• ベストアンサー

ネットバンク不安です。セキュリティーは?

こんにちは。イーバンクに口座を作りました。 しかし、友達に、『お金を勝手に振り込んで、 後で高額な利子を要求する』被害があると聞いてから 恐くなりました。 やっぱり、ネットで口座を持つには、パソコンの セキュリティーをしっかりしないと危険でしょうか? ネットに口座を持たれている方は、 セキュリティーをしっかりしているのですか? 友達は、パソコンのセキュリティーをかけたら、 『何かがサーバーに侵入しようとしたのを 遮断しました』という表示が良くでるそうです。 何かデータを盗もうとする人が結構いると いうことですよね、口座番号を知られてしまったら、 タイヘンです。 イーバンクの口座解約しようかな~。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.4

こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。 sonomi12さんのおっしゃっている『押し貸し』は下記にあるようなものですね。ただ根本的に『押し貸し』は過去消費者金融などで借金をした経歴のある人が,名簿屋に流出したデータを照合してターゲットになるので一度も消費者金融から借りた経験がなければターゲットにはなりませんね。 「噂の東京マガジン ヤミ金・恐怖の新手口 押し貸し金融」 http://www.tbs.co.jp/uwasa/20021222/genba.html 「勝手にお金を振り込んでくる『押し貸し』、貸金業者を初処分」 http://www.security-joho.com/topics/2003/osigasi.htm 「悪徳商法にはご注意を 2」 http://www.unyuroren.or.jp/home/horitsu/horitu/h046.htm ネットバンキングに口座を持っているから即座に危険になるわけではありませんが,不特定多数の人間が触るPC(ネットカフェ,公共機関のPCなど)でネットバンキングを扱ったりすると『キーロガー』といったトラップで簡単に暗証番号などが知られるので,自分のPC以外ではネットバンキングの使用は控えましょう。 「キーロガー」 http://www.pc-view.net/Help/manual/1417.html 「夕刊フジ連動企画:これがキーロガーの実力だ!」 http://www.jikenbo.net/special/docs/20030319-001.shtml 「JPCERT/CC、キーロガー機能付きウイルスについて注意喚起」 http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20069298,00.htm 「キーロガーを無効化できるPCセキュリティソフト「nProtect Personal」」 http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0401/21/news076.html 「セキュリティ・ホールを突くフィッシングが出現,キー・ロガーを仕掛ける」 http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040421/143365/ 逆に既存の都市銀行では【副印鑑】が押印されている通帳は窃盗団がPCとスキャナーで銀行の預金おろしの紙に取り込んで窓口からお金をひき下ろす手口が横行し,仮に引きおろされても昭和39年の最高裁判例で民事訴訟法228条4項の「印影が本人の印鑑であれば、本人が押したものと推定される」という根拠から銀行側に責任が無い,という状況を平然と行っている銀行を信じれますか? 「不良債権処理 印鑑社会の落とし穴」 http://homepage3.nifty.com/shiina-lawoffice/inkan_uwasa.htm 【あなたの預金も危ない!!ズサンな本人確認!? 預けた金を返せ!!】 http://www.tbs.co.jp/uwasa/20030413/genba.html 【盗難通帳による被害が続出!】 http://tyousakai.hp.infoseek.co.jp/tounan.htm 【盗難通帳による不正払い戻しは二〇〇〇年四月から今年七月までの三年四カ月で三千二百八十四件、約八十二億三千三百万円に達した。】 http://www.asyura.com/0310/hasan29/msg/227.html 【預貯金過誤払被害対策原告団&弁護団公式ホームページ】 http://www.mb.ccnw.ne.jp/yo-cho-kin/ またインターネットのみならずATMでのお金の出し入れにも気を使わなくてはなりません。ATMで取引する際に背後に第3者がいないかどうかを確認して暗証番号などを打ち込むようにしましょう。意外と半径数mからでも手の間から見えてしまいます。 それにATMでの取引明細も個人情報の坩堝で絶対に帰り際にATM近くのゴミ箱などには捨てないでください。【口座番号】が記載されているのでそのATMでわざと振込先指定をしてその番号を打ち込めば口座名義人の【名前】がコンピュータに表示されます。その名前から最寄の区役所で【住民基本台帳】を調べて住所,生年月日,姓名の漢字,その人の生活パターンを調べ,時期を見計らって銀行のキャッシュカードを盗む,あるいは【スキミング】をしてカード情報を得て複製しどこぞのATMから預金全てを盗み出す手口が横行しています。 4桁の暗証コードなどもあてにはならず生年月日や住所の末尾4桁,電話番号の末尾4桁などを使用しているケースも多く簡単に盗まれます。仮にランダムな4桁を選んでいても例えばターゲット宅に電話をかけて 『●●銀行●●支店~~と申しますがsonomi12さんご口座に何者かが不正アクセスした形跡があるので,『暗証番号』と『口座番号』を念の為確認したいので申し伝えください』 などとさもありそうな形でコンタクトを取れば意外とぽろっとしゃべってしまう事もあります。仮に全財産が盗まれてもこのケースだとsonomi12さんから実際盗まれたのは『カード』で被害届けをだせますが,銀行側はカード情報が正しいので正当にお金を支出したので被害届けをださないケースが多く,犯罪の温床になっているそうです。よってインターネットによる事だけを警戒するのは極めて危険で今はあらゆるケースを想定してセキュリティへの認識を高めていかないといけない時代です。ですのでまず個人資産は一つの口座だけでなく分散型にするのもリスクテイクする方法として考える必要があります。 下記過去ログを良くご覧ください。 「個人情報はいったいどこから漏れるのか???」 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=924798 情報セキュリティーにはくれぐれもご注意をm(._.)m。

sonomi12
質問者

お礼

たくさんのURLと、詳しい解答 ありがとうございました。URLの全部は まだ読んでいませんが、いろいろな所から 情報は漏れるということがわかりました。 ネット以外でも、かなり注意が必要ですね。 福印鑑が印刷された古い通帳は、捨てた方がいいですね。 また、消費者金融に借りた事はないので(笑) 押し貸しも大丈夫みたいです。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • backup
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.3

こんにちは、 私の場合はネットバンクとしてソニー銀行と、新生銀行を利用しています。ソニーは高金利(一般銀行と比べて) 新生銀行はネットオークションの振込み用にと(振込みが月5回まで無料)使い分けています。 で、ご質問の件ですが今まで一度もトラブルはありませんでした。イーバンクのことはわかりませんがサポートもしっかり対応してもらっております。PCにはアンチウイルスソフト以外のセキュリティーはしていませんし(ルータには色々設定してますが) 確かに、物騒な世の中ですから、備えることは無駄に はならないと思いますが、神経質になりすぎるのも どうでしょうか?パスワードなどはクッキーに残らないようにするとか最低限の注意さえすれば、快適で 便利なものですよ。(ソニーはID、パスは履歴に残らないようにしています)。ご心配の侵入の件ですがたとえば、アタックブロックを設定すると、頻繁に侵入警告が出ますが、すべてが侵入してるわけでもありませんから、どうしても心配ならバスターの簡易ファィヤーウォールでも設定しておけば大抵大丈夫です。 私の経験上からの、アドバイスですが参考になれば幸いです。

sonomi12
質問者

お礼

すこし安心しました。 でもパソコンに詳しくない人は あまり色々手を出さない方が良さそうですね。 もう少し、勉強してから ネットバンクを始めたいと思います。 ありがとうございました。

  • kousei2
  • ベストアンサー率41% (186/443)
回答No.2

その手の詐欺、いわゆる「押し貸し」には、不審な振込があったら銀行に電話で連絡し、振込元に組み戻ししてもらえばいいだけです。(間違っても勝手に使ってはいけません、罰せられます)口座番号だけで連絡先がわかるケースなんてほとんどありませんし。 それは一般の金融機関にも同等に言えることで、セキュリティとは全く別の次元の話だと思いますが。

sonomi12
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね、押し貸しされたら銀行に言えば 大丈夫ですよね。 すこし安心しました。

  • ceita
  • ベストアンサー率24% (304/1218)
回答No.1

勝手に振り込んで振り込んで請求する詐欺を行うのならば、 ネットバンクだろうと通常の口座だろうと、 口座番号と支店名、名義が分かればできますね。 セキュリティソフトで遮断するのはワームという自動で増えるウイルス系のプログラムが大半で、 あなたのデータを盗むクラッカーの攻撃なんてほとんど無いでしょう。 もちろんセキュリティに気を使うのは当然です。 通常の銀行口座だって判子や暗証番号はちゃんと管理しますからね。 口座がいくつかあるということは、 管理の手間が増えるということで、 その分セキュリティにかけるコストが増えるということです。 使用しないのであれば 口座を解約するのは賢いでしょう。 ただ、無闇に恐れるのは感心しませんが・・・。

sonomi12
質問者

お礼

>あなたのデータを盗むクラッカーの攻撃なんてほとん>ど無いでしょう。 それを聞いて少し安心しました。 普通の口座なら、レシートをむやみに捨てない、 など対策はありますが、ネットだと知らないうちに 何かいろいろ情報が漏れるのかな~と思ったのです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ネットバンクのセキュリティ

    先日ネットバンクについて超初心者級の質問をした者です。皆さんのおかげで、イーバンクと新生銀行の口座をつくろう!と決めたのはよかったんですが、急に心配になってきました。 それは、ネットバンクの安全性のことなんです・・・ 不正使用とか、いろいろ物騒な事件があるので不安です。一応パスワードなどがかけられているとは思うのですが、どうも心配で・・・こんなことを心配する私はバカでしょうか?心配しすぎですか?使用するのは家のパソコンだけの予定なんですが、ウイルスや侵入されることもないとは限らないし。一人で考えているとどうも考えが偏ってきてしまうので、詳しい方、回答お願いします。

  • ネットバンクの金利

    現在イーバンクと新生を持っていて、はじめて定期預金をしようと考えているのですが、HPを見ると原則として中途解約できませんとあるのはどういう意味ですか?例えばイーバンクだと1年0.62%とありますが、1年はお金を引き出せないということでしょうか?それとも口座解約のことですか? あと、ネットバンクは通帳などがなくちょっと不安なんですが、もしも勝手にお金が引き出されてしまった場合保障などはしてくれるのでしょうか? 無知で申し訳ないです。宜しくお願いします。

  • ネットバンク

    現在ジャパンネット銀行の口座を持っていますが 口座管理費を毎月取られるので解約しようと思っています。 で、そのかわりに別のネットバンクの口座をを開設しようと思ったのですが、 どこがいいのかいまいち分かりません・・・ 今気になっているのはイーバンク、新生銀行、りそな銀行、ソニーネットバンクの4つです。 私は沖縄に住んでいるので入出金はファミマか郵便局になります。 あまりお金の移動がなくても口座管理費がいらなくて、 入出金・他行振込みの手数料が安いところがいいのですが・・・ 実際に使っている方、メリット・デメリットなどを教えてくださいm(_ _)m

  • ネットバンクについて

    一般の金融機関のネット(モバイル)バンキングのことではありません。 店舗を持たない、いわゆるネット専業銀行で、通帳を発行しているか、毎月利用明細書を送付してもらえるとこってないですかね。手数料がかかってもいいので。 (「サイトにアクセスすればいつでもリアルタイムで確認できる」というものの、 どうも信用できません) 一時期イーバンクの口座を持っていたのですが、「そういうことはできない」といわれて解約しました。

  • ネットバンクについて

    このカテゴリーであってるのか分からないですが。 今、ネットに口座を開設したいと思っているんですが、どの銀行がいいか迷っています。 一応、代表的なものとして イーバンク銀行 ジャパンネット銀行 セブン銀行 ソニー銀行 の4つが代表的なものだと思います。(他にもあるかもしれませんが) この中で、口座を開設するならどれが一番良いと思いますか?(使いやすさやセキュリティ、サービス等の面で) 口座開設する理由は、ポイントサイトでポイントがある程度貯まってそれを換金するためです。 実際にこの銀行に口座を持ってる、という人の意見が聞けたら嬉しいです。 できれば、その銀行にした理由も聞かせてもらえれば参考になります。 よろしくお願いします。

  • セキュリティ警告

     パソコンを起動させる度に【Norton Internet Securityが侵入の試みを検出して遮断しました。】って表示されます。“高危険度”って出ているのでかなり怖いです。侵入の試みそのものを受け付けないようには出来ませんか?  あと、シマンテック社の製品の有効期限が切れそうなんですけど、これは購入しないとまずいですか?  初心者ながらに色々調べてみたんですけど、難しくて…。わかりづらい説明だとは思いますが、どなたかお願いします。  

  • イーバンクのセキュリティについて

    新生銀行とイーバンクの口座を持っているのですが、まとまったお金ができたので、金利の高いネットバンクの定期を利用したいと思います。新生とイーバンクで迷ったのですが、イーバンクの方がいろいろセキュリティの設定ができることや補償があるのでイーバンクにしようと思うのですが、http://www.ebank.co.jp/kojin/security/check/index.html ここにあるチェックですべてYESなら安心なのでしょうか? とりあえずhttp://www.ebank.co.jp/kojin/security/index02.htmlここの設定はすべてしています。 ここにある対策をしていても不正に定期を引き出されたりする可能性はありますか?もしあるとしたらどのような方法で??  それと、パソコンのウイルスに関してですが、windows updateを利用しているだけで対策ソフトとかを使ったことはないのですが、ネットバンクを利用するうえで危険ですか?ウイルス対策はwindows updateでは不十分でしょうか?

  • イーバンクやジャパンネットバンクにログインできない

    こんばんは 先日パソコンを買い替え、XPに変わりました。 そして、イーバンクやジャパンネットバンクの自分の 口座を見ようとトップページから、ログインしようとしても ページが開きません。 開いたとしても1秒くらいで閉じてしまいます。 何か設定を変えないと表示されないのでしょうか? セキュリティーはアンチウイルスが入っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • ウイルスセキュリティZEROとYahooあんしんネット

    Yahooあんしんネットをインストールしましたが、ウイルスセキュリティZEROの不正侵入のセキュリティによりインターネットアクセスができなくなりました。 ZEROで完全開放すれば使用できますので、条件的に遮断したいのですが設定方法アドバイスいただけませんでしょうか?

  • セキュリティ警告

    ノートンインターネットワームプロテクションが侵入の試みを検出して遮断しました。 セキュリティルール トロイの木馬のデフォルト遮断 と出ました。 これは、トロイの木馬が入ってしまったと言う事 でしょうか? 最近パソコンを買い、今日、90日間試供の ノートンのセキュリティをダウンロードしたばっかりです。 ダウンロードしていなかったら入っていたという 事ですか??

専門家に質問してみよう