• ベストアンサー

共有名義の割合について

いつもお世話になります。今回、土地を購入しますが、 お互いの親からの援助などもあるため、夫婦で共有名義になります。この割合についてなのですが、どの程度厳密に分けなくてはいけないのでしょうか?主人はとりあえず半々にしておけばいいんじゃないの?なんていってます。 また、結婚後二人で貯金した分などは、どうやって割合を決めればいいのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SSSIN
  • ベストアンサー率62% (547/875)
回答No.1

土地の所有割合については、その「出資割合」で持分を登記します。この出資割合とは、自己資金や借入、親からの贈与等の合計の割合です。 互いの親からの援助や借入の部分は問題ないと思います。預金については、結婚前に個人で所有していた部分に「収入」に応じて配分した金額をプラスするなど「合理的な割合」で決めれば宜しいと思います。不動産を購入すれば、所有者のデータが税務署に把握されます。また、資金調達の内容等について「お尋ね」なる書類が送付されます。税務署はそれらの情報や過去の本人の所得等から合理的な資産の取得の範囲内と判断すれば、特に何も言ってこないです。 ただ、例えば妻に過去に所得がなく、贈与もないのに所有割合を50%づつにした場合には、夫から妻への贈与と認定され、暦年で110万を超える部分については贈与税が課税されます。 なお、親からの贈与については下記のサイトに特例等が記載されていますので参考までに。 http://www.taxanser.nta.go.jp/zouyo33.htm

aozakana
質問者

お礼

お礼がおそくなってすみませんでした。私も働いていますし、主人もどえらく高額所得で稼いでるわけではないのでお互いの所得に見合った感じであれば、そんなに厳密ではなさそうですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫婦共有名義について

    こんにちわ。 この度、結婚を機に土地を購入して家を建設予定の者です。 土地は契約が済み今ローンを決める所です。 金額的には土地建物合わせて5200万円です。 私の貯金と親の贈与(550万円)が1450万円。 夫となる者の貯金と贈与を合わせて350万円です。 頭金を2人で出すとなると共有名義にしておかないと、私が夫へ贈与したことになり、贈与税を払うと聞き、共有名義にしようとしました。 そしてローンも2人の名義で借りて2人で返すようにしなければならないと思うのですが、2,3年後には子供を出産し仕事を辞める予定です。 するとローンは2人名義で組んでいるのに、返しているのは夫だけとなり、夫が私のローンを負担していることになり、夫が私に贈与していることになり、贈与税がかかると聞きました。 出来る限り贈与税を払いたくないと思っています。 この場合どういう名義にした方がいいのでしょうか? 又、共有名義にする場合は比率はどのようになるのでしょうか? 頭金の割合で決まってしまうと聞いたのですが、それだと私の方が多くなってしまうのでそれは出来ません。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 新築一戸建てを建てる場合の共有名義について

    新築一戸建てを建てる場合の共有名義についてです。 私(妻)の親からのみ贈与が300万予定されています。 私の親は土地にしても建物にしても、共有名義を強く望んでいます。 それで、 1. 土地と建物、両方私の貯金も出してそれぞれ共有名義にした方が良いか 2. 土地だけ共有名義にした方が良いか、逆に建物だけ共有名義にした方が良いか 3. 土地(900万)だけ全額私の貯金で出資して私名義にして、建物は主人のローンで主人名義にした方 が良いか 何をどうすればよいか混乱しております。 よきアドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 共有名義にしないとダメ?

    いつもお世話になっています。 今回、土地を購入し、家を建てることになりました。(現在、ローン審査中です。)その家には主人、息子、私、私の母が住む予定です。ちなみに現在は母とは別々に住んでおります。 購入物件は、諸費用込みで約4,200万です。 頭金として、主人の名義から400万、私の母が500万援助してくれます。(もう少し増える可能性もあります。)この場合、主人と母の共有名義にしないとマズいですか? 例えば、私が譲り受けたことにして、主人と私の共有名義というわけにはいかないのでしょうか? どういう方法が一番いいのか、よくわからなくて困っています。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • マイホーム共有名義

    11月に 主人の実家の土地に、主人の両親との二世帯住宅が完成します。 夫婦共働きで 両親からの援助はなく出資は私たち夫婦で行います。 ただ 登記する上で、共有名義について 税金面でメリットがあることなどは分かったのですが、自分たちの土地でない(主人の父の土地) 嫁の立場の私の場合、建物のみでも共有名義にしたほうがいいのか、近い将来にもしも主人になにかあった時や、万が一 トラブルなどでどうしても一緒に住んでいられなくなったり… 等考えた時に ちょっと不安になりアドバイスあればお願いします。

  • 共有名義にしたいけど、過去に債務整理があります

    新築マンションを購入する予定です。 私の親からと主人の親からの援助があり残りはローンです。 私の親から援助ということで主人と共有名義にしようと思っていたのですが、共有名義にするとローンの審査で私も審査されると聞きました。 そこで困ったことが・・。 実は以前結婚前に債務整理をしたことがあり、結婚後に完済しました (完済は2年前です) 完済時は旧姓で完済書類も旧姓で手続きをしています。 債務整理を行った法律事務所には結婚して姓が変更になったことを伝えてあります。 ローンの支払いは主人のみで建物のみの共有名義ですが、その場合でも審査は通らない可能性大でしょうか? 審査に通らなかった場合はやはり主人の単独名義にする予定ですが、 その場合の私の親からの援助金はどのように処理すればよろしいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • マイホーム 三世帯 共有名義 その他・・・。

    現在マイホーム(三世帯住宅)を考えております。 三世帯とは、主人両親、私両親、私たち夫婦です。 現在、主人35歳年収350万     私32歳年収450万 ・土地2100万 ・建物2200万 ・諸費用300万  合計4600万のうち、 主人両親から400万  私両親から300万の援助を受けて 3900万のローンを30年で組もうとしてます。 子供は居ませんので、私たち夫婦は正社員として働いてます。当初、二人の「共有名義」にしようと思っていたのですが、ある人が言うには親も共有にすれば、万が一無くなった場合その分のローンは払わなくていいんだよ!と言われました。例えば主人の父が一番年配なので 、出して頂ける分の400万を共有にし、父が亡くなってしまったら3900万分の400万は払わなくて良いのでしょうか?身内の不幸を例えてはいけませんが、 ちゃんと把握しておきたいので・・・。色々と教えて頂きたいです。この内容以外にも、アドバイスなども 宜しくお願いいたします。

  • 共有名義について

    初めて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 先日、建て替えのための土地(上物有り)を購入し、 今年中に建て替えを予定しています。 土地購入に関する共有名義についてと、 建物に関する共有名義について質問させてください。 まず土地購入の際、資金は 1000万を私の結婚前の貯金から、 残金と諸経費約200万を結婚後の夫婦の貯金(通帳名義は私)から 支払いしました。 当時贈与税のことなど知らなかったので、 土地の名義は夫となっています。 他の方の質問を拝見して、 錯誤登記をし、共有名義に変えなければ贈与税が発生するらしいとわかったのですが、 この場合、持ち分はどうすればよいのでしょうか。 また、建物はこれから建築する予定ですが、 家が完成すれば、私は今の職場を変わるため、 その先の就職先や時期、収入額などが未定であり 私名義のローンを組むことは難しいかと考えています。 夫名義でローンを組み、建物については夫名義とした場合、 私の収入を生活費の足しと貯蓄(繰り上げ返済など)にあてると 繰り上げ返済の時などに贈与税がかかるのでしょうか。 私名義のローンが組めず、収入額が未定であっても 共有名義にしておくべきでしょうか。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 出資割合と名義割合

    不動産共有の適切な割合について教えてください。 夫婦で収入合算し、わたしは連帯保証人です。 実際の年収の比は6:4くらいで、出資は100%わたし名義の貯金です。これは、夫が生活費をすべて負担し、フリーランスのわたしの収入をほぼ全額貯金した結果ですですから、実質、二人で協力してできた貯金なのですが、名義がわたしとなっているわけです。 また、ローンの支払いが始まっても、今までどおり、基本的には夫の収入で生活し、毎月のローンは夫の収入から返済します。これのほかに、わたしも引き続き稼ぐので、わたしが繰上げ返済をどんどんしていくつもりです。 名義割合は出資割合と一致していないと贈与とみなされるという記述をよく見かけるのですが、うちの場合はどうすれば問題が起きないのでしょうか?

  • 親との共有名義で家を建てること

    こんにちは。 土地を購入し、家を新築しようと思っています。 ざっくりとですが、土地代2500万円のうち生前贈与で親に1500万円負担してもらいます。 残りの1000万円を夫婦それぞれの貯金から出し合うため、比率はまだ分りませんが、 土地は夫と妻の共有名義になると思います。 また建物代4000万円ですが、親との共有名義にして親に1000万~2000万円を出してもら います。 両親とも別に家があるので、この家には住みません。 この場合贈与ととらえられることはあるのでしょうか? また、親との共有名義にしても特に問題が起こることはありませんか? 建物は評価額が年々下がっていくので、実際相続の際にもめても、それほど影響がないと 思っていますが、甘いでしょうか?

  • マイホーム購入 共有名義or贈与にするべきか・・・

    初めまして。どうぞ、よろしくお願いします。 家(土地)の購入を考えています。 土地2000万、家2000万で 合計4000万くらいになる予定です。 貯蓄は500万(主人名義)で、私(妻)の結婚前の貯金が 2000万あります。 貯金は、15年前に私の父が亡くなった時に 保険がおりたので、それをのけておりました。 現在、主人も私も30代半ばです。(子供は二人) 私は働いておりません。 土地が約2000万なので、私の希望は土地を妻名義にして 家を主人名義にしたいと考えています。 結婚後の貯蓄が500万なので、残りの不足分(1500万くらい)は 主人名義でローンをくむことになります。 しかし、主人は全て自分名義にしたいようです。 古い考えで、女の私の名義にすることに抵抗があるらしいです。 もし、主人名義にするとしたら、私からの贈与になるのでしょうか。 その場合、贈与税として、多額にかかりますか。 それとも、共有名義にしたほうが税金対策になるのでしょうか。 他にも方法があれば、教えていただけませんか。 名義をだれにするかで、税金がかなり違うと聞きました。 アドバイスをよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう