• 締切済み

Linuxが起動しない

Vineをインストールしたのですが、LILOを認識せずWindowsXPしか立ち上がりません。インストール時のブートローダの設定では、「LILOをブートローダーとして使用」にチェックを入れ、ブートローダーをインストールする場所などはデフォルト通りです。そしてXPのブートラベルを作成し、普段はXPで起動したいので「標準のブートイメージ」にチェックを入れました。 検索してみると「ハードディスクの8.4G部 分より後ろにLinux領域があるとLILOが認識できない」とあったのですが、これが原因なのでしょうか? 普段XPをメインに、OS選択場面でLinuxを選択できる…という環境を作りたいと考えているのですが…。何か解決策がありましたらご教授下さい。

みんなの回答

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.6

遅くなりました。m(__)m お返事の内容を見ると、ちとまずいと思われる部分があります。 Linux の方のラベルが「Vine Linux」となっていますが、スペースの入ったラベルはダメなようです。 私のもVine Linux の同じバージョンですが、「Vine Linux」にしたらエラーが出ました。 「VineLinux」 のようにスペースの入らないラベルにしてください。 あと、調べてたら、ラベルの文字は15バイト以下という制限がありましたので、あまりむちゃくちゃ長い名前もダメなようです

Living_END
質問者

お礼

わざわざすいません。実はもう解決してたんですが終了し忘れてました。 レーベルを""で囲めばスペースありでもいけるとあたので、""で囲んだところ、無事書き換えることに成功しました。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.5

またまたすいません。m(__)m もしかして、LILOでも、デフォルトをLinuxにすれば、XP もちゃんと起動するのでしょうか? もしそうであるならば、/etc/lilo.conf の、default=xxxx のラベルをエディタで書き換えればいいだけですけど。 lilo の起動画面で出てくる単語?を↑の「xxxx」の所にいれるだけです。

Living_END
質問者

お礼

prompt timeout=50 default=WindowsXP boot=/dev/hda map=/boot/map install=/boot/boot.b message=/boot/message image=/boot/vmlinuz-2.4.22-0vl2.10 label=Vine Linux read-only root=/dev/hda3 image=/boot/vmlinuz-2.2.25-0vl3 label=linux-2.2up read-only root=/dev/hda3 other=/dev/hda1 optional label=WindowsXP 上記のように書き換えて、よく分からないながら、/sbin/lilo を実行したら Warningと出ました。とりあえず再起動してみたのですが、Liloの画面は変わりないです。(デフォルトはLinuxのまま) もしかして全然見当違いのことを行ってるのでしょうか?

  • oja
  • ベストアンサー率29% (78/261)
回答No.4

>インストールはブートローダの設定以外は問題ないかと思います。標準のブートイメージをデフォのままにしておくと成功するんですがね。  一応Linuxを起動する事は可能なのですね。  後は参考URLを見てがんばってください。  (手順が重要です。)

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#1119
Living_END
質問者

お礼

回答どうもです。 結局Linuxをそのままインストールして、Linux,XPで起動できる環境にはなりました。しかし、できればLILOのSを選択時のデフォはXPにしたいと考えているのですが…。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

また来ました。m(__)m ご質問をよく読んだら判りました。 Lilo は XP を直接呼び出す事ができません。 フロッピーがダメなら、ブートローダーに Grub を使うか、XP の NTLoader から Linux(もしくはLilo)を呼び出すしかありません。 ご参考までに、ほぼ同じと思われる事例を検索できましたので御紹介します。 #先のとんちんかんな回答失礼しました。m(__)m

参考URL:
http://ryusai.hp.infoseek.co.jp/CFR1.htm
Living_END
質問者

お礼

現在LILOで、 Linux WindowsXP と選べるのですが、デフォルトをXPにするのは/etc/lilo.confをいじっても不可能なのでしょうか?

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 ちょっとご質問内容に不明な点があります。 >LILOを認識せず・・・ とありますが、LILOらしき画面が出てこないで、いきなりXPが立ち上がるのか、LILO 自体は出てくるのだけど、Linux を選択するとアルファベットがいくつか出てきて止まってしまうのかによって対策が異なります。 >8.4GBより後ろに・・・という場合は、後のケースで一番簡単な対策は、起動フロッピーを作って、Linux を使いたい時はフロッピーで起動する事です。 LILO が全く出てこないで、いきなり XP が立ち上がるのなら、インストールが何か失敗しています。 この場合は、インストールの手順に何か問題があります。 最初から最後まで実際にやった作業手順を書いて頂くか、それを書いた別の質問を立てるのが早道でしょう。

Living_END
質問者

お礼

LILOを認識せずにXPが立ち上がるという意味です。 インストールはブートローダの設定以外は問題ないかと思います。標準のブートイメージをデフォのままにしておくと成功するんですがね。 フロッピーはノートなので利用できません…。

  • ebi_negi
  • ベストアンサー率51% (27/52)
回答No.1

インストール時にLinuxのブートフロッピーは作成していないのでしょうか? 作成しているのであれば、一旦そのブートフロッピーでLinuxを起動することが出来れば参考URLの方法で可能かも知れません。 あまり参考にならないかもしれませんネ。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/232dualbootxp1.html
Living_END
質問者

お礼

ノートなのでフロッピー利用できないんです。後で書き足そうと思ったのですが質問者は追記できないんですね。

関連するQ&A

  • Red Hat Enterprise Linux 5 のブートローダー

    Red Hat Enterprise Linux 5 で検証をしているのですが、LILO ブートローダーは廃止されたのでしょうか?インストールの段階でLILOという選択が見当たらなかった気がします。 それともインストールの段階では GRUB のみだが、セットアップ完了後ブートローダーを LILO に変更できるのでしょうか? ご教授よろしくお願い致します。

  • Vine Linux 4.1起動不可

    お世話になっています。 Linuxを勉強するため、古いマシンにVine Linux 3.2を入れて使っていました。ブートローダはLiloでした。 先日、Vine Linux 4.1を新規インストールしましたが、ブートローダがGRUBに変更になってから、Linuxを起動できなくなりました。 ブートローダでVine Linux (Current kernel)を選択したあと、下記のメッセージが出たまま、先に進みません。 Vine Linuxに限らず、他のディストリビューションでも、GRUBを使うとすべて同じところで止まります。 原因と対策をお教えいただけると幸いです。 マシンは富士通FMV-6000CL2、メモリ512MB、HDDは40GB(Linuxのみ)で自動パーティションです。 ----------------------------------------------------- Booting 'Vine Linux (Current kernel)' root (hd0,0) Filesystem type is ext2fs, partition type 0x83 kernel /vmlinuz ro root=LABEL=/1 resume2=swap:/dev/hda3 [Linux-bzimage, setup=0x1e00, size=0x1a5196] initrd /initrd.img [Linux-initrd @ 0x1feb3000, 0x1c3a7 bytes]

  • GRUB・Liloを使わずにLinuxを起動

    TurboLinux10Desktopを使っています。 GRUBやLiloを使わずにLinuxを起動することは可能でしょうか? インストール時、以下のような画面を通過します(FUJIと書かれていますがTurbo10も同じです)。 http://www.turbolinux.co.jp/products/FUJI/install_guide/install_guide/guibootloader.html ここで、GRUBもLILOも選択せずに進んでみたのですが、 Missing Operating Systemと表示されてやはり起動はできませんでした。 GRUBでもLILOでもない場合にTirbo10を起動するには、 既に何かしらOSを選択可能なブートセレクターがHDDに入っている場合のみ、と読めました。 また既に入っているGRUBを使わずにLinuxを起動することは可能でしょうか? LILOなど別のものを使いたいのではなく、 OS選択画面を表示させたくないので、カーネルを1つしか指定できないブートローダが欲しいというか。 (現在使っている環境だと、grub.confに書き込むカーネルを1つにし、timeout=0にしたのでは不具合があるため) よろしくお願いします。

  • Vine Linux 5.1をUSBから起動しようとしている者です。

    Vine Linux 5.1をUSBから起動しようとしている者です。 Windowsを傷付けずに  USBからLinuxをブートせよ!  http://monoist.atmarkit.co.jp/fembedded/articles/softhard/01/softhard01b.html  ↑のサイトを参考にしながら進めていたのですが 現在「1.ブートローダの削除(初期化)」というところで ブートローダの削除(初期化)ができないでいます。 KNOPPIX(KNOPPIX6.0.1CD日本語版(LCAT対応) 600MB)をCDから起動できました このサイトの2ページ目最初の「1.ブートローダの削除(初期化)」のところで 「ハードディスクがどのデバイスファイルで認識されているか、  KNOPPIXのデスクトップに表示されているアイコンで確認します」 とあるのですがデスクトップにはマイドキュメントしかないため ブートローダーの保存されている場所がわかりません。 とりあえずいろいろ試してみてわかったことは Vine LinuxをインストールしたUSBを刺した状態ではVine Linux 5.1 もしくはWindowsXPを選択して起動できました。 しかしUSBを接続しないで起動すると 「GRUB Read Error」が出てきて Windowsを起動することもできない状態です。 今先の解決策を教えていただけると助かります。 よろしくおねがいします。

  • 既存のDドライブにLinuxをインストール

    こんにちは 既存のDドライブにLinux(Vine)をインストールしようと考えています。その場合、ブートローダー(LILO)はどこにインストールすればいいのでしょうか?なお、FDDはありません。 また、現在CドライブにWinを、Dドライブにデータを入れているのですがDのデータを活かしたままのLinuxインストールは可能でしょうか? 詳しい方、ご教授ください。宜しく御願いします。

  • Vine Linux 3.2 インストール後ブートできない

    富士通 Loox T55/3を入手し、Windows2000を入れたところあまりに重たいので、Linuxを入れようと思い、少ない経験ではありますがVine Linuxが比較的軽いと思い、CD-ROMよりインストールをしたところ、 インストールは正常終了した後、再起動してもError loading Operating Systemと表示され、ブートできません。 WindowsとのデュアルブートではなくLinuxのみのインストールです。 パーティションは自動設定を使用し、ブートローダのところは LILO使用:hda1のMBR、ルートパーティションの先頭セクタ LILO不使用::hda1のMBR、ルートパーティションの先頭セクタ それぞれLBA32の使用オプション すべてのパターンにおいて実験したのですが、どうしても同様のエラーが出てしまいます。 LOが出てくれるのならLILO設定で何とかなると思ったのですが、エラーを見る限りではLILOすら読みに行ってないような雰囲気です。 非力なマシンゆえなるべく軽いディストリビューションを使いたいので、できればVineを使用したいのですが、どなたか解決案等ご存じないでしょうか。 もしくはVineと同等かそれよりも軽いディストリビューションご存じであればご教授ください。

  • Linuxのインストール後Windowsが立ち上がらない

    WindowsXP Professionalを使用しているのですが、 Linux(REDHAT7.1)をインストール後、WinXPが立ち上がりません。。。。 LILOでブートしてしまいます。 なんとか、ブートローダを元に戻す方法はないのでしょうか? Windowsの方には大切なデータがたくさんあります。。。 なんとかしたいです!! 宜しくお願いします。

  • パスワードがわからないVine Linuxへのログイン方法

    こんにちわ。 XPとデュアルブートさせたVine Linux3.1へのログインIDとパスワードがわからなくて困っています。 大学の研究室のパソコンで、以前使っていた人がXPとVine Linuxをデュアルブートで使っていたのですが、パスワードがわからない状態のまま連絡が取れなくなってしまいました。 使えないOSがずっと入っているのも健康的でないですし、これを機会にLinuxを使ってみようと思いログイン方法を色々調べているのですがうまくいきません・・・ 過去の質問から、「rootでパスワードを変えてログインをする」という方法を知ったのですが、liloとやらが入っていないのかうまくいきません。 http://okwave.jp/qa1714352.html 色々調べてみた結果、Liloを入れた場合OS選択画面は **** オペレーティングシステムの選択   Microsoft Windows XP   Vine Linux 3.1 **** と黒バックで出るはずのようですが、私のPCの場合、ブドウが背景にあって右下に「Vine Linux」のある画面からOSを選択する使用になっています。 [Esc]キーを押せばテキストモードになるのですが、 ******** Linux Dos boot: ******** と出て、「Linux」か「Dos」以外選択できないようになっています。 どなたかこの状態でLinuxへのログイン方法、もしくは最悪の場合アンインストールの方法がお分かりになる方いらっしゃいましたらお力を貸していただきたいです(ちなみにWindowsのマイコンピュータにはパーティション分割の様子がみられず、Cドライブしか存在しません…)。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • vista linux デュアルブート解除に関して

    http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/a013dualbootvista.html こちらのサイトを参考に、vista と vine でデュアルブートを構成しています。 他のディストリを使用したいため、今の状態から vine を削除してデュアルブートを解除し、新たに Linux をインストールしようと考えています。 この状態では、MBR に grub をインストールしていないので、 vista の管理ツールからダイレクトに Linux 領域を削除しても vista の起動にはなんら影響は及ぼさない、と私は認識しているのですが、 この認識で大丈夫でしょうか? その後、HDD の未使用領域に、新たに Linux をインストールする予定です。 まだ Linux歴が浅いので、誤認識や用語等の誤りがあればご指摘を御願いします。

  • Linuxの起動について

     Linux初心者のものです。  今回、Linuxをはじめようと思い、頂いた自(他?)作PCにVine Linux2.1CR をインストールしました。  インストール自体は、うまくいったと思ったのですが、電源を入れてみるとLinuxが起動しませんでした。画面いっぱいに、010101010010101・・・ と言う風になってしまいました。  試しに、BootDiskから立ち上げたら、うまく起動しました。  これは、Liloがうまく働いていないんでしょうか?一応ちゃんと入れたつもりです。  どなたかご存知の方よろしくお願いいたします。  PCの環境は、もらい物なのでよくわかりませんが、  MMX200位、  メモリ96M HD 4G です。