• 締切済み

高校受験勉強

現在中3です。 遅いかもしれないのですが、そろそろ本気で受験勉強始めようと思っています。 しかし何から勉強したらいいのかが分かりません。中1から復習し直した方がいいのか、もしくは今習っているところを勉強したらいいかなど。 ちなみに現在私の偏差値は50で目指している高校は私立で偏差値は60です。 ですが私は現在不登校です。一応別室登校はしているので授業態度以外は評価してもらえます。 ですがやはり学校にちゃんと行けてないので、もし入試で私と同じ点数を採った子が他にいたら、不登校だった私の方が落とされるみたいなので、そういうのもふまえると余裕持って偏差値65くらいはできれば上げたいと考えています。 いい勉強法などがあれば教えてください。

みんなの回答

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (367/2485)
回答No.3

集中力を上げるペパーミントティーを飲んでから勉強する。リビンクで勉強する。夜食は脳の働きを良くする鮭おにぎりを食べる。参考書を1冊にしぼってやる。3色ボールペンを使います。ノートに重要な所は赤で書く。そこそこ重要な所は青で書く。面白いと思った所は緑で書く。というやり方をすればいいと思います。

回答No.2

私はもういい歳のオッサンです。 今の経験値を持っている状態で、もしもタイムスリップして高校受験をする事になったならば、その場合自分はどうするか、という事をお伝えします。 まずは、受験しようとしている試験の過去問題を集めます。最も重要視している試験ならば、過去10年分ぐらいを集めます。そして、ひたすら解いてみます。解けなかった問題は、解き方を徹底的に調べます。過去10年分程度、全問の解き方を頭に叩き込んでいる状態に仕上げれば、たぶん合格できると思います。試験問題を作る人は、ほとんどの問題を、過去に出題された問題と似たようなものにします。 受験勉強というのは、ちょっと特殊です。「勉強をする」というよりも「練習をする」に近いものです。学問の真髄を極めようとするみたいな勉強をしたところであまり意味がなく、とにかく試合に勝つために必要な力を付けなければ意味がない、とでも言いますか…。 なんとなく伝わりましたかね? ですから、ご自身が受験する試験に、中1の知識が必要な問題が出題されるのでしたら、中1の復習をする意味はあります。しかし、中1の知識が必要な問題が出題されないのでしたら、中1の復習をする意味はありません。そこは、過去問の調査と研究に尽きます。 私はあまり賢くなかったので、現役の受験生だった頃には、こういう発想がありませんでした。ですからあまり効果的な勉強ができていませんでした。こういう事が冷静に考えられるようになったのは、社会に出て、ある程度経験を積み、その状態で仕事で必要な資格試験の受験をするようになってからです。 試験は、あと半年後ぐらいでしょうか? 不登校との事ですから、なかなか学校の先生の十分なサポートを受ける事は難しいでしょうかね。 ですが半年あれば、高校受験で偏差値50→60はなんとかなるでしょう。独学であろうが、合格点をクリアしていれば合格できます。合格点をクリアするには、問題を解くのに必要な知識と技能を手に入れてさえいれば良いのです。その準備が十分にできていれば絶対に合格できるという仕組みでできているのが受験制度です。 やる気になったときは、始めるのにとても良いタイミングだと思います。どうぞ、頑張ってください。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11346)
回答No.1

学習塾は行ってますか? まずは大手の塾に行くべきと思います それ以外なら、学習計画を立て、一年生から今までの全てのテスト問題の解説を自分で作る 志望校の過去の入試問題を出来るだけ集めて解説を作る 解説を作る中で、必要な学習内容がわかるので、その部分を市販の参考書や教科書でマスターしていく とにかく塾に行くべきです 行っているならそこで相談すべきです

関連するQ&A

  • 高校受験について。

    公立高校を受験する中3の女子です。 私はどうしても行きたい高校があり、そこの偏差値は50で、今の自分の偏差値と同じです。 ですが私は中1と中2のとき不登校だったため、現在内申点が45程度しかありません。そして私は欠席日数や評定の審議があるので、志望校を下げた方がいいと担任や塾の先生に言われました。 ですが先程も言った通り、第1志望校の高校にどうしても行きたいです。 その高校に行くためには入試の点数を360点以上とらなければならないらしく、今から60点ほど上げる必要があります。 そこで質問なのですが、今からの約3か月間で入試の点数を60点(各教科12点)上げることは出来るでしょうか?また、そのためにはどのように勉強したらいいですか? 因みに私の苦手科目は数学(約45点)、国語(約50点)、社会(50~60点)で、理科、英語は約80点です。

  • 受験勉強…

    私は中2から不登校で、勉強も中1の一学期までの事しか頭に入っていません。 最初は『不登校だから定時しか無理だろうな』と思って定時に入ろうと思ってましたが 本格的に受験モードになってきたら『やっぱ全日に行きたいな…』と思うようになりました。 しかし学力も全然なくて、不登校だった為、内申とかでどうも受かりそうな気がしません。 勉強をしようにも、今から何をしたらいいのか全く分かりません。 しかも、私の場合内申が全く無いと思うので勉強を凄く頑張らなきゃいけないような気がするんです。。 一応学力等を考慮した上で、周りで一番偏差値の低い高校を受けてみるつもりです。 確か…偏差値が40位…だったと思います。それってどの位頭がよければ入れる高校なんでしょうか? …少し長くなりましたが、私が聞きたいのは 1)今からする受験勉強の仕方。 2)偏差値40とはどの位なのか。 です。 3)入試では得に中1の頃か中2の頃か中3の頃か、どの問題が出るのでしょうか。 ↑も教えてくれたら嬉しいです。 質問ばかりですみません。お願いします!

  • 大学受験勉強について

    私立中高一貫高に通う高1男子です。中学から通ってる学校で偏差値は64くらいのところです。 僕は国立医学部医学科を目指しているためもう高1から受験勉強のことを考えています。学校の先生方は自宅学習は平日2時間、授業の復習や予習をしなさいと言うのですが、いざ自宅学習をしようとしてもなにからやればいいのかわかりません。授業の予習復習は勿論やるのですが、受験って中1からの勉強内容も範囲になるので中1からの問題集なども全部1からやるということなのでしょうか?受験勉強は何から手をつければいいのかがわからないですm(__)m ベネッセの進研模試の偏差値は64ぐらいで、英語が56くらいで少し足を引っ張ってました。 回答待ってます

  • 受験勉強について

    僕は公立の中学校に通う中3の男子です。 あと約2ヶ月弱で私立入試があり、3ヶ月ぐらいで公立入試があります。 それなのに、なかなか勉強へのやる気がおきません。 というか、どのように勉強したらいいのかわからないのです。 自分の目標としては現在53の偏差値を60以上に上げたいと思っています。 学校からは、5時くらいに帰宅しています。 どのような勉強法で、どのような時間配分で勉強したらいいのでしょうか。

  • 高校受験の勉強の仕方や質問

    私は今、中3です。受験勉強をしたいのですが何から始めればいいのか分からず中3の1学期に習った内容だけを勉強してここまで来てしまいました。成績はオール3ぐらいです。私が行く高校は通信制(学校にはちゃんと3年間登校しています。)で、もうその高校に行くことに決まっているのですが、親に受験は経験してほしいと言われ、私も受験の経験はあったほうがいいと思っています。(なので落ちても問題はないのですが・・・。)最低55~最高60くらいのところの都立を受験したいなと考えていますが、どの高校を受験するかは決めていません。過去問などまだ買っていません。大学には進学するつもりです。そこで質問なのですが ①中1、2の復習をしてから過去問や問題集を解くほうがいいと思うのですか?(色々検索しても中1、2の復習をしてから・・・みたいなことが書かれてなかったので気になりました。) ②中1、2の復習は教科別に何から始めればいいのでしょうか?社会はどこから?(原始時代って出る確率すごい低そうなのですが・・・。それと中1、2の教科書はあるのですが、ノートや問題用紙は捨ててしまいありません。) ③教科別に出やすい範囲、出にくい範囲があれば教えてください。 ④中1~3の問題はどのくらいの割合で、でますか? ⑤問題集は何冊ぐらいがいいのでしょうか? ⑥おすすめの勉強方法やスケジュールの立て方があれば教えてください。

  • 不登校の時の中2の勉強について

    現在中3の娘は中学校でいじめに合い、1年生は頑張って登校していましたが、2年から不登校になりました。 ゆっくり休ませてあげる方が良いと思って、本人が行ける時だけ別室登校していましたが3学期は試験以外全部休みました。 2年生の間は自宅で本人が勉強したい時に私が教えて勉強していましたが、1学期あたりで終わってしまいました。 試験前に少しだけ勉強して、点数は20~40点でした。 中3になり、高校進学を望んで、別室登校を始めて一日も欠席していません。 中3の勉強は通信教材と教科書ワークを使って私が教えています。 小テストは80点取れています。 中2の勉強なのですが、通信教材とワークを購入して一から教えるには時間がないように思えて、焦っています。 中2の勉強を効率よくできる方法や参考書・問題集があれば教えて下さい。 別室登校なので調査書の点数が足りないから公立は無理と先生に言われましたので、進学先は私立高校の予定です。

  • 勉強の仕方

    勉強の仕方について質問します 不登校してる中3です 高校受験もひかえてるので そろそろ本気を出さないと危ないです そう思い勉強をしようとおもうのですが 中3の勉強は難しすぎてわかりません 進研ゼミをやったりもしますが やる気がうせます それと中1のころから 学校に行ったり行かなかったりなので 基礎ができてません 復習と今の勉強どっちを優先させたほうがいいですか? ほかおすすめの勉強の仕方、教材があったら教えてください .

  • 受験・勉強・高校・・・辛いです

    こんばんわ★中学3年生の女子です。 私は今、約2ヵ月後にある私立の入試に向けて勉強しています。 私にはどうしても行きたい高校があります(私立で偏差値65です) 国・英は大丈夫なんですが、数学は危ないです。私は、私なりに一生懸命頑張って勉強しています。でも、私がどんなにやっていても、それを両親は「努力」として見てくれません。確かに私はいつも遊んでいます。両親から見たら、私は受験を甘く見ていると思うでしょう。でも、私だってどうしてもそこに行きたいから、塾でも学校でも頑張っています。認めてくれないのが悔しいです。だから私は、認めてもらえるよう、その学校に入れるように頑張って勉強しようと決めました。でも、両親から言われる言葉の数々に私はやる気をなくします。悔しくて、涙が出ます。私だって、私なりに頑張ってきた。私の姉は中学の時、不登校でした。(今は高校生で毎日楽しく生活しています)両親はいつも姉のことばかり気にかけていました。私の事なんてちっとも気にしてくれず、私がテストでいい点を取っても、褒めてくれませんでした。私は英語が好きで、将来は海外で働きたくて、英語の勉強を頑張っていました。親は「英語だけでも高校はいけないからね」とか言って、辛い思いをしました。親に認められるため・褒められるために、勉強をしているわけでもありません。でも、親を見返してやりたいという気持ちはあります。でも点数は上がらず、このまま受けたら落ちます。もう勉強なんてしたくないです。親に言われる度死にたくなります。心配してくれるのは嬉しい。でもイライラする。私には叶えたい夢があって、そのためには勉強しなきゃいけない事は自分が1番分かっています。でも、高校の事を考えるのも辛いです。親に何言われるのかと思うと怖くなります。楽しければそれでいい。そう思ってしまいます。どうすればいいんでしょうか??

  • 高校の勉強を始めたいんですが…

    今中学三年で受験生です。 公立の入試が1ヵ月後にあるんですが 公立の偏差値50で先日私立が受かって,その私立の偏差値は57でした。 なので公立の勉強も少ししながら 高校の勉強も先取りして高校で上位に入れたらなぁと考えてます。 そして先日書店へいって高校の勉強するために 問題の本(?)を買いにいったのですが 正直何を買えばいいのかわかりません。 大学受験とかそーいうのばっかで 中学校のときみたいに中一の~~ とかそーいうのがなかったです。 今勉強したいのは高校はいって 一学期分くらいなのでその勉強をするのに いい問題集(?)とかありませんでしょうか?? 習う順みたいなのがわかればいいんですけど・・・・・・

  • 高校受験について、解答お願いします!!

    どうも、中3です。 僕は、中3から難関国私立受験塾に行っています。 中1のころは、まだ塾にも行かず通信教育もとらず、学校の授業だけでやっていたので、中1の範囲は少し苦手です。 中2から、Z会の難関私立コースを取り始めました。大体、一日1時間くらい勉強していました。なので、中2の応用は、少しくらいできます。 そして、中3になった今、Z会はやめ、塾のない日は2時間から3時間くらい勉強しています。 僕の成績は、まず、学校の内申は、2年後期は31(国4、数5、英5、理3、社3、音2、美2、体4、技家3)でした。 なので、学校の内申を滑り止めに使うのは無理だと思っています。(塾の先生もそういっていました。) それと、学校での生活態度はあまりよくないです(校則破りもけっこうしてしまいました) 偏差値は、この前の塾の難関私立模試では63でした。 僕の第一志望は、慶應義塾高校です。 そして、滑り止めに桐蔭を一般入試で受けるつもりです。 果たして、僕の実力で、このまま努力を続ければ、桐蔭を滑り止めに、また、慶應に受かることはできるでしょうか? また、夏休み、どんな勉強をしたらいいか、回答お願いします!!