• 締切済み

「時間」が入った曲といえば?

タイトルや歌詞に時間に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 因みに、私はこんな曲が好きです。 The Rolling Stones Time is On My Side https://www.youtube.com/watch?v=jOxHsuV83KA

みんなの回答

回答No.57

アイドルだったMileyも、今ではお騒がせ娘 Younger Now https://youtu.be/-LX2kpeyp80

alterd
質問者

お礼

昔は知りませんが今は大分エロいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.56

この手のポップパンクは大好物ですが、アルバム1枚で解散した様子 Call Atlantis - Past Regrets Future Threats https://youtu.be/RXASR29Dz18

alterd
質問者

お礼

うんうん。 いい感じ。 アルバム1枚だけは惜しい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.55

自分にとっては、こちらの方が天使です Maggie Reilly - Everytime We Touch https://youtu.be/hTyCLMA90xM

alterd
質問者

お礼

ああ~。 もんのすごく好きな曲です。 CD安くなってないかなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.54

今回は女性ボーカルで 天使の歌声と評されるシンガー Sara Brightman - Time To Say Goodbye https://youtube.com/watch?v=vl6h7UWo1_Q&si=9U_UtPWKXgGTAQYR

alterd
質問者

お礼

「オペラ座の怪人」はホント素晴らしかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 24jack
  • ベストアンサー率49% (222/452)
回答No.53

>時間に関してはざっくり関係のある言葉ならオッケーです。 了解しました。それでは、気兼ねなく(笑) いつものようにアーティスト名順で。 「A」~「C」です。 Every Time/Age Of Reflection https://youtu.be/tDW1jFT5yng?si=WOIZrtN0WI_YTuf4 Now And Forever/Age Of Reflection https://youtu.be/HUCKALJTOWQ?si=kUC6RXDKUSzwc2ef 2-Nite/Ann Lewis https://youtu.be/ua7qnJpTvyA?si=VTtVQNq93kNAPk_h Heat of the Moment/Asia https://youtu.be/lCALGlGuVUA?si=dl-M0cmfsxMMo_VF Yesterday's Hero/Bay City Rollers https://youtu.be/ICOKR2--u7U?si=yelG9aFTO6b_6ZuX Saturday Night/Bay City Rollers https://youtu.be/csXFpFoRkEk?si=m-OxCVF11c4Br8o7 Gonna Fly Now/Bill Conti https://youtu.be/AxWejrVYcCg?si=E0FQSdaQdlVZzUd- The Longest Time /Billy Joel https://youtu.be/a_XgQhMPeEQ?si=hMygdtyLXesv73qG Past Time With Good Company/Blackmore's Night https://youtu.be/e1e8fSnVwAU?si=iDORijutR5UnirGz I Had A Good Time/Boston https://youtu.be/wkKTfqKRh_A?si=lBvOWC1bBfNfbK-z Time to Deliver/Captain Black Beard https://youtu.be/2lwF6GBVvFc?si=qRsxb50oLuTDY4hV Wicked the Day/Black Swan https://youtu.be/dY6XxcfIit4?si=vR2Ja4jh49rFXvCc Generation Mind/Black Swan https://youtu.be/OfCi7ybORSo?si=NNVNfuuZsL8oCoN4 Seven Days/Bob Dylan https://youtu.be/6l4Q_ucnH3I?si=ynGwdMiGfJ_P4-eL Make Believe It's Your First Time/Carpenters https://youtu.be/pG2qphh4k7w?si=QRHVph6IZCXetxC_ It'S Going To Take Some Time/Carpenters https://youtu.be/c0UpuD3u0po?si=FgHpqk5Heep-eOmq Only Yesterday/Carpenters https://youtu.be/evETS8_WFGE?si=37Bk1B6Z4ybYRV-Z Yesterday Once More/Carpenters https://youtu.be/wawbhXQX2TQ?si=t5teGMZ5h1DkzC9B Rainy Days And Mondays/Carpenters https://youtu.be/PjFoQxjgbrs?si=bB7EObjf7SqT3T2v Long Time No See Ya/Cheap Trick https://youtu.be/vaPNpgInzIQ?si=fqO9GStfSNBmwLRt Long Time Coming/Cheap Trick https://youtu.be/sc2NP8TUCUM?si=8ed5Ed8A5govv-Cl Midnight Club/City Of Lights https://youtu.be/v5Vb-2IlGZ4?si=OIF7XFKVTxHPcxin Time After Time/Cyndi Lauper https://youtu.be/VdQY7BusJNU?si=4tv5KJy0ushep3YB

alterd
質問者

お礼

>Every Time/Age Of Reflection 美しいイントロですね。 >Now And Forever/Age Of Reflection 「一瞬に永遠を見る」と詠った詩人もいます。 >2-Nite/Ann Lewis これは初めてです。 アン姉御弾けてますね。 >Heat of the Moment/Asia これはヒットしてましたね。 >Yesterday's Hero/Bay City Rollers ここも性被害に遭ってたようで。 >Saturday Night/Bay City Rollers これが最大のヒットではないでしょうか。 >Gonna Fly Now/Bill Conti 最初と2は見ました。 >The Longest Time /Billy Joel これは名曲でしょう。 ビリーは暖かみ感じます。 >Past Time With Good Company/Blackmore's Night ここの世界観大好きです。 >I Had A Good Time/Boston 当初一人で作ってたと聞き腰抜けました。 >Time to Deliver/Captain Black Beard 初めてです。 骨太な音ですね。 >Wicked the Day/Black Swan 疾走感のあるカッコイイサウンドですね。 >Generation Mind/Black Swan これは少しゆったりしてますか。 >Seven Days/Bob Dylan これはたまにPCから流れます。 >Make Believe It's Your First Time/Carpenters 癒される~。 >Make Believe It's Your First Time/Carpenters 可愛い曲です。 >Only Yesterday/Carpenters これは名曲。 気品あります。 >Yesterday Once More/Carpenters これまた名曲。 低音もたまりません。 >Rainy Days And Mondays/Carpenters こんなタイトルでしたか。 好きなサビです。 >Long Time No See Ya/Cheap Trick イケメンとおふざけキャラが混ざったバンドですね。 >Long Time Coming/Cheap Trick 締まったいい音です。 >Midnight Club/City Of Lights 初めてです。 ハードロックですか。 >Time After Time/Cyndi Lauper く~。 名曲。 マイルス・ディヴィスのカヴァーも素晴らしい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.52

今回の締め。浜田省吾は、この頃から売れ始めました 君が人生の時 https://youtu.be/M6ikhvbu7Sw?si=Egx7BN70QKEhSLmB

alterd
質問者

お礼

えらいうらびれた写真ですが深みのある歌唱は素晴らしい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.51

オシャレ系のサウンド Pizzicato Five - 東京は夜の7時 https://youtube.com/watch?v=3d0ejbGvwJ4&si=rBMxEcWgQ4bkHuH5

alterd
質問者

お礼

ああ~。 友達になれなそう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.50

意外かもしれませんが、この人かなり好きです テレサ・テン - 時の流れに身をまかせ https://youtube.com/watch?v=kYFqI9h7MTw&si=dQS95WcB2ClxmYPi

alterd
質問者

お礼

いや~。 どこか洋楽テイストありますし普通にうまいですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.49

陽水では、この曲が一番好きかなあ 少年時代 https://youtube.com/watch?v=CY1_6lZpQVI&si=_tFTlmEJ6W6DzUwr

alterd
質問者

お礼

最もストレートですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.48

白血病を克服したシンガー 岡村孝子 - Tomorrow https://youtube.com/watch?v=8ta_AAfiqIQ&si=mH363FrlnxDJvxBf

alterd
質問者

お礼

白血病って治るんですね。 そういえば水泳選手にもいましたか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「代名詞」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に代名詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧・洋邦・ジャンル一切問いません) 因みに、私はこんな曲が好きです。 The Rolling Stones - It's Only Rock 'N' Roll (But I Like It) https://www.youtube.com/watch?v=JGaBlygm0UY

  • 「ing」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「ing」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(進行形は勿論動名詞でも結構です。新旧・洋邦・ジャンル一切問いません。日本語の「~している」でも、それに当たる外国語でも結構です) 因みに、私はこんな曲が好きです。 The Rolling Stones - Jumpin’ Jack Flash https://www.youtube.com/watch?v=G3dFpQzu54w

  • 「How」や「Why」が入った曲と言えば?

    「How」や「Why」がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「どのように」や「何故」に関する言葉でも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 D'Angelo - Untitled (How Does It Feel) https://www.youtube.com/watch?v=SxVNOnPyvIU Rolling Stones - I Don't Know Why https://www.youtube.com/watch?v=w6yFq0qMaHw

  • 明るい別れの曲

    明るい別れの曲を教えてください。 ジャンルはできるだけ、ロックでお願いします。 別れの曲ではないですが、次のような曲のような感じが良いです。 Under the Bridge  (Red hot chili peppers) http://www.youtube.com/watch?v=vQOYCXKfpt4 Thank you (led zeppelin) http://www.youtube.com/watch?v=17-hu1E1bYg こんな感じも良いです ダイスを転がせ   (Rolling stones) http://www.youtube.com/watch?v=hxwivLsbie0&feature=related like a rolling stone (Bob Dylan) http://www.youtube.com/watch?v=FT9Qy4gy4Ro 年代はいつでもいいのですが、90年代以降の曲だとありがたいです。 洋楽でも、邦楽でも結構です。 どうぞよろしくお願いします!

  • 「比喩」が入っている曲

    タイトルや歌詞に、「比喩」(直喩、隠喩)や「擬人化」などによる表現が入っている曲です。おすすめの曲を教えてください。 <例> 「砂漠のような東京で」 https://www.youtube.com/watch?v=AQsvf4ul50o 「砂漠のような東京」= 直喩 「You Are My Sunshine ユー・アー・マイ・サンシャイン」 https://www.youtube.com/watch?v=tJHMi-aeh3s 「you are my sunshine あなたは私の太陽だ」= 隠喩 「The Windmills of Your Mind 風のささやき」 https://www.youtube.com/watch?v=Wl8fKAYQuPk 英語「The Windmills of Your Mind」= 隠喩 邦題「風のささやき」= 擬人化 (歌詞にも比喩表現があります) ※ クラシック曲は除いてください。 ※ おひとり 3曲まででお願いします。

  • 「弓弾きベース」がきいている曲

    「きいている」は、「利いている」、「効いている」です。おすすめの曲を教えてください。 <例> 「ルビー・チューズディ」(ザ・ローリング・ストーンズ) https://www.youtube.com/watch?v=QheJWiUAgSo (この曲はアンケートで回答者さんに教えていただきました) 「クール・ストラッティン」(ソニー・クラーク) https://www.youtube.com/watch?v=b6K9Bzq0VDk (7:28~ で弓弾き) ※ クラシック曲は除きます。 ※ おひとり 3曲まででお願いします。

  • タイトルにfool,crazy,stupidの曲

    洋楽で、タイトルにfool、crazyまたはstupidが入った曲で、お勧めのものがありましたら、教えてください。 自分は、このような曲が好みです。 Styx - Fooling Yourself http://m.youtube.com/watch?v=RwPS19swwiA&itct Whitesnake - Fool For Your Loving http://m.youtube.com/watch?v=oVX3Y-1bWwo&itct Ozzy Osbourne - Crazy Train http://m.youtube.com/watch?v=FVovq9TGBw0&itct Slade - Mama Weer All Crazy Now http://m.youtube.com/watch?v=RPTk5poAa1c&itct The Rolling Stones- Stupid Girl http://m.youtube.com/watch?v=qSn8BdmYKC4&itct お礼の都合上、お一人様一回5曲まで。 複数回答あり、とさせていただきます。 よろしく、お願いします。

  • 「帰る」に関係した曲

    家に帰る。故郷に帰る。彼(彼女)のもとに帰る。「帰る」ことを歌った曲を教えてください。 <例> 「帰ろかな」(北島三郎) http://www.youtube.com/watch?v=HEIdWU0KJNI 「トゥー・オブ・アス」(ザ・ビートルズ) http://www.youtube.com/watch?v=CXZRaTrOmgg (歌詞に、We're on our way home We're going home とあります) ※おひとり 3曲まででお願いします。

  • 坂本 龍一の曲

    坂本龍一 featuring Sister M The Other Side of Love【歌詞付き】 下記URLにて上記の曲を歌っているのは誰でしょうか。 http://www.youtube.com/watch?v=CQglAVCacEs&feature=related

  • こういうやるせない、悲しい曲教えてください!

    小田和正のたしかなこと や supercellの罪人↓ http://www.youtube.com/watch?v=lueBk76NOVM BT see you on the other side↓ http://www.youtube.com/watch?v=lwErxckY-Xc の、ような やるせない感じの曲ください! お願いいたします!

このQ&Aのポイント
  • 気になる男性とのメールやりとりで、最後のメールが無視されて「ありがとうございました」という返信が来た場合、これは終わらせたい意思表示かもしれません。
  • 頻度が下がり、10日以上返信がない場合でも、相手が忙しい可能性もあるため、再度メールを送ってみても良いでしょう。
  • 適切な日にちを空けて再度メールを送ることで、相手の反応を確認し、関係を進展させることができます。
回答を見る