• 締切済み

防犯カメラのソーラーパネル

ソーラーパネルで充電出来る防犯カメラを 約2年ほど前に購入し運用していますが、 (蓄電池内蔵型) 一昨日より太陽光に照らされても、本来は 緑色に点灯していたものが点滅又は消灯 してしまいます。 内部の端子接続部に接点保護剤を塗布してもても復活 しませんでした、今度の休日にソーラーパネルを 分解し基板に接触不良が無いか確認し半田ゴテを あててみようかと考えています。 何か良い改善方法があれば知恵を貸してください。

みんなの回答

回答No.3

はじめまして♪ 一番可能性がkたいと考えられるのは、充電池の寿命だろうと思います。 色々なタイプの充電池がありますが、それぞれに特徴はあっても、全く弱点がない。という物は存在しません。 充電と放電を繰り返すことで、徐々に劣化が進みますが、それ以上に、極端な温度環境などの影響が大きくでtしまう場合もあります。 日光に当たって高温度になり、冬季間は厳しい低温にさらされ、、とか。。。 ほぼ毎日充電を繰り返すようなスマホなどでも、早ければ2~3年、長くてもこの2倍くらいが、おおよその寿命とも言われます。 分解修理などのスキルもお持ちのようですので、内蔵充電池を確認し、型番などから「全く同じ充電セル」などを探してみてはいかがでしょうか? 形やサイズや、簡易な電気特性が、、という「似た様なもの」は、極力避けてください。 充電管理プログラムとの整合性から、運が悪いと爆発/発火という最悪な事故につながる可能性も否定しきれませんし、ほんの数週間で、充電できなくなった、など、とても残念な結果に終わる可能性もありますからね。

penginman
質問者

お礼

ありがとうございます。 故障の要因は基板で結局 修理不能でした。 正常なら充電池が無くてもパネル のサインランプが点灯する仕様です。

Powered by GRATICA
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4706/17427)
回答No.2

内蔵の充電池の寿命も考えられるのでは?

penginman
質問者

お礼

ありがとうございます。 故障の要因は基板で結局 修理不能でした。

Powered by GRATICA
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8847)
回答No.1

パネルよりも電池がダメなんでしょう。

penginman
質問者

お礼

ありがとうございます。 発電ランプは電池とは関係なく 抜いていても、正常時は点灯します。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • ソーラーパネルとカーチャージャーの直結

    今まで、ソーラーパネルにチャージコントローラー、鉛蓄電池、カーチャージャー(シガーソケット)(12V→5V)をつないでスマホなどを充電してたのですが、鉛蓄電池が劣化してきたの鉛蓄電池に蓄えるのはやめてソーラーパネルとカーチャージャーを直結し、Nomad7のような使い方をしたいです。 ソーラーパネルは50Wのもので開放電圧は18V程度、カーチャージャーは12V、24V両対応のものなので直結しても問題なさそうですが、検索してもあまり情報がでてきません。 実際にこのようなことをやっている(やろうとしてる)方の意見や実践している方のホームページがありましたら教えてください。 もちろん太陽があたっているときのみしか充電できませんが、他に考えられる問題や気をつける点など、 よろしくお願いします。

  • ソーラーセンサーライトの修理、接続について

    購入して4日目に強風で落下し壊れてしいましたが、諦めがつかず、電気に関する知識もないので教えてください。   商品はソーラー蓄電し、夜間になるとUVライトが自動点灯し、虫をおびき寄せ、金網に接触する感電死するものです。  落下した衝撃でソーラー部分と本体の接続が割れて、白と黒の線が1本づつ切れています。ソーラー部分に基盤があり、線の切れあとが2か所あります。      説明が下手なので、画像を参照してもらった方がわかりやすいかもしれませんんが、ソーラー部分の基盤にはソーラーパネルからの線がはんだ付けしてあり、向かって左の+マークの方に白線、右の-マークの方には黒線がついています。   線の切れたあとは、画像のはんだ付けしてある一番上の+側、-側に1本づつあります。   そこで、下記のことを試しました。借り止めは、切れた線を長くむき出して、切れたあとのあるはんだ付け部分に巻き付けました。 1、白線を+、黒線を-に借り止めすると、明るくて暗くても、チカッと少し点灯する程度。   白線を-、黒線を+に借り止めするとハッキリと点灯。しかし暗い所で消灯してしまう。   電池がないのだと思い、そのまま日光にあてておいた。 2、翌日、どのようにしても点灯しなくなったので、白線を+、黒線を-に借り止めし、再び日光にあて  ておいた。 3、2日後、暗くなっても点灯せず、少し動かすとチカッと点灯する程度。   白線を-、黒線を+に接続するとハッキリ点灯するが、暗いところでは消灯してしまう。明るいとこ  ろでは点灯。   白線と黒線を接続してみると、ハッキリ点灯するが、明暗は関係なく点灯し続ける。    上記の状態で、訳がわかりません。    どなたか、分かる方、考えられる原因や、接続の方法など教えてください。

  • ソーラー人形?修理

    くまもんのソーラー人形?が光当てるとピクピクとしか手を動かさなくなりました。 分解したらソーラー電池を二本配線で基板にハンダしてあり、その他にハンダ跡四つあります。 凄く細い導線が三本あるんですけどそれらをハンダのとこにつければ直るんですかね? 導線は四本じゃないとダメとか? 導線関係なくて他に原因でしょうか? わかる方教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 携帯電話のソーラーパネルでの充電

    ソーラーパネルを使用して携帯を充電できる商品が売られているようですが、ソーラーパネルは室外の太陽の光が強く当たる所では当然、充電されると思いますが、夜間の室内(蛍光灯などの照明器具を点灯)でも充電されますか?また晴天ではなく曇りや雨の日はどうでしょうか?ご返答お願い致します。

  • ソーラー庭園灯殺虫器にソーラパネル増設は可能ですか?

    お世話になります、 ソーラー庭園灯殺虫器にソーラパネル増設は可能ですか? フ〇ダック ソーラー庭園灯殺虫器 FC-505に可能ですか? まだ購入してませんが使用者の評価を見ると、 普通に使って充電量が足りないようで夜間バッテリー使用時間短くなるようです、 (天気、設置場所、向き等で変わるでしょうが、想像以上に短い例が出てきます) そこでソーラパネル増設で昼間充電量増やし夜間バッテリー使用時間伸ばせないかと考えました。 工作用 ソーラーパネル(太陽電池)等、見つけました、 http://www.etech-japan.com/product/dokuritu/solar_panel_mini.html どの位のサイズが適当か、接続場所、部品交換必要か、など教えて下さい。 自分としては既本体取り付けのパネルをはずし、 コード2m位に延長し(日当りの良い所へパネル移動)それと増設分を並列接続と思っております、 パネル以外基板上部品の交換,充電電池容量UP交換、等必要になるなら(部品名、容量?)教えて下さい、 本体内基板等の防水を確保する為、パネル取り外し後シーリングするつもりです。 電池の充電器による充電使用はパネルによるフリー使用が目的なので除外して下さい。 よろしくお願いします a_z100

  • ソーラーパネル 発電効率がいいのはどっち?

    こんにちは! 太陽電池と格闘して早数ヶ月経ちます。 その間いろいろ実験などを繰り返していたのですが、ここに来てまた分からないことがありましたので質問させてください。 私はLEDライトを太陽電池で光らせようと思っています。 半田付けなどをして一応完成したものを窓辺に置きましたところ、ライトは光ることは光るのですが少し太陽がかげっただけである部分は消え、ある部分はまだ光っています。といいますのも、LEDの数が多く(180個)10個たばにしたものを18本用意し、その一つ一つの束に一枚の太陽電池を接続しているのです。(LED:2.1v 20mA 並列、太陽電池:3v 200mA) 太陽電池に個体差があることは承知していましたがあまりにもその差が激しくて美しくないのです。明るく光っているときにはあまり差を感じなかったのですが日が傾く頃になると個性が出てきてまだらになってしまいます。 そこで、例えば18v 250mAのソーラーパネルがあったとして(実際に売っていました)、3枚用意しそれぞれのパネルに6つの束を直列に接続すればまだらになるのは少し緩和されると考えました。 しかし、パネルの電圧が高くなればなるほど逆に午後の弱くなった光の下ではライト自体光らないのではないかと思うのです。 ネットで太陽電池について調べましたところ、出力はソーラーパネルの表面積に大きく依存すると書かれていました(同じシリコン単結晶のパネルという条件なので、変換効率は同じとして)。 3vの方は確かに小さく、6枚あわせても18vの表面積より小さいです。 しかし表面積が大きくなると逆に一部だけ何かの影響で陰になったとき急激に電力が低下してしまう様な気もします。 私の希望としましては、多少弱い太陽光のもとでも頑張って出力してくれる方を選択したいです。 長くなってしまったので質問をまとめます: 電圧の高いパネルは低いものに比べ発電しづらいでしょうか 電圧の高い方は一部が陰になったとき急激に出力が減るのでしょうか (おまけ)あまりにもパネルに個体差がありすぎるというのは半田付けが原因など電池以外の要素もあるのでしょうか(しかも一つだけやたら激しく光るものがあります。何かがうまく行きすぎなのでしょうか...) ご教授どうぞよろしくお願いいたします!

  • 工作用ソーラーパネル

    夏休みの自由研究でソーラーラジコンカーを制作しています。使わなくなったラジコンを分解して作っているのですが、元のラジコン本体には単3電池4本が直列で接続されていました。 このラジコンカーを駆動させるには、どのくらいのソーラーパネルが必要になるのでしょうか。コントラーラー側の電源も太陽電池にしたいのですが、単3電池2本直列です。ボルトとアンペアの関係がよく解らないので、よろしくお願いいたします。

  • ソーラーパネルの広域設置は地球活動に悪影響では??

    原子力発電ではなく、自然電力への切り替えで太陽光発電が注目されていますが、広域のソーラーパネルの利用は、地球へのエネルギー供給の横取り(?)ではないのか?と不安になりました。 以前、ガーデンソーラーライトを利用し思った事ですが、地球表面がソーラーパネルで、地球のマグマが蓄電池なのでは??  マグマへのエネルギー供給が減れば、地球活動の自転速度が遅くなる。→→高速回転でなくなった為に隕石がぶつかりやすくなった。また、自転速度が遅くなった為、太陽の方へ向いていない面が氷河状態になってしまった。(太陽の面は太平洋側) 恐竜がいた頃は、恐竜がソーラーパネルで地球へのエネルギー供給を横取りしてしまった為氷河期 になったなんて・・・・・。 単純で無知な発想ですが、(謙虚に地球に住ましてもらっていると思えば) 何でもやりすぎは良くないですよね。 ソーラーパネルの設置可能な面積などは、どこかの誰かが考えているのでしょうか??

  • ソーラーパネルとポタ電の接続に電気の資格は必要?

    1枚20キロくらいあるソーラーパネルを1枚だけポータブル電源に接続したいのですが、電気工事士の資格は必要でしょうか? 36V以下なら不要みたいですが。 開放電圧(Voc):42.1Vで、最大出力動作電圧(Vmp):35.0Vという製品仕様です。このボルトというのはどちらのことを指しているのか分からず、質問しました。 作業自体は半田ゴテなどを使わず、プラグを接続する作業になります。

  • ソーラーパネル式イルミネーションが充電できない

    先日、クリスマスに向け、ソーラーパネル式の“3DソーラーブリリアントスノーマンSサイズ”を購入しました。 買って帰ったのが夜で、リビングで組み立ててみた時はしっかり光りました。暗くなると自動的に点灯するということで、次の日にソーラーパネルを外に設置し出勤しましたが、夜、家に帰った時には光っていませんでした。 最初に取り説を読んだ際に、太陽光に当てて、裏の電源スイッチを押して充電してください、とありましたが、スイッチを押した時は最初にチカッと光りますが、その後充電ができていないようです。 箱も取扱い説明書も捨てられてしまい、ネットで上記の商品であることを見つけ、ここで質問をさせていただきました。よろしくお願いします。