• ベストアンサー

借りる動機

dorceの回答

  • dorce
  • ベストアンサー率31% (85/273)
回答No.11

NO.10の者です。ご意見やご感想を有難うございました。 質問を良く読んだら、 >(自己破産へ向けて自転車操業は別です) とありましたね。 私の回答でも一応はご参考になったんでしょうか…。 実は自分は借金・経済に関心があったのではありません。 借金・ギャンブル・マルチ商法などには依存や中毒、 マインドコントロールなど心理的な原因がとても大きいような気がしました。 現在ホメオパシーという、 身体的病・精神的病にもアプローチできる療法を学んでいるので 例えば借金問題を抱えている人の真の問題や悪循環の輪が どのようになっているか実感を持ちたかったのです。 (KOROSUKEの家のHPに出てきたような、一般的医療のように、 物質的な薬を投薬して禁断症状を抑えようとする 対処療法的な物ではありません。) ちゃんとした言葉での表現が下手なので…、簡単に言うと これらの方の大まかな傾向は現実逃避ですよね? 逃避というか、 厳しい現実に直面した時、本来の問題よりは 認識するのに気が楽な方向へ 目を逸らしてしまう傾向でしょうか? 意識的と無意識的に、現実が見えなくなってしまうのでしょうね。 また、質問者様が途中でお礼などに書かれているように 今だに消費は美徳という情報のほうが(広告など) 資本主義経済でのお金の考え方や 堅実な人生設計の情報よりも 優先的に垂れ流されて、教育不足の人間がたくさん 世に送り出されているということでもあると思います。 教育の不足というのは、建設的でない方向への 現実逃避の傾向に より拍車を掛けるものだとも思います。 また、2つのHPはお金や社会的信頼の失墜などがテーマの 分りやすいストーリーだったため、 誰もが割と共感しやすい内容ですが 大きな意味での甘えや依存というのは、 私の人生のそこかしこにも存在し お金と関係ない家族関係や人間関係、 自分との向き合い方にも 活かせる教訓がありました。 なんだか経済と離れた話になってしまいましたが 私も経済的に教育が充分ではない者なので(自分に対し) もっと勉強すべきと思いますし 自分の中にもある弱さと依存についても もっと向き合っていきたいと思うところです。

decidrophob
質問者

お礼

またまた、丁寧な回答ありがとうございました。 「これらの方の大まかな傾向は現実逃避ですよね?」は、まさしくそのとおりなのですが、 私の理解では、 逃避しないで現実を直視したとしても、それほど幸せになれない人が、 現実逃避する傾向が大きいんじゃないか? と思うのです。 いかがでしょうか? それとも、逃避を断てば、 その人は、より幸せになれるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 長年の借金一括返済について(過払い金返還請求など)

    H13.9に大手消費者金融から30万円を生活費の足しに借りました。 それが自転車操業で返してはすぐまた借りるの繰り返しで借金は減っていない状態でした。 けれどお金を用意できたので一括で返そうと思い、なにをどうしたらいいのかわからず 消費生活センターに問い合わせてみました。 上記の話をすると 利息制限法や借りてから長期だということで 金利の見直しをした金額を支払うことができるといわれました。 まず 消費者金融に取引履歴の開示を求めてくださいといわれたので消費者金融に電話し、そのことを伝え、最終的にはいくらの支払いになりますか?と聞くと 取引履歴の書類を送るので計算してくださいと言われました・・・ 計算の仕方もわからないし、どういうことなのかまったくわかりません。 18%の金利で計算しなおして残った分を支払うということですよね?それは消費者金融のほうから金額をおしえていただけないんでしょうか? 毎月9000円を6年間払っていた場合、いくらぐらいの支払いで完済になるのでしょうか? だいたいでも知りたいです。 消費者金融では教えていただけませんでした。 その金利を見直してもらうのは債務整理などのように信用に傷がつくことなのでしょうか? 詳しい方 どうかよろしくお願いします。

  • 借金で悩んでいます。

    2年前に主人の浮気調査を消費者金融から借りて頼みました。でも証拠はなくてお金もないしそこで終わりました。(今は浮気していないと思います) お金もすぐ返そうと思っていたのに自転車操業になり今4社から100万あります。 どこかで1本にしたほうがいいとか何でもいいので教えて下さい。パートで働く5万円は返済にあてています。誰にも相談出来なくて悩んでいます・・もう完済したら絶対に借りません・・本当に後悔しています。宜しくお願いします。

  • 自己破産できますか?

    現在、多重債務の状態に陥ってしまい自己破産を考えています。 借入れ総額320万円(消費者金融170万円、クレジットカード150万円)で月々の支払いは10万円です。 最初の借入れ理由は、無職になってしまった為の生活費です。 現在の月収は20万円なのですが、毎月10万円を支払うとその他の生活費が捻出出来ずに、また借入れをしなければならないという形で自転車操業状態です。 ちなみに支払い遅延は1度もありません。 そこで質問なのですが、 (1)現在も生活費の為に借入れを繰り返している場合も自己破産で免責決定されますか? (2)毎月、支払遅延をしていないので自己破産はできない? (2)クレジットカードでの借金は免責がおりる可能性が低いときいたのですか、本当ですか? 今のままの自転車操業の生活をこの先も続けていくのも限界なので、なんとか立ち直りたいです。 アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 完済したいのですが交渉できますか?

    現在私は300万ほどの借金をしております。消費者金融3社、信販系3社ですべて大手・有名金融企業です。 約7年前から借金が増えていき、1年ほど前に300万に達してしまいました。それからは増えていないのですが自転車操業の状態なので減りもしません。 やっとの思いで200万を用意できました。仕事を受注でき、その前金として200万が入りました。 しかし300万は用意できません。なんとか、この200万で借金の大部分を返済したいのですが、金利の高い会社に個別に交渉して金利を下げて再計算してもらえるものなのでしょうか? たとえば、50万借りている消費者金融に「40万で完済させてください」と交渉できるものなのでしょうか? もちろん300万を200万で完済は厳しいと思うので完済できなかった残りは毎月のローンで支払っていく予定です。 わがままで申し訳ないと思っていますが債務整理をしたいのではなく、通常と同じ扱いで完済させたいのです。もし金利を引きなおして計算してもらえた場合はブラックリストに入って、今後銀行などの取引に影響するでしょうか?

  • 消費者金融から借りるって??

    最近、気軽にお金を借りられます。身分証明さえ有れば。 私は会社員で、普通にお給料をもらい(安いけど)、自動車ローンを払い、ちょっと貯金してます。 お金は欲しいけど、借りてまで欲しいとは思いませんし、必要性もありません(今のところ)。 消費者金融から借りる人ってどういう人なんでしょうか?。これだけ消費者金融の会社が儲かってるって言うことは相当の人が借りてるんですよね?。 家や車だったら専用のローンがあるわけですし、やはり遊びに使う人がほとんどなんでしょうか?。 普通に働いていたら、それほど使う理由って無いと思うのですが、やはり(自分の収入以上の)贅沢をしたい人が多いって事でしょうか。 なんかくだらない質問ですみません。

  • 任意整理と自己再生。

    弁護士さんに、任意整理の相談してみようと思うのですが、司法書士さんに消費者金融の借金の相談したところ、自己再生を薦められました。どちらがよいのかわかりません。ちなみに僕は、月収20万の消費者金融三社から、140万4年程自転車操業状態です。

  • 消費者金融の主な収入源

    消費者金融にとって債務者の自己破産は相当な損失になると思うのですが その額よりも利息による収入が多いのでしょうか? また消費者金融の主な収入源は債務者の利息以外に何がありますか? よろしくお願いします。

  • 消費者金融の借金を見直し、整理したい

    消費者金融(大手4社)から借入れをしている者です。 毎月、元金を遅延なく支払っていますが、 自転車操業で一向に借金は減りません。 これをつづけて5~6年になります。 今まで疑問に思わず、また悪循環を繰り返していた自分が悪いのですが、 最近になって「グレー金利」「任意整理」「特定調停」等を知り、 ネット等で調べているところです。 ご教授いただきたいのは、以下の点です。 ・明細を見ると27、29%…おそらく違法と思われる金利です。  過払いかどうかを知り、また少しでも借金を軽くして、  計画を立てて返済をしたいのですが、  任意整理と特定調停ではどちらがよいのでしょうか。 ・いずれにしても、こういった経験ははじめてになります。  窓口はどこになるのでしょうか。  (ネットで債務整理系のサイトをたくさん見かけますが、  悪徳なところもあると…聞きました。見極め方がわかりません) ・先日、一身上の都合で会社を辞めております。  一定の収入や収入の見込みがないと門前払いでしょうか。  定職につくのが先でしょうか…。 よろしくお願いいたします。

  • 自己破産について

    住宅ローンの支払い困難という理由で破産予定ですが、 消費者金融借り入れもあります。 *消費者金融から借り入れてから○○ヶ月は破産できない?? *利用用途が明確でないと破産できない?? 宜しくお願いします。

  • 借金の返済についてご教授ください。

    37歳男性、IT業界にて働いているものです。 現在の会社へ勤続13年になり、年収は700万です。 消費者金融、銀行、クレジットカード等に合計600万円の 借金があり、最近では借金の元本ではなく、利息を返すために 自転車操業をしているという状況です。 今のままでは一生借金からのがれることができないと 思い始めていますので相談しました。 自己破産以外で効率のよい借金返済方法があれば教えてください。