• 締切済み

物理の質問について。

togurinの回答

  • togurin
  • ベストアンサー率45% (81/180)
回答No.3

答えは問題集とかに書いてあるけど過程が分からないとかには回答しますね。学生の頃に家庭教師やってたんで悩んでいる場合は寄り添いたくなります。 ただ問題文だけ書かれている質問には答えません。というか答えるべきでないと思ってます。ここだけでなく間違った回答が散見されるからです。私自身だって間違えるかもしれないですから。そんな情報残したくないですよ。

関連するQ&A

  • 物理の質問です。

    物理の質問です。 計算してもなかなか配布されている回答にたどりつけないので、 途中式を教えてください。 写真に準ずる問題です。 回答が合わないのは最後の問題なので、 それまでの答えは記載しておきます。 (1)1/2kl^2 (2)l√(k/m) (3)-μmgs (4)√(kl^2/m -2μgs) (5)√(V_1^2-2gh) (6)√(V_1^2-2gh)/2 (7)V_1^2/4g+h/2g ※( )は√の中にすべて入っているという意味です。 (6)は√の中に/2も入ってます。 写真の問題の(7)だけが答えが合いません。 できれば、書いた途中式を写真で回答していただけるとありがたいです。 こちら側も問題と答えを合わせて2枚もしくは合成で投稿しようと思ったのですが、 2枚は不可能、合成はファイルサイズの問題でできませんでした。 回答よろしくお願いします。

  • こんにちは。物理学についての質問です。

    こんにちは。物理学についての質問です。 動滑車・定滑車を用いた問題で、よく回答に「糸の張力はすべて等しい」という記述があるのですがこの意味がよくわかりません。(意味というより「なんでこうなるの?」といった方が正しいかもしれません。) おそらく問題文にある「滑車、糸の質量、摩擦などは無視でき、...」といった記載内容の部分が関係してくるのだと思うのですが。 どなたかわかりやすく説明できる方はいらっしゃらないでしょうか?もしいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。

  • 物理の質問です。

    物理の質問です。 抗力を増すと、最大静止摩擦力が増すことを示す実例はないでしょうか? できるだけ早い回答を待っています。 よろしくお願いします。

  • 物理の質問

    次の物理量の次元と単位(MKSA単位系を使う)を書け。 (1)面積 (2)体積 (3)速度 (4)加速度 (5)密度 (6)圧力 分かる方、回答お願いします。

  • 物理の質問です。

    原子量56の金属元素Mの酸化物を分析すると、その酸化物中に質量70%のMが含まれていた。この酸化物の比はいくつか。 酸化物比・・・M:O=0.7m(g)/56(g/mol):0.3m(g)/16(g/mol) これが2:3になるというのですが、どのように求めたらいいのかわかりません。 回答お願いいたします。

  • 物理学についての質問です。

    物理学についての質問です。 問題は 一様な円環が粗い水平面上で、その中心軸(鉛直)のまわりに 角側度ω0で回転している。 慣性モーメントI、円環に働く摩擦力のモーメントN、ω0 を用いて止まるまでに掛かる時間を示せ。 というものです。 かなり簡単な質問なのだろうと思うのですが、 演習書を見ても同じようなものがなかなかありませんでした。 回答よろしくお願いします。

  • 物理の質問です

    運動方程式を微分方程式と扱う問題です。 質量mの粒子が、重力のほかに速度に依存する抵抗m(λv+μv~2)を受けながら、初速度0から鉛直に落下するとき 速度と落下距離時間の関数として求めよ eomを立てるところまでしか手がつかない状況です。 至急回答いただけたらありがたいです…

  • 物理の質問です!2 2

    (2)床の上で、物体に加える力をいろいろと変えながら変えながら加速度を測定したところ、力と加速度の関係は次のグラフのようになった。物体と床との間のの動摩擦係数はいくらか。 ほんと物理初心者です。 橋本のはじめからていねいにをやったあとこういう問題が全然とけないです・・・ 橋本に乗ってる問題はとけるのに>< 詳しい回答お願いします!!

  • 物理学の質問です。

    下図のような、電圧V0に充電された電気容量Cのコンデンサーと抵抗Rからなる回路において、時刻t=0でスイッチSを閉じた。導線の抵抗は無視できるものとして、以下の問いに答えよ。 1) Rを流れる電流I(t)を時間tの関数として求めよ。 →http://okwave.jp/qa/q6987623.htmlにあるように、V0を初期条件とするのがよくわからないです。 I(t)R+Q/C=V0 ではだめなのでしょうか? また、よければリンクの質問にも回答をお願いします。 ※リンクで補足質問しているにもかかわらず、このように再度質問したのは図を添付するためなのでご了承ください。

  • 物理(力学)の質問です。

    物理の質問で、 どうしても答えが合わない場所があるので、 質問します。 回答が合わないのは大問の最後の問題なので、 それまでの答えは記載しておきます。 途中式を写真で撮って回答していただけると 非常にありがたいです。 ※すべての問題が小数点以下四捨五入です。 (1)39(m/s) (2)78(m) (3)11(m) (4)24/25倍 (4)のみ、答えが合いません。 そして、どう計算が間違っているのかさえ分かりません。