続版について

    通常版の筆まめは1ライセンスにつき5台まで使えるのですが、自動継続版も同様に5台使えるのでしょうか? また使えた場合、自動アップデートはそれぞれのPCで行われるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめの最新版はWindows XPに対応可?

    はがきスタジオ2007がノートパソコンのXPに入っていて住所録等を移し替えしたいのですが、筆まめの最新版へ移せるのか、又、その際にどういった手順を踏めば良いのか教えていただきたいのですが。宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ 体験版

    筆まめVer.30体験版で作成した住所録データを、今から購入する筆まめVer.30製品版に移行することは可能でしょうか。その手順も教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ30乗り換えは28で使用できるか

    筆まめ28乗り換え版を使用していますが、win10にしたところ、例えば絵はがきの文字入力ができませんので、筆まめ30乗り換え版を購入したいと思っております。過去数回にわたり、乗り換え版を使用してきましたが、筆まめ30乗り換え版は筆まめ28に乗り換えることができますか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ乗換版購入について

    筆まめ30アップグレード・乗換版ダウンロード版(自動継続)を9月頃クレジットカードで購入しました。〇×A子でメールアドレス***********-****@******.jp シリアル番号S****-****-****-****-****です。パソコンにある筆まめは〇×B美で登録してあったようで 筆まめを起動すると乗換版をまだ購入してなく新たに購入するようになってしまいます。どうしたらよいでしょうか?登録者を〇×A子に変更しメールアドレスも変更すればできますか?パソコンでマイページを開くとB美の方が出てきて注文履歴には出てきません。 注文番号は:**************** ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ27から筆まめWEB版への切り替え

    今まで筆まめ27を使って今いました。 今回、筆まめWEB版を契約しましたが、 インストールできません。又今までの住所録をどのようにしたら引き継げるのですか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめのパッケージ版とダウンロード版の違い

    パソコンを買い替えたので、筆まめを購入しようと考えています。パッケージ版とダウンロード版があり、特に問題がなければ価格が安いダウンロード版を購入しようと思っているのですが、ダウンロード版を購入した場合、インストールしたパソコンが使えなくなった時には、また新しく筆まめを購入する必要があるのでしょうか。 そのほか、ダウンロード版の場合のデメリットがあればアドバイスお願いします。 なお、筆まめフリー版28を使ったところ、古いパソコン筆まめ住所録は読み込めました。 アドバイス、よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • 知人に貸したデジカメが紛失し、代替品で弁償されることになったが、ホテルからデジカメが見つかったという連絡があった。
  • デジカメポーチには個人情報が書かれたタグが付いていたが、ホテルは連絡先を教えてくれないため、デジカメは着払いで送ることになった。
  • デジカメの所有権はどちらにあるのか?Sさんに連絡する必要はあるのか?
回答を見る

専門家に質問してみよう