• ベストアンサー

バッファローlsw-gt-5ns電源入らない

tkf-の回答

  • ベストアンサー
  • tkf-
  • ベストアンサー率58% (821/1396)
回答No.2

中華製というのは、ACアダプタを交換されたという事でしょうか。 おそらく電源の問題ではなく、ハブ本体の劣化、接続しているケーブルの問題が考えられます。 このクラスのものであれば、新品を購入されたほうが安くなることが多いかもしれません。ケーブルや接続機器自体の問題の場合は、ACアダプタやハブ本体をいくら取り換えてもなおりません。 画面表示が分割?というのも、このハブが影響しているのかわかりません。例えば動画が途中で止まるようになった、とかであれば、経路のネットワークで何らかの問題があるのかもしれませんが、ハブが故障しているのが原因かはわかりません。 ソフトウェア的な問題の可能性もあります。

kinnmedai
質問者

お礼

ケーブルはpc直接で1g出ています。 信頼の置けるメーカのハブを購入し直します。 ご丁寧な回答ありがとうございました。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • lsw-gt-snsからlitewave ls10

    buffalo lsw-gt-snsからlitewave ls105gに変更した所、画像が一度に全面表示ができない現象が発生している。 今までと同じランケーブルでハブに接続しています。 安物買いの銭失いでしょうか。

  • バッファローLSW4-GT-5EPについて!

    昨年来auひかりずっとギガ得プランで電話1回線を使ってきました。 ここへ来てさらに1回線必要になりホームページで調べると「2台目以降のホームゲートウェイの接続には、auひかり動作確認済みスイッチングHUB ( ハブ ) が必要になります。auひかり動作確認済みスイッチングHUB ( ハブ )一覧表をご覧のうえ、お買い求めください。」となっていました。 一覧表から最もローコストのLSW4-GT-5EPを購入する事にしました。 バッファロー希望小売価格は(1)LSW4-GT-5EP/BKD ¥3,550(税抜) ➁ LSW4-GT-5EPL/BK ¥2,550(税抜) と表示されています。 欄外には「※LSW4-GT-5EPL/BKはマグネットは付属しておりません。」の注意書きが有ります。 質問です。 目的は電話回線追加だけの為マグネットは不要です。 (1)(2)は内部部品は全く同じという事ですか? お分かりになる方、回答宜しくお願い致します。

  • bufflo lsw-gt-5ns電源落ちる

    最近スイッチングハブの電源が落ちる現象が発生する ドデーが相当熱を帯びる事から、扇風機で冷やしているがあまり効果は無い、原因の特定したい、どうすれば一番いいのかアドバイスお願いします。

  • GT 1000 Coreの電源の切り方

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== GT 1000 Core ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 電源ケーブルを抜く以外にGT 1000 Coreの電源を入れたり切ったりする方法はありますか? 電源ケーブルを直接抜いて電源を入れたり切ったりすると本体にダメージを与えないですか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • BUFFALO/GX‐66GT/E128のドライバ

    タイトルの製品をオークションで購入しました。 取り付けを済ませドライバをインストールしたところ画像が乱れてまったく使えません。オンボードのドライバも削除しましたが同じでした。 ビデオカードが壊れているのでしょうか? バッファローのサポートに電話してもまったく繋がらないためここに書き込みしました。 NVIDIAのドライバです。

  • BUFFALO DVD電源が入りません

    BUFFALO DVDドライブのDVSM-24U2の電源が入らなくなりました。 昨年3月購入したのですが、残念です。 メーカー説明の通り後ろのスイッチを操作しましたが変化なしです。 中を見ようと後ろネジ外しましたが、開きません。 古い型のドライブは分解法とか出ていましたが、見つかりませんでした。 DVSM-X24U2Vと同じだと思いますが、わかる方いらっしゃらないでしょうか? リンクでも良いです。 よろしくお願いします。

  • バッファローのルータについて

    昔に買ったバッファローのWZR-HP-G54をもっているのですが、 最近、パソコンを購入しまして、そっちのパソコンにつなげようと おもったのですが、エアーステーションのインストールができません。 インストールしようとすると、「使用可能なネットワークアダプタがありません。」と表示されてしまいます。 新しいパソコンになってOSがXPからVISTAになったのですが、 なにか関係ありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDD(BUFFALO)の電源が入らない。

    既に生産が終了?しているHD-CBU2シリーズの 500GB(HD-CB500U2)を使用しています。 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-cbu2/ つい先日、持ち上げた拍子に本体ではなく ACアダプタのプラグ部分(トランスとかダイオードが 一体になってるヤツ※画像参照)を床に思いっきり 落っことし、USBをパソコンに繋ぎコンセントを 繋いでも全く電源が入らなくなりました。 (電源スイッチがないタイプ。コンセント接続でスイッチON) 正直幾度となく、本体部分を軽く落っことしていますが 物理的に壊れたことは一度もなく。データも無事。 今回ACアダプタを落っことして電源が入らない ということは本体が壊れたわけではなくアダプタが ダメになったのか?と疑問に思っています。 仮に本体のHDDがダメになった場合 電源は入るけど外付けを認識しないとか 認識はするけどHDDのデータを読み込めない 状態になるのではないしょうか? そこで質問なんですが、 BUFFALOの外付けHDDのACアダプタで 互換性のある商品てありませんか? ACアダプタが壊れただけという確信は まったくありませんが、少しの可能性が あるならそれにかけてみたい。 一番手っ取り早いのは業者に頼むことですが 出来る限り自分でどうにかしたいです。 どんな情報でも構いません 色々なご意見をお聞かせ下さい。 ご返答宜しくお願いします。

  • バッファローの外付けHDDが電源が入らなくなり

    バッファローの外付けHDDが電源が入らなくなりました。 バッファローHD‐CXT2.0OTU2を外付けで利用していましたが、間違えてノートパソコンのACアダプタをつないでしまい、 起動しなくなってしまいました。気づいてすぐに外したのですが、過電圧してしまったのでしょうか。 ケースからHDDを取り出して、FREEDOMのFHC-234を購入してUSBでつないだのですが、HDDから音もせず、起動しませんでした。 このFHC234は正常に起動するとランプが黄色く光るのですが、HDDを接続すると黄色いランプが点滅する形で、基盤に電気が流れているようには思えないです。 データ復旧会社にいくつか問い合わせましたが、お金をかけたくないわけではないですが、10万以上かかりそうですし、プライバシーの関係からあまり復旧会社はつかいたくない です。 なにかほかに試せることはないでしょうか?

  • 電源投入後、GT.で点滅しながら停止する。

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== pocket gt ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== 本体について ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 本体電源投入後、ディスプレイに「GT.」と表示されます。 その後、文字が断続的に点滅し、電源が切れます。 すべてのボタンが作動せず、音も出ません。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。