• ベストアンサー

中国のgdpと中国株の指数の比例関係の乖離について

たしかアメリカのgdpと株式指標は比例関係になっていたのですが、 中国のgdpはのびてるのに上海総合や香港ハンセンやNASDAQ Golden Dragon China Indexや深圳総合指数などはあがったり、さがったりです。 なんでこんなに安定してないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ji1ij
  • ベストアンサー率26% (465/1734)
回答No.1

中国のGDPは政府が空想した値です 一方で株価は投資家が自分の金をかけて投資した結果です 株価とは投資家の気持ちで決まる 米国のGDPは公正な指標なのでGDPを参考に企業業績を想定し買うことができる しかし、中国のGDPが現実を無視し政治家のメンツのために考え出された数値です、投資家が参考にはできません

t-watnb
質問者

お礼

共産主義の国はそんな世界だったのですね! ありがとうございます! その妄想のgdpに日本は抜かれて早10年ですが、世界の株価ランキングでも、中国はでてきても、日本はトヨタぐらいが出てくるぐらいなので、不思議です

Powered by GRATICA
t-watnb
質問者

補足

中国株の時価総額は? https://zuuonline.com/channels/toyoshoken/230693 国内の株式指標・東証 https://www.nikkei.com/markets/kabu/japanidx/ 米国市場とは https://sp.mito.co.jp/products/foreignstock/about.html#:~:text=%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%B8%BB%E3%81%AA%E6%A0%AA%E5%BC%8F,43%E5%85%862%2C216%E5%84%84%E3%83%89%E3%83%AB%E3%80%82 で、みても、日本は7兆ドルぐらいなので、そんなに乖離が大きい気がしませんが。。

関連するQ&A

  • 中国株のETFが連動する指数について

    中国株のETFの購入を考えています。 ETFが連動する指数が現在いくつになっているかを確認したいのですが、以下の指数について、確認できるサイトがあれば、教えて頂けないでしょうか? ・MSCIチャイナ指数:香港市場の2801の連動指数 ・FTSE/新華A50チャイナ指数:香港市場の2823の連動指数 ・FTSE/新華チャイナ25指数:ニューヨーク市場のFXIの連動指数 ・SSE50 Index Linked Exchange Traded Fund:大証1309の連動指数 ・CSI300:東証1322の連動指数 よろしくお願いいたします。

  • 常識の世界の金融のサマリー

    近年経済はフラット化したとはいえ、やはり社会人としてあるいは少し投資できるくらいの興味がある人が知っておくべき世界の金融の指標って何になるのでしょう? 経済状況は変化しますが、だいたいおさえておくべき指標って何でしょうか? たとえば、 アメリカの指標 (ダウ、ナスダック) ヨーロッパ(FTSE100、DAX) アジア(香港ハンセン、上海総合) 日本(日経平均) 通貨 (ユーロドル、円ドル、ポンド円) など。

  • 世界のインデックスデータを入手したい

    投資のことについて勉強をしています。 世界の株式のインデックスデータを入手したいのですが、入手先がわからなくて困っています。 下記の1980年くらい(できれば1950年くらい)からのデータを入手するにはどうすればいいのでしょうか? ■日経平均 ■TOPIX ■ダウ平均 ■S&P500 ■FT-Stock Exchage 100 Index ■FTSE All-World Index ■香港ハンセン指数 ■ハンセン中国レッドチップス指数 その他、最近のBRICs や Next11 あたりの指標のデータも入手できるようであれば非常にうれしいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 中国株 上海総合 上海B株のリアルタイムチャート

    最近の東京株式市場は かなり アメリカの影響を受けるとともに 上海株の影響を場中にすごく影響していると思いますが 有料 無料言語 問わず リアルタイムで 見れるところはないでしょうか? 中国株 上海総合 上海B株のリアルタイムチャート と 指数 以上よろしくお願いします。

  • 中国株投信と上場している13091309 上海株式指数・上証50連動型上場投資信託

    取引所に上場してある 1309 上海株式指数・上証50連動型上場投資信託 と 三井住友・ニュー・チャイナ・ファンド HSBC チャイナオープン 三菱UFJ チャイナオープン などのオープンなファンドはどちらが良いでしょうか?  流動性や信託報酬・売却コスト・販売手数料を考えると 上場投信の方が低コストで、よほどアクティブな運用を していない限り、上場投信の方がパフォーマンス、使い勝手 もよいと思っているのですがこの考えは あっているでしょうか?

  • 中国A株の香港ETFと米国ETFは連動しないの?

    1.なぜ違う・・・6月13日、上海総合指数の大幅下げに連れて香港の新華A50(ETF:2823)も同程度の下げとなりました。しかし、同日の米国の新華チャイナ25(ETF:FXI)は小幅上げで終了しています。両者は指数連動ですから基本的に同じ動きをすると理解していましたが、違うのでしょうか? 2.どっちを選ぶ・・・FXIの方が取引手数料も為替手数料も安い。一方、2823にはリアルタイム(中国市場と同時刻)で取引できるというメリットがある。もし両者が結局は連動するということであれば、日中のタイミングを狙うデイトレーダー以外の人にとってはFXIを選ぶのが正解ということになると思いますが、いかがでしょうか?

  • 主要なアジアの株価指数といえば。

    主要なアジアの株価指数といえば、 アジアの主要な株価指数といえば、 日経平均 ハンセン指数 上海総合 ASX(オーストリア) などくらいになるでしょうか? 韓国は国際的なマネーの力からするとこの中では落ちるとも、取引額で入るとも。 マレーシア、タイ、シンガポールなどはその次くらいとも思うのですけど。

  • 海外指標について

    イートレード証券の海外指標をみているのですが、「香港ハンセン」はあっても、中国(上海)がないのはどうしてでしょうか? 日本市場に影響はないものとされているのでしょうか? (2月に世界同時株安がありましたが…。) 日経平均を予測する上で、中国の動向は考慮しなくていいのでしょうか?

  • アジアの株式指標をリアルに見れるサイト

    アジアの主な株式相場の指標が ほぼリアルタイムでしかも無料でみられるサイトがあれば 教えていただけないでしょうか? 香港、シンガポール、上海株式相場あたりで。。

  • 日経平均が影響を受ける指数がわかりません。

    この質問をクリックして下さりありがとうございます。 私の中で3つ疑問があります。 NYダウに対して「前ならえ」をしているのが日経平均で 動きがとても似ているという事を聞いた事があるのですが これの因果性がいまいちよくわかっておりません。 (1)何故、日経平均はNYダウに前ならえなのでしょうか? また、他にも指数は沢山ありますが 中国の指数にも「前ならえ」と知人から聞いたのですが論理の飛躍しすぎていて わからなかったのですが (2)中国の指数にも何故日本は影響されるのでしょうか? (他にも影響される指数がありましたらご教授頂けると幸いです) 最後に「ハンセン指数」「上海総合指数」とありますが (3)この2つに相関関係はあるのでしょうか? とても基本的な質問かとは思うのですが 皆さんの知識を分けて頂けると幸甚です。