• ベストアンサー

micro SDとmicro SDHC の違いにつ

tkf-の回答

  • ベストアンサー
  • tkf-
  • ベストアンサー率58% (821/1396)
回答No.3

KYF42もスマホみたいなもの(ガラホ)のようですので、USBケーブルでPCに繋げられるのであれば、PCとのデータやりとりはできます。 https://www.au.com/content/dam/au-com/support/service/mobile/guide/manual/kyf42/pdf/kyf42_torisetsu_shousai.pdf (66ページあたり) なお、ノートPCなどでBluetoothが搭載されている機種では、ケーブルをつながなくても、データのやりとりができます。(遅いですが)

Shenabo
質問者

お礼

お忙しいところご回答頂き有難うございます。 説明書に書かれていたのですね。こういう事が全く苦手で、スマホも高齢の父が購入したものの使い方がわからないと言って本体を譲ってもらった物を家のwifi環境の中で使っているのみで(SIM契約をしていない)お恥ずかしい限りです。 今は便利になっているのですね。 分かりやすくお教え頂き本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • micro SD が機能していない?

    初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 実は先日、携帯電話を約7年ぶりに機種変更したのですが、 [micro SD]がうまく機能してくれず、困っています。 どなたかアドバイスをいただければと思います。これまでの経緯は 以下のとおりになります。 携帯機種    ドコモ SH903iTV micro SD   サンディスク 2.0G パソコンでフォーマットをして曲などをSDカードに書き込み、パソコンで書き込まれたことを確認してから、携帯に差して再生しようとすると、「microSDが使用中です」とコメントが出て再生画面が一瞬で 消えてしまう。ちなみに携帯でフォーマットしても、ほぼ同じような ことが起きますが、コメントが若干違って「再生できる曲がありません」と出ます。それぞれの場合で、きちんと書き込まれてないのかと 思ってパソコンで確認しなおしたら、カードの中には曲のデータは入ってました。携帯とSDカードとの相性はドコモによればベストらしいです。基本的な何かをすっ飛ばしているような気もするのですが、良きアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • マイクロSDのカードリーダについて教えて下さい

    携帯電話とパソコン間でデータのやり取りをしたいので、カードリーダの購入を考えているのですが、商品の名前が「リーダー」だったり「リーダーライター」だったりします。 「リーダー」は書き込みは出来ないという事ですか? 値段があまり変わらないので、機能が違うなら「リーダーライター」から選ぼうと思っています。

  • SDからSD

    変な質問ですいません。携帯電話のmicroSDが1GBでデータがいっぱいになりそうなので2GBに乗り換えたいのですが、カードリーダーを使わずにデータをコピーするにはどうすればいいですか。誰かアドバイスお願いします。

  • auからMicro SDカードを使ってパソコンへのデーター移動

    はじめまして。 携帯を新しくかい、写真をとったものをmicroSDカードを通してパソコンへデータ移動をしたいのですが、パソコンにてデーターが取り入れられません。 携帯機種:au W53CA Micro SD card: San Disk micro SD 2GB パソコン: Gateway, (Windows XP) (今までの作業) auのW53CAにてMicro SD カードを初期化する。 ↓ SD にとった写真をPC フォルダにコピーする。 ↓ カードをとり、SDカードアダプタに挿し、パソコンのカードリーダーに差し込む ↓ マイコンピューターを開き、リムーバブルディスク(H)(Micro SD)を開こうとすると、 「フォーマットしますか?」 と出てしまい、フォーマットをすると、携帯にて取り込んだ画像は消えてしまうし、また携帯で初期化をすると、パソコンには対応しなくなってしまいます。 どなたか解決法を教えていただければと思います。 今海外にいまして、なんとも日本の携帯のことは周りの人もわからないし、写真もアップしたいのですが、大変困っております。 お願い致します。

    • 締切済み
    • au
  • micro SDが認識されません・・・

    教えてください・・・ ■症状 microSDを、アダプタ(SDサイズ)に挿し、 カードリーダーでPCに接続しましたが 認識されません・・・(涙 普通のSDカードや他のメディアを差し込むと 自動で表示(データをどうするか)が出てくる のですが、microSD のみ無反応です。 マイコンピューターからも開いてみましたが、 リーダーに何も挿さってないことになってます。 *micro SDは携帯で動作してるので故障ではないと思います  (フォーマットするの忘れてしまいましたが、一応   動作しています・・) *カードリーダーは普通サイズのSDカードが動作するので  SDの差し込み口は異常なしです *micro SDは「HC」ではないです ・micro SD(パナソニック/2GB) ・アダプタ(ハギワラシスコム/micro⇒SDサイズ) ・リーダー(I・O DATA/USB2-7inRW) ・PC(DELL/Vista 2年前のものです) アダプタが不良品なのでしょうか・・・ リーダーが古すぎるのでしょうか・・・ microSDとアダプタの相性が悪いのでしょうか・・・ よろしくお願いします┏○))

  • マイクロSDカードが上手く使えません

    FOMA SH903iでパソコンから取り込んだ音楽を聴くためにマイクロSDカードを買いました。 まず携帯にカードを入れて、フォーマットをして、そのカードをSD変換カードに入れてパソコンに挿入。そこにあらかじめパソコンに入れてあった音楽を取り込みました。 カードを携帯に戻し、microSDデータから参照しても楽曲が入っていません。 何か操作が間違っているのでしょうか。 教えてください。

  • SDカードの画像とりこみについて教えてください

    携帯のmicroSDをSDのアダプターに入れてカードリーダーに入れてパソコンに接続するのはわかるのですが、どうやればパソコンに画像を取り込めますか?インストールって何ですか?教えてください。よろしくお願いします。

  • マイクロSDとマイクロSDHCについて

    5年ほど前から使用している携帯電話の画像などを、パソコンに移したいと考えています。 携帯電話にはマイクロSDと記載されているので、マイクロSDと、そのアダプターを買おうと思っています。 しかし探してみましたところ、マイクロSDとマイクロSDHCがあるようです。 両方に対応できるタイプもあるのでしょうか? また、将来的には、マイクロSDはなくなり、マイクロSDHCに切り替わっていく方向なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • マイクロSDには入っているのに聞けません

    マイクロSDカードにパソコンの音楽データを落として携帯電話(Soft Bankの913SHです)で聞こうとしたところ、聞けるデータと聞けないデータとに分かれました。パソコンに、そのマイクロSDカードを戻して確認すると、確かに入っているのに、携帯には出てきません。どうしてか教えてください。

  • マイクロSDHCについて

    docomoP906iを購入しました。 データの保存の為に、マイクロSDの購入を考えています。 マイクロSD/SDHC8Gまで対応しているケータイなので、4Gか8Gを考えて いたのですが、使用しているパソコンがVALUESTARのVW700/Cで SDHCに対応していません。 なのでマイクロSDの2Gでの購入を考えていたのですが、 電気屋の店員に確認したところ、SDHC対応のパソコンでなくても SDが入れば動作する(速度の違いなのでと聞きました)との事でした。 それを聞いて、マイクロSDHCを購入を考え直したのですが、 他の方の質問を見ていると、やはりSDHC対応でないと動作しない という質問しか見つけられませんでした。 やはり、私の持っていSDHC非対応のパソコンでは、カードリーダー無し では動作しないのでしょうか???