• 締切済み

SDカードの不調

Le150/jsh4 365 不具合があり正常になっていましたが今日また不調になりました。ドライバーの再インストールで対応できますか?

みんなの回答

  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (391/1212)
回答No.5

SDカードは端子が剥き出しになっているので、静電気で壊れます、 又、薄っぺらなので、熱や衝撃等で変形して不具合が発生し易く 不安定なのです。 長期データの保存には向いて居なく、データの移動用と思って 使用された方が宜しいかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

まずは、ドライバーの再インストールをする前に、一度SDカードを他の機器(PC)に差し込んで認識できるか試してみましょう。 SDカードは、接続する端子部分がむき出しになっているため汚れが付着してしまうことがあります。 SDカードの接点を拭いて差し込んでみてください。 また、SDカードではなくカードリーダー側に埃が溜まっている場合もあります。 PCへの接続時ポートを使用している場合はその接続部分、コードなどの不良も考えられます。 また、差し込みがしっかりとできていないために認識できていないケースもあります。 冒頭に書いたように、SDカードの破損もしくは、SDカードを読み取る機器が故障している場合も、SDカードを読み取れない場合があります。 あと考えられるのは経年劣化による破損です。 ICチップは、電気信号を処理するために非常に微細な回路構造で構成されており、長期間の使用によって部品の劣化が生じます。 SDカードの寿命は一般的には3年とされます。 これは、データの書き込みや読み取り回数に制限があるためです。 一定の回数を超えるとICチップや記憶素子の劣化が進み「認識されない」などの問題が発生します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

SDカードの中身が消去されるわけではありませんので、可能であれば、ドライバーの再インストールしてみてはいかがでしょうか? ・管理者権限で再試行 ・ウィルス対策ソフトやセキュリティソフトを一時停止で再試行 ・高速スタートアップをオフにする https://askpc.panasonic.co.jp/beginner/guide/ten02/2006.html ・PC再起動(Shiftを押しながらシャットダウンを選択) ・WindowsUpdateを最新の状態にする ・ドライバー最新状態にする(再インストール) とりあえずこれらをお試しになってみてはいかがでしょうか? また、SDカード自体の故障も念頭に置いた対処が必要かと存じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

いつかは壊れるものだと思って大事なものはバックアップを取っておいたほうが良いですね SDカードが認識しない、読み込まない場合の原因と対処法10選 https://www.ino-inc.com/data_check/usb_sd/noread.php SDカードが破損!?そんな時に試したい復元方法 https://www.adte.jp/rec/hdd/post-868/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (961/4305)
回答No.1

SDカードは平均寿命は2~5年ですが、書き換え回数が多いほど劣化は早まり、読み込みづらいなどのエラー症状が出始めたら寿命が近いサインです。ドライバーの再インストールは無意味ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SDカードのドライバー

    型番Le150jsh4 w10 8.1からバージョンアップ 認識しないのでドライバー削除インストールしたいんですがディバイスマネージャの中で分かりません。 どれか、教えていただきますか?

  • sdドライバーが消える

    w10 pc-Le150JSH4 ドライバーが消える(REALTekUSB2.0) この現象はいかに sdドライバーが認識しなきなる。

  • SDカードが認識しない

    型番はPc-Le/150jsh4です。sdカードのドライバーはディバイスマネージャーのどこを見るのですか教えてください。接触がおかしくなっているのかもしれません。その場合修理はできませんかね

  • sdカードドライバー更新

    NECサポートでドライバイバーの更新を検索したらどこのディバイスを削除更新するのか画面が違うのでどのディバイスを削除更新するのか教えてください。Le150/jsh4 8.1から10にバージョンアップ ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

  • sdカードが認識しました

    昨日来からSDカードの認識にごうを煮やしていましたがスロットが故障かと思いきやそうではないのではないか?の疑問にぶち当たりました。型はLe150/jsh4、W10(8.1からバージョンアップ)現在21H2、10年前のLavieです。根気よく差し込みをした結果ですかね。1回は認識しますがそれ以後は認識しません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

  • サウンドカードの不調

    サウンドカードの不調 カードはクリエイティブのサウンドブラスター5.1 OSはXPです 2年ぐらい普通に使えていたのですが、最近電源を入れるたびにサウンドカードが認識されません ドライバをインストールするとその後は使えるのですが、また電源を入れなおすと認識されません 認識されず ↓ ドライバ入れる ↓ 使える ↓ 電源入れなおす ↓ 認識されず の繰り返しです ずっと認識されないのなら故障と判断できるのですが・・・ 高いものではないので買い換えてもいいのですが、解決策があるなら教えてください よろしくお願いします

  • サブスクリプション

    Le150/jsh4 365 サブスクリプションが更新しました。起動が若干ですが速くなりました。また起動の遅いのはウィルスがはいているのか?ウィルスバスターはパソコンにはいていますが正常となっています。

  • SDカードが読み込めない・・・

    HDDを新しくしてから、初めてSDカードを挿したのですが反応がありません。 調べてみたら「!」があって、 USB2.0-CRW のドライバーがインストールされていないようです。 どうやってドライバーをインストールすればいいのですか? インストール先を教えてください>< また、このドライバーをインストールすれば 読み込めるようになるんでしょうか?

  • SDカードが読み込めない・・・情報ご提供願い

    NTT製ノートPCのOSをクリーン・インストールしたのですが、SDカードスロットの ドライバーが正常にインストール出来ていないのか、SDカード(Not SDHC)を 読み込みできません。どなたか詳しい方からの情報ご提供をお願いします。 【PC環境】  ・PC型番:NTT OZFA B13B ⇒ MSI製 MS-1024(S420)のOEMらしいです  ・OS:Windows XP Pro ST3(32bit)  ・CPU:セレロン410  ・メモリ容量:512MB×2=1GB  ・HDD容量:80GB  ・BIOSバージョン:不明(調べますが・・・) 【ドライバー入手先URL】  http://www.msi.com/product/nb/S420.html 【該当ドライバー】  O2Micro Card Reader   【現況】  ・SDカードを挿入するとデバイスマネジャー画面にSD Card?と表示されます。   ドライバー更新として、上記ドライバーを指定してインストールをしても正常に   SDカードを認識してくれません。 【予測原因】  ・BIOSのバージョンの影響?  ・OSのバージョンの影響?  ・カードスロットの機械的不具合?

  • マイクロソフトアクセス365

    pc-le150jsh4 w10 365アクセス 現在ほかのユーザーまたはプロセスで使用されているのでロックできません。に対しての対応でデータタブはどこにありますか

このQ&Aのポイント
  • 起立性調節障害は、朝起きられない、体がだるい感じがする、起き上がると動悸や息切れがするなどの症状が現れる障害です。
  • 中学生になってから学校に行けなくなり、最近「起立性調節障害」というものに目がとまりました。朝が辛くて起き上がると動悸や息切れがする時があり、担任や母にも心配されています。
  • 質問者は自身の症状が起立性調節障害の可能性が高いと感じており、どうしたらいいか分からず悩んでいます。一番は母に病院に行きたいと話すべきだと思っていますが、勇気が出ないため、担任の話しやすい先生に相談しようと考えています。
回答を見る