• ベストアンサー

スロットの設定4以上が確定した場合

今日3回目のカバネリを打っていてゴールドトロフィーが出ました 100のゾーンで当たり300枚ぐらい 次は250ゾーンで当たり800枚でした 100のゾーンでは当たりますがATには入らず250ゾーンで当たるを繰り返していました 投資は2000円で減ったり増えたりして250のゾーンを超えたしなんか面白くなかったのでやめました 設定4だったら粘ったほうがいいですかね? いつもは設定1.2しか売ったことなくて分かりません あとで見たら1000枚ぐらいでてて自分の引きじゃでないしまぁいいかーって感じで見ました

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

打つのを止めた時点で、以降の出方は全て推測になります。 主さんが打ち続けていれば後から打った人よりも出ていたかもしれません。 逆に持ち玉全飲まれの大負けになったかもしれません。 お好きな方をお選びください(笑 まあいいかで納得できたのなら、それでいいんじゃないですか? これまでの質問を見ると、出方云々を楽しく語るよりも低貸しで7を揃える練習をした方がよっぽどご自身の為になると思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 儲けた後、またスロットを打ちたくなる。。

    今日初めてスロット打ちにいきました。 今日は7/7で七夕のイベントをやっておりました。 それで1000円の投資で5万の儲けになりました。 ボーナスも16回もいきました。 それで今はパチンコ屋にはいないのですが、 午後も今日はイベントだし、、ということで うちにいきたい気分です。 5万儲けたから1万ぐらい。。と思ってしまう自分が います。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、当たってるうちに帰ったほうがいいというのはわかりますが、 私の場合ももうこれ以上やっても無駄ですかね? ここまま当たりで終わらせたほうがいいでしょうか? 午後からいきたくてしょうがない。。。 そもそもイベントの日って午後もでるものなんですか? 教えてください。

  • スロットでリセット狙い

    スロットでリセット狙いだけで打つのは迷惑ですか? 1000円だけ打って台移動みたいな感じはやったらダメなのでしょうか? ちょっとだけ打って辞めてる台とかあって許されてるんだったら自分もやろうかなと思っています カバネリのゾーンだけ打って辞めるとかそういうのは周りから見たら変なのでしょうか?

  • 今のスロット

    今のスロットのART機は安定して出るとう感じがしません。 設定判別も1000G、2000Gと打ってから何となく分かるかなーって感じです。 最初に運良く当たればいいのですが、そうはなかなか行きません。 結局、投資2万~3万で回収が・・・・・という感じになります。 軍資金は3万円はないと・・・・・・って感じです。 皆様は 1.軍資金をいくら用意していますか 2.1台にどのくらいつぎ込みますか 3.設定判別は強く意識していますか お教え下さい。

  • 設定は?~南国娘~

    こんばんは。お暇ならお付き合いください。 今日は南国娘が対象の突然イベントで朝から打ってみました。 早速結果なんですが、 4800回転 BIG32(赤25・青7) REG11 ベル442回(1/10.86) 角赤チェリー155(1/30.97) 投資8000円 回収4700枚 夕方私用のため多少未練を残しつつも終了。 実は南国娘でベルを計数器で数えたのが今回初めてで、 チェリーも朝から終わりまできちんと調べたことがなかったのですが、 数字にしてみるとこんなにも確率悪いのか、という感じがします。 それにしても赤BIGだけの確率で1/200を切るペースなんて、 とても信じられませんね。(笑 たしか異色鳥が7回くらい発生してましたし、我ながら異常な引き方です。 ちなみに異色鳥は全て取りこぼしましたが。。。 私の予想では、せいぜい設定4の鬼引きと考えておりますが、 皆様の見解をお聞かせいただければと存じます。 よろしくお願いします。

  • 北斗の設定6で・・

    先日朝一から北斗の設定6を座ることが出来たのですが5000回くらい回してバトルボーナス10回でした。約500分の1です。チェリーも全然引けないので途中から数えたら1000回、まわして10回、1/100くらいでした。設定確認はしてないのでガセの可能性はありますがボーナス後天国スタートは結構あったと思います。 そこで皆さんに聞きたいのですが北斗設定6で引きが弱ければ負ける可能性が大なのは十分承知ですが、どれくらい負けた経験がありますか? みなみに私は5000回、回してバトルボーナス継続も平均3回を下回り65000円くらいで諦めました。 北斗以外の引き弱自慢をして貰っても結構ですよ(^^)

  • スロット初心者です。ファイナルジャグラーについて質問です。

    まだスロット6回しかしたことのない超初心者です。 本当に初歩的な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。 ファイナルジャグラーしかしたことがないのですが、いつも時間にして一時間未満しかしてなく、6回のうち4回はBBが1回~2回程度、あとの2回は当たりナシでした。 当たりが全くないとき、皆さんはいくらくらいでその台を打つのをやめますか? 当たらなかった2回とも、5000円分で辞めましたが、もっと早く辞めるべきでしょうか? 一度4000円分を打っているときBBが出たことあるのですが。 あと、以前自分が打って1000円で2回BBが出た台があるのですが、別の日そこに座っていた人も短時間でBBが3回出てました。 日が違ってもその台は他の台より出やすいとかってありますか?

  • 台の癖

    今日 花の慶次 斬を打ってきたのですが当たり方がめずらしくてみなさんにお聞きしたいです。当たり20回累計1000回のスタート500回くらいはまっていた台に座り1000回転目で当たりを引きました。 キャラ疑似連3回でキセルで当たり一勝→通常にもどり10回転でキャラストーリ3回でキセルで当たり2勝 80回転でキャラストーリー3回転で大当たりで5勝その後通常画面にもどりおふうリーチがなんども繰り返し、かぶきゾーンになんども行きましたが3万くらいあったドル箱をすべて空箱にしました。セグはすべて通常でした。こういう台はどういう立ち回りをすべきなのでしょうか?ドル箱を失ってもまだ現金で投資をするべきだったのでしょうか?

  • DNSの逆引き設定について

    さくらVPSのCentOSでサーバーを構築していますが DNSの設定で躓いています。 ドメインもさくらで取得しているため DNSはマスター・スレーブともにさくらのものを利用する予定です。 ドメインを入力してウェブサイトが問題なく表示されるため 正引きは成功しているのだと思います。 つぎに逆引きの設定をしようとしているのですが、 いくつかわからない点があります。 まず逆引きを行うには、たとえ外部のDNSを利用しているとしても サーバーでBINDを動かしそこで設定する必要があるのでしょうか? その場合BINDでは逆引きのゾーン設定のみし、正引きは設定する必要はいのでしょうか。 またさくらVPSにはコントロールパネルから逆引きが設定できる機能がありますが、 そこで設定すれば、BINDの導入やそれを使ったZONEの設定などは不要なのでしょうか? ちなみに今回逆引きを設定したいのは送信メールがスパムと判断されるのを防ぐのが目的です。 MXレコードの設定が必要になってくると思うのですが、 そのあたりを踏まえてご教示いただけたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • この銭形は高設定?

    昨日銭形をほぼ終日打ちました。 モーニングのビッグから7000G程回し、1回も900までハマる事無くチェリー解除やゲーム数解除(190Gなど様々なゲーム数で)し続けました。 昼過ぎ頃に3G連3回(バケのみ)含め、11連し、5000枚程出ました。 チェリー解除も多かったので、高設定を確信し8時まで打ったのですが、結果はB16のR15で1000枚まで減らし終了。 昼過ぎからは台が変ったようにバケと中ハマりの繰り返しで、連チャンも2連止まり。 しかし解除はいい感じでした。 これは高設定のヒキ弱でしょうか?それとも中間設定の微妙なヒキ強?

  • 確率について

    100分の1で当たりがひけるクジがあるとします。当たりクジをひいてもハズレクジをひいても、戻して何回もひきます。完全確率です。 【ケースA:当たりをなかなか引けなかった場合】1000回ひいてやっと当たり、また1000回後に当たりをひいた。 【ケースB:純粋に100分の1で引いた場合】 【ケースC:ヒキが強くて何回も当たりを引いた場合】10回ひくと、当たりを引き、また10回引いたら当たりをひきました。 ここで収束を考えると、このくじ引きは、無限回数試行すると100分の1におさまりますよね?ということは、≪★長い目で見るとAは、他に比べ、多く当たりを引くことになり、Bは真ん中。Cは最も引けなくなる。ということですよね。(ゴールは100分の1だから)。≫ これは、間違っているということはわかります。ABCどの状態においても、次に当たりを引ける確率は100分の1です。しかし、なぜなんですかね?私は説明しろと言われると、できません。≪★・・≫の部分の間違いをうまく説明できる方、どうか私にご教授ください。 わかりづらい文章で申しわけありません。

このQ&Aのポイント
  • 編集長14 CD版を新しいパソコンでインストールした際、古いパソコンのシリアル番号が表示されてしまい、新しいパソコンでは登録できない問題が発生しました。どうすれば解決できるでしょうか?
  • 編集長14 CD版のインストール時に、新しいパソコンで古いパソコンのシリアル番号が表示されてしまい、登録ができない問題が発生しています。解決策を教えてください。
  • 編集長14 CD版を新しいパソコンにインストールした際、古いパソコンのシリアル番号が表示されるため、新しいパソコンで正しく登録できません。解決方法を教えてください。
回答を見る