• ベストアンサー

株について(コンピュータウェーブ)

株に詳しい方、教えてください。 コンピュータウェーブの株を売ろうと思うのですが、ネットから入っていくと、銘柄がありませんと出てしまいます。何かあるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

7584丸紅インフォテックと合併みたいですね。 ロイターで 丸紅インフォテックとコンピュータウェーブが10月1日付で合併 丸紅インフォテック<7584>とコンピュータウェーブ<2740>は10月1日付で合併する、と発表した。合併比率は丸紅インフォ1に対し、コンピュータウェーブ650。  存続会社は丸紅インフォで、コンピュータウェーブは解散する。合併に伴い、丸紅インフォは、普通株9666株およびコンピュータウェーブが付与した新株引受権の行使により発行される株式数に650を乗じた数の普通株を発行する。  両社とも丸紅<8002>グループのパソコン関連会社。丸紅インフォはハード、コンピュータウェーブは主にソフトを手掛けている。合併することで、ハードとソフトの販売事業を一体化し、販売体制を強化する。 って出てました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • gonic
  • ベストアンサー率30% (18/59)
回答No.2

ご参考に。 【NIKKEI NETから】 合併につき株券提出公告 (04/08/25) http://ir.nikkei.co.jp/data/pdf/20040825/04080204.pdf 【コンピュータウェーブのHPから】 2004/08/26 当社株式のマーケットメイク方式中止に関するお知らせ http://www.computerwave.co.jp/ir/20040826/2740_mmtyusi.pdf 2004/08/25 合併につき株券提出公告 http://www.computerwave.co.jp/ir/20040825/2740_kabuken.pdf

参考URL:
http://www.computerwave.co.jp/ir/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 株コンピュータ

    囲碁将棋はコンピュータの方が強いようですが株取引で市場から稼げるコンピュータはないのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 株の出来高と単元株の調べ方

    デイトレ関連の記事などをネットで見ていたらデイトレに向いていいる銘柄として「出来高にして100万~1000万株程度の範囲内にある銘柄です(単元株1000株換算)」と書いてありました。 この場合の出来高とは1日の総量をすのでしょうか。 それと単元株1,000株とかはどこで調べるのが1番早いですか? よろしくお願いします。

  • 株取引

    株の売買をネットでしてみたくネット証券会社に口座を開設しました。初心者はいくつかの銘柄のブチ株を買って株売買の勉強をした方が良いとのことですが、一社当たり何株ぐらいのブチ株を買ったら良いのか分からないので 経験の有る方がおられましたらアドバイスをお願いします。また何を心がけて売買したら勉強になるのでしょうか、併せて教えて下さい。

  • オウケイウェイヴ

    オウケイウェイヴの株を、平均12万で20株持っています。 高値ずかみしたようです。損きりしたほうがいいですか?

  • 株(銘柄)の選び方を教えて下さい

    証券会社に口座を開らきました。ネットで「株を買うぞ!」と思っても何を買えばいいのかわかりません。株の選び方はどうすればいいのですか。株を購入するタイミングとか基準とか・・・銘柄の選び方を教えて下さい。お願いします。

  • 【株の銘柄で儲かる方法を思い付きました!】

    【株の銘柄で儲かる方法を思い付きました!】 どう思うか感想聞かせてください! 株の雑誌を見るとこれから上がる銘柄一覧と下がる銘柄一覧が載ってますよね? みなさんどちらを見てますか? 私はこれから上がる銘柄一覧を見てたんですが、ふと思ったのが下記の理論です。 株で儲けたければ、これから上がる株より、下がる株を見つけて買う方が儲かりやすいのでは?と思ったんです。 2割上がる銘柄を探すより、これから1割下がる銘柄を見つけてた方が1割下がって買って1割上がっても2割の儲けで一緒ですよね? 0割から2割アップ銘柄を探すより、これから1割下がる銘柄を見つけた方が2割儲けの率は上がると思いました。 株雑誌のこれから下がる銘柄一覧を見て下がるのを待ってから買う。 この株投資法はどう思いますか? 大半の人は株雑誌のこれから上がる銘柄一覧を見て買ってますよね? みなの反対で攻めるのはどうなのか株の先輩方の意見が聞きたいです。 助言ください。

  • 1万円で株?ミニ株?

    1万円で株ができるという話をきき、調べてみたのですが「ミニ株」というものがそれなのでしょうか? カブドットコムというところをみたのですが、実際に購入できる銘柄?はわからないのでしょうか? 儲けようとかではなくて、自分が好きな企業を応援する気持ちで買ってみたいなと思ったんですが。 もしくは株主優待があれば、なんて甘い事を期待してました。 配当金や売って儲けを、とまでは考えていません。 10万円とか資金があればいいんでしょうが、そこまでの資金はなく、最初なので1万円で、と思っております。 ●1万円でできる株というのはミニ株ですか? ●1万円で購入できる株の銘柄をネットで確認する事は可能ですか? また、購入の時は店舗ではなくネットで買うつもりです。 (もしくはロッピーとか?)

  • 株について

    一ヶ月ほど前に株の取引を始めたものです。 単元株数が10株のある銘柄を現在10株所有しておりますが、本日から単元株数が100株に変更になってしまいました。 『銘柄に関するお知らせ』の欄には株式分割について書かれていますが、それは現在所有する10株が価格が10分の1になり、100株として扱われるということでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ジャパ○ウェーブってご存知ですか?

    この間、友達からジャパ○ウェーブという会社の株をすすめられました。 ネット上でレンタルビデオなどを貸し出し、自動消去するシステムをもっている会社らしいです。 投資する見込みはあるのでしょうか。 なにか情報をご存知のかた教えてください。 ちなみに未公開株です。

  • 優良株はどれ???

    初めて株を買いたいと思っているのですが、どういった銘柄が有望なのかわかりません。詳しい方、教えていただけませんか?

このQ&Aのポイント
  • 外出時における猫の電気使用の必要性と注意点についてご質問いただきました。通常、外出時には1歳くらいの猫を一人にすることがありますが、電気の点灯に関してはどのようにされていますか。また、トイレの関係も考慮する必要があるでしょうか。
  • さらに、質問者様の猫は神経質でトイレにこだわりがあり、大をした際にはパルプの砂で大を隠すことが習慣となっています。大の処理には問題はなさそうですが、問題は足のチェックです。猫は足をチェックされることを嫌がり、逃げ回るほどです。病院での注射は無言で受け入れるくらい大人しいですが、足チェックでは逃げることがあり、質問者様は少し怖い思いをされているようです。
  • 足チェックに関しては、他の猫飼いの方々はどのようにされているのでしょうか。猫の足のチェックは日常的に行われるケアの一つですが、猫の性格や環境によっては逃げられることもあります。質問者様と同じような悩みを抱える方や、足チェックの方法についてアドバイスがある方はいらっしゃるでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう