• 締切済み

Windows11のエクスプローラ

121CCagentの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14444/28099)
回答No.1

エクスプローラーのナビゲーションウィンドウにユーザーフォルダーを追加する https://news.mynavi.jp/article/win11tips-156/ みたいなのはありますが… >例えば「ドキュメント」の下にフォルダーを表示させる って言うのは難しいかも知れません。

関連するQ&A

  • Windows11のエクスプローラで

    Windows11のエクスプローラで、 左側の枠内にデスクトップ、ダウンロード、ピクチャ、ドキュメントなどと表示されていますが、 「ドキュメント」の直下にサブホルダーを表示させるにはどうしたらいいでしょうか?

  • windows7 エクスプローラのウィンドウ操作

    windows 7のエクスプローラで左側のナビゲーションウィンドウでドキュメントを選択すると、右側のウィンドウ内にはライブラリドキュメント及び対象フォルダ2ヵ所と表示されます。 この状態で、右側のライブラリドキュメントウィンドウ内が上下に仕切られて、上にマイドキュメント、下にパブリックのドキュメントとなります。このパブリックのドキュメントを見えなくするにはどうしたらよいでしょうか。 つまり、左側のナビゲーションウィンドウでパブリックのドキュメントを選択したときだけ右側のウィンドウに表示されるようにしたいのです。(初期はそうなっていました)

  • エクスプローラ フォルダツリーの表示

    症状:Windows 7でエクスプローラーをあけると左側の部分のライブラリーの下に何も表示されません。通常でしたら、ドキュメント、ピクチャ、ビデオ、ミュージックとフォルダが表示されると思います。右側にはライブラリーと表示されていますが、ライブラリーの中身(左側と同じフォルダ)が表示されません。これも通常でしたらドキュメント以下左側と同じ表示がされていると思います。また、左側のライブラリーの次(下)にはホームグループと表示されています。この表示も他のPCの表示と比べると余分な表示になっています。コンピューター (OS(C:))、ネットワークは正しく表示されています。 このライブラリーの中身を左右とも正しく表示させる方法、また、ホームグループを表示させない方法を教えてください

  • Windows 8フォルダ内表示

    タスクバーのエクスプローラ、フォルダを開くとドキュメント、ピクチャ、ビデオ、ミュージック以外は表示しない方法有りますか

  • Office2010での保存

    Office2010でwordを開いて文章作成し、それを名前を付けて保存するとき、保存先に「デスクトップ」に したい。ところが開かれた左側(ナビゲーションウインドウ)に「デスクトップ」がない。 ダウンロード、ピクチャー、ビデオ、ミュージック、等しかありません。ドキュメントもない。 いまは、ダウンロードに一度保存してそれをデスクトップに移動させている。 ナビゲーションウインドウにデスクトップ、ドキュメントを表示させたいのですが、どのようにしたらよいですか。使用パソコンはWindows7です。 宜しくお願いします。

  • マイ ドキュメントの階層がおかしくなってしまった

    エクスプローラやエクスプローラ形式の画像ビューアなどで、マイドキュメントの階層がおかしくなってしまいました。 デスクトップ -マイ ドキュメント マイ ピクチャ となっていて、ビデオやミュージックのフォルダが表示されません。しかもマイ ピクチャを選択するとあるはずの中身も表示されません。サンプルピクチャのショートカットしかないのです。 マイ ドキュメントを開くとちゃんとファイルやフォルダがあるのですが。マイピクチャだけ一般のフォルダアイコンになってしまっています。 どうやってなおせばいいのでしょうか?

  • Windows11のエクスプローラ

    Windows11のエクスプローラで 左側の枠内に表示されていた「ドキュメント」のピン留めを間違って外してしまい、「ドキュメント」が消えてしまいました。 これを元に戻すにはどうしたらいいでしょうか?

  • エクスプローラ表示について

    Windows7です。 エクスプロ-ラで表示される保存データ有無に違いがあります。 ライブラリ下のドキュメント、ビデオ、ピクチャ、ミュージック と ユーザ下のマイドキュメント、マイビデオ、マイピクチャ、マイミュージックです。 例:ライブラリのビデオに有るフォルダがマイビデオに無い ・何故違い(非同期)があるのでしょうか? ・又ライブラリ下各データとユーザ下各データの意味の違いは?

  • Windows10のクリーンインストール

    アップグレードWin10(1903)のHDDに最新版の1903をクリーンインストールしました。なぜかいくつか違いがあります。 エクスプローラで、 ドキュメントフォルダ名が「Documents」と英語表記なる。 ミュージックはミュージックなのにピクチャが「画像」になっている。 「システムの予約領域」が表示されない。 開いているウインドウがタスクバーに表示されない。 同じ1903なのになぜ違うのでしょうか。同じようにするにはどうやったらいいのでしょう。

  • ドキュメントをDドライブに移動。アドバイスを!

    いじりすぎて、おかしくしました。 プログラム→ユーザー→エクスプローラーの画面に、 「マイドキュメント」「ピクチャ」「ビデオ」「ミュージック」のフォルダアイコンが、表示しなくなりました。 左側の文字表示の箇所には、「ライブラリ」の下に、4つ表示されます。 「ピクチャ」をクリックすると、 ピクチャは空です。このライブラリにはフォルダが含まれていません。[フォルダの追加] と表示されます。他も同じです。 4つをプロパティしても、「場所」「移動」のボックスになりません。 Cドライブが心配になり、試しにUSBからの、写真と音楽は「ドキュメント」には保存できますが、「ピクチャ」と「ミュージック」には、赤い×になってドラッグできなくなりました。 一旦、元通りにした方がよいでしょうか?  その場合もアドバイスをお願いいたします。 機会は、昨日買った富士通のFMV-D5295というwindows7中古パソコンです。