• ベストアンサー

ビデオ画面が表示され無く成りました

ryuzinの回答

  • ryuzin
  • ベストアンサー率45% (253/562)
回答No.3

コーディックとかグラフィックドライバーや再生ソフトの状態は最新のものでしょうか。ビデオファイルに異常がない場合はそれらが恐らく合ってない為に再生出来ないのだと思います(もしくは全体的なメモリ不足。 無料の再生ソフトをインストールして試してみる手もありますよ。

関連するQ&A

  • google videoを全画面表示にできません。

    質問があるのですが google videoを全画面表示で見ようとしてもできません。 右下にある四角い表示ボタンとかfull screenのところに クリックしてもできません。 you tubeやほかの所は問題なく表示できます。 よろしくお願いします。

  • ビデオカードを入れ替えたところ、画面を表示しなくなりました。

    ビデオカードを入れ替えたところ、画面を表示しなくなりました。 geforce6600からradeon5770に変えたのですが、5770にすると電源を入れた際の パソコンの構成等を表示する画面はでるのですが、パスワードを入れる画面からが 表示できなくなります。 5770に切り替えて、はじめの内の何回かは5770の認識をしないまでも、一応画面は うつっていたのですが、何が理由かはわかりませんが、ドライバをインストールしたり アンインストールを繰り返したりしているうちに、画面がうつらなくなりました。 6600のドライバは特に消した覚えはないのですが、プログラムのアンインストール又は変更 の中になく、5770のドライバを入れてから5770を起動させても、やはり画面はうつりません。 相性の問題というものなのか、とも思いましたが、何度か5770でも画面を表示していたので どういうわけなのか困っています。 どうすれば、5770で画面を表示できるようになり、かつ、認識するのかご教示ください。

  • 突然現れるこの画面を表示させない方法を教えてください。

    OS=Meの初心者です。ネットを見ているときに、 下記のような文字が小窓のように表示されます。 二度と表示させない、方法を教えてください。 Windows Me Microsoft Windows Millenniom Editionの デジタルの世界を紹介します。しばらくの間、ビデをお楽しみください。 今すぐビデオを再生する(P) 後で通知する(R) ●以上ですが、上記の小窓画面がでます。  これまで、後で通知する(R)をクリックして、  消していたのですが、これが時折画面登場することで、  ネット中にエラーを引き起こしている現状でもあるので、至急表示させない方法を教えてください。

  • 画面が表示されない。

    画面が表示されない。 前に質問したんですが文がめちゃくちゃだったためもう一度書きます。 1、PCを起動したらデスクトップのアイコンがまったくでずなにもできないときがあります。そのときになにも写らないのではなくて壁紙だけは写ります。 そのときマウスの矢印はでます。 この症状は毎回でるわけではないですが続けてなるときもあります。 タスクマネージャーを起動させようとすると画面が真っ黒になってなにもできなくなってしまう。 2、PCをしばらく放置してたりすると画面が真っ黒になってなにもできなくなってしまう。 PCのスペックは CPU Intel Corei7 860 45nm 2.80GHz 8MB メモリ PATRIOT DDR3-1333(2GB*2) マザーボード GIGABYTE GA-P55A-UD3R P55 ビデオカード SAPPHIRE Radeon HD5870 1G です。 解決方法わかるかたいましたら教えてください。

  • 2つのビデオを一つの画面に同時に表示させるには

    AとBのビデオがあるとします。 そのAとBを一つの画面で比較する感じで一緒に表示させるような そんなビデオ編集ソフトはありませんか?

  • ピクチャー、ミュージック等のタイトル表示画面

    ミュージック、あるいはピクチャーのタイトル画面を表示させると、曲、あるいは写真等をしまってあるフォルダーだけでなく、ドキュメント、あるいはデスクトップのアイコンも同時に表示されてしまいます。これらを表示させないで目的の項目(音楽とか、写真のフォルダー)だけを(その項目にあったもの)表示させるにはどのように設定の変更等をしたらよいかご指導いただきたく思います。よろしくお願いいたします。

  • ビデオカードの追加で画面が表示されません

    はじめて質問させていただきます。 ビデオカードを追加しました。PCを起動すると、ウィンドウズ起動画面までが表示されますが、立ち上がったと思われるタイミングで画面に何も表示されなくなります。 環境は、PC:DELLGX260 OS:WindowsXPsp2 ビデオカード:inno3D GeFORCE FX 5200-8X 128MB モニタ:NEC LCD2490WUXiです。 ビデオカードをインストールする前に、PCのBIOS設定の「Primary Video Controller」が「AUTO」になっていることは確認済みです。 ビデオカードのドライバー立ち上げ後、OSが新しいハードを検出してからと思っていますのでまだインストールしていません。 どのようにすれば画面表示できるのか教えてください。

  • ビデオカードを差しても画面が表示されない

    ビデオカードのGeForce FX 2000 ロープロファイルPCIを ソーテックのPC STATION BC767に差し込んでディスプレイのコードを ビデオカードの方に取り付けて立ち上げると音は出ているのですが 画面が「OUT OF 周波数」とずっと表示されて写りません カードがしっかり刺さってないと思って空けてもしっかり刺さって 問題なく、デバイスのほうも競合してなく「正常に作動」となってます。BIOSを設定しようにも初心者なのでうかつに触れません・・ 相性が悪いのかもよくわかりません ご指導お願いします。 CPU AMD SEMPRON TM プロセッサ 3000+ 動作周波数  1800MHZ BIOS AWARD BIOS HDD 250GB(ULTRA ATA/100.7200RPM) システムメモリ   1GB LAN 10BASE-T/100BASE-TX(オンボード) 電源容量  275W(PFC機能付) OS WINDOWS XP HOME EDITION

  • 4画面を1つの画面として扱えるビデオカード

     4つの画面を1つの画面として扱えるビデオカードを探しています。安いところではどのあたりから対応しているのでしょうか。複数枚使用する方法でもかまいません。  近くのパソコンショップでMATROX P690の中古を5枚ほど見かけたのですがこれでできますか?

  • スタートボタンを押して表示された画面にマイドキュメントがない

    WINDOWS VISTAを使用しています。 スタートを押して出てくる画面に(ピクチャ、ミュージック、ゲームなどと書かれたところ)「ドキュメント」がありません。 何か誤操作をしたのだと思いますが、表示するにはどうしたらいいのでしょうか。 また、ワードで作成した文書を保存しようとすると、保存場所にDドライブが表示されます。 パソコンのことが良く分かりませんので、よろしくご指導願います。