• ベストアンサー

Googleアカウントの知らないデバイスについて

nephyrsの回答

  • nephyrs
  • ベストアンサー率36% (144/391)
回答No.3

メルアド込みでパスワードが解析されてしまったのでは。 Googleサポートに問い合わせて対応して貰いましょう。 電話番号認証なら端末を持つあなたにしか出来ないので、SMS経由の本人確認とでパスワードを変更し直すように対応して貰えば大丈夫だと思います。 メルアド自体も変更したほうが良いと思います。

maruo2000
質問者

補足

ご回答頂きまして有難う御座います。せっかくお教え頂いた「メルアド込みでパスワードが解析されてしまった」や「SMS経由の本人確認とでパスワードを変更し直すよう」とは、どのような事でしょうか?この様な事に詳しくないい為、恐れ入りますが、もう少しお教え頂けます様、お願い致します。

関連するQ&A

  • Googleのログイン通知について

    Googleのログインについて質問です。 先ほど一旦ログアウトした自分のアカウントに再ログインしたところ、Apple iPhoneでのセキュリティの通知がGmailに届きました。 これはChromeやGoogleのアプリにログインするとGmailにセキュリティ通知が届き、また最近のセキュリティ関連のアクティビティにも反映されるのでしょうか? 何度かSafariでログインしても、Gmailでの通知や最近のセキュリティ関連のアクティビティには反映されてないんです。 最近のセキュリティ関連のアクティビティに反映されるのはどういう形でログインすると反映されるのか、教えていただけますでしょうか?

  • タブレットGoogleアカウント

    NEC PC-TE510HAW パスワードを、忘れたので リセットしたのですが、Googleアカウントに、ログインできません。 この、デバイスで前に同期したGoogleアカウントに、ログインしてくださいとでますが、意味が解りません。 譲り受けたのでパスワードもアドレスも解りません。どうしたら良いのか分かりやすく教えて下さい。

  • グーグルアカウントに電話番号が勝手に登録されてまし

    ショートメールに添付画像のようなものがきました。 ■さらにGoogleからは 再設定用の電話番号が変更されました アカウントの再設定用の電話番号が変更されました。変更した覚えがない場合は、アクティビティをご確認ください。 アクティビティを確認 セキュリティ関連のアクティビティも確認できます とのメールもきました。 ■Google開発者サービスからも 電話番号番号を変更した旨の通知がきました 私は電話番号を登録してません。 ログイン情報を見たら、不正なデバイスからのアクセスになってました。 なのに登録されているのは私の電話番号でした。 勝手に私の電話番号も含めた個人情報とメールアドレスが流されていて何者かに不正アクセスされているのでしょうか? 対策はどうしたら良いでしょうか?

  • googleのアクティビティについて

    googleからセキュリティ強化の案内がありアクティビティを確認したところ埼玉県からアクセスがあったと表示がありました。私の現在地は関東地方ですが埼玉県ではありません。 不審に思いお奨めの通りパスワードの変更を行い再度アクティビティを確認したところまた埼玉県所沢市となっていました。(画像添付) 多分プロバイダー(@nifty)から与えられたグローバルアドレスが関係しているのではないかと思いますがこういうことはよくあることでしょうか

  • Googleアカウントのパスワードが漏れた?

    「不正使用されたパスワードを変更してください」というメールが届きました(https://line-line-line.com/google/google-password-unauthorized-use/と同じメール)。 調べてみて、これは本当にGoogleからきたメールらしいこと、パスワードが漏れた可能性があることも確からしいこと、パスワードを変更した方がいいということは分かりました。 ところが、このアカウントには私自身がログインできないためパスワードを変更することも、チェックすることもできません。ログインできない理由は、以前このサイトで質問して解決したのですが、グーグルのセキュリティが強化されたため、PCを買い替えて新しいPCでアクセスした場合に、携帯の番号を聞いてくるようになったためということでした(携帯を持っていません)。 Googleアカウントはほとんど利用していませんし、パスワードも使いまわしていませんので、放っておいてよい、というか放っておくしかないと思うのですが、Googleでではなく他のどこかでパスワードが漏洩した可能性があるようなのが気になります。 できればこのアカウントを削除したいのですが、ログインできないことにはそれもできません。何かできることがあればアドバイスいただけると助かります。よろしくお願い致します。

  • Googleアカウントで・・・

    ↓↓↓こんな場合どうしたらよいのでしょうか↓↓↓ Googleアカウントを作成すると 「このメール アドレスに関連付けられた Google アカウントが既にあります」とでます。 ↓ 「既存のアカウントでログインするか、パスワードを忘れた場合はパスワードを再設定してください」 とあるので、パスワードの再設定をすると ↓ 「入力したメール アドレスはシステムにありません」とでます。 ユーザー名を忘れた場合でも試しましたが、 「データベースを検索しましたが、メールアドレス ○○ に関連する ユーザー名は見つかりませんでした」とのメールが届きました。 無限ループです・・・・。 どうしたらよいのでしょうか???? 環境はWindowsXPでIE8を使用しています。

  • グーグルアカウントとWiFiについて

    学生です。 1年前に親に父からもらったPCで内緒でグーグルアカウントを作成しました。 しかし、半年前に父に「なんでグーグルアカウント(Gmail)作ったの?」と きかれました。 そして、最近、(グーグルのセキュリティーから)父のスマホから私のグーグルアカウントにログインしたと報告がありました。 もちろん父はパスワードを知りませんし、私のPCは使えません。 また、母はPCオンチなので論外です。 なぜ、グーグルアカウントの作成がばれていたり、ログインされたりするのでしょうか? 理由をできるだけ詳しくお願いいたします。 不足している情報があればつけたします。 長文失礼しました。 補足 WiFiは父が設置&設定しました。 また、

  • アカウント別の場所やデバイスでログイン

    数日前から、facebook、Twitter、Instagram、googleのいつもと違う場所やデバイスでログインされたというメールが届いています。 メールに気づいたらすぐにパスワードを変えているので、それ以上の被害は無いのですが、どこかから情報が漏れているのでしょうか? 漠然と不安なだけなので、どういった回答が欲しいのか自分でも分かっていないのですが、何か確認すべきことなどあればアドバイス頂けないでしょうか? 因みにログインした場所やデバイスはそれぞれ異なっており、同一人物とは限らないと思っています。 また各SNSはログイン用のメールアドレスは同じですが、パスワードは全て異なります。

  • google アカウントの停止の可能性

    googleアカウントにYoutubeのカウントを関連付けようとして、googleアカウントでログインした後、YoutubeのサイトからYoutubeのIDを入れ、その後Youtubeのパスワードを入れました。 ところが、Youtubeのパスワードをうる覚えであったため、いくつかのパスワードをいれる→間違う→際入力→間違うと繰り返してしまいました。 何度か間違えた後、画面が際入力画面ではなく、(うる覚えですが…)「何度もパスワードを間違えたのでアカウントを…」的な表示になりました。 その後、間違えると、Googleアカウントを停止させられるのではないかと思い、新規Youtube IDを登録しました。 Googleアカウントを停止させられる可能性はありますか? また、停止させられる場合、すぐに停止させられたりしますか?

  • アカウントを作るとセキュリティが無効になる?

    ウィルスセキュリティ2004をXPで使っています。 管理者権限でいつも使っていますが、先日新しいログインアカウントを作りました。 その後、管理者としてログインすると、セキュリティが全部無効になってしまっていました。 有効にしようとしてもできませんでした。 これは、ログオフしていないからでしょうか? ログオフしたら、どちらでもちゃんと使えるのでしょうか?