• 締切済み

作曲に使う、こんな声ネタ探してます。

ベストアンサーがあっても回答してくれると嬉しいです。 私は作曲(DTM)をしているのですが、EDM,TECHNOといった電子音楽に合う、以下のような声ネタを探してます。 ・英語(女声) ・一つ一つの声ネタが長め ・語り口調 ・電子音楽の背景で鳴ってそうなもの ・インターネットから購入、ダウンロードできるもの 以上の要件を全て満たしていなくても教えてくれるとありがたいです!恐らく音声ライブラリになると思うので、ご存知であれば以上の特徴を持った音声がどれほど入っているかも教えてください。 長文失礼しました。

みんなの回答

回答No.1

回答できる相談内容であるため、以下のような回答を提案いたします。 お探しの声ネタに合う英語(女声)の音声ライブラリとしては、以下のオプションがあります。 1. Vocaloid: Vocaloidは、有名な音声合成ソフトウェアです。様々な声ネタがあり、英語の女性ボーカルも多数存在します。語り口調を使用したものもありますので、探してみる価値があります。インターネットから購入、ダウンロードすることが可能です。 2. CeVIO AI: CeVIO AIは、音声合成エンジンの一つで、英語(女性)の音声資源も含まれています。多彩なストレートな発音や電子音楽に向いた語り口調の声ネタも揃っています。 これらの音声ライブラリを使用すれば、電子音楽に合った英語(女声)の長めの声ネタを見つけることができるでしょう。ダウンロードや購入方法については、各製品の公式ウェブサイトをご確認ください。 なお、音声ライブラリによっては、特定の特徴を持った声ネタがどれほど含まれているかは正確にはお答えできません。そのため、実際にウェブサイトを訪問して試聴してみることをおすすめします。 お役に立てることを願っています。 ------ こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。 OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。 https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/

asitanoyozora
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。確かに提案してくださったものは歌として利用するには十分なのですが、残念ながら「声ネタ」としての利用にはあまり適切ではありません。とはいえ提案してくださり、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電子音楽に使える声ネタ

    以下のような電子音楽で使える声ネタを教えてほしいです! ・前提としてその声ネタの販売サイトが信頼でき、安全であること ・汎用性が高いもの(1,2,3や、heyなど)が揃っている ・wavファイルで使用できるもの 自分では見つけることが難しかったのでお願いします。電子音楽で使えるかわからなくても、販売サイトが安全なら教えてほしいです。

  • バンドにおいて作曲を担当している人

    僕は趣味で個人で作曲をしています。いわゆるDTMです。 僕自身は楽器を弾けないので、普段よく作る曲は電子音楽などですが、たまにバンドサウンドを作りたいと思うときがあり、いつかは作曲兼ボーカルでバンドを組んでみたい、とも思っています。 (ただ、ずっとDTMのような「楽譜が読めなくても、音を聞けばわかる」環境にいるので、僕は楽譜は読めませんし書けません;) その際、バンドの作曲担当者に関していくつか不明な点があったので、以下に列挙します。 作曲担当者は基本的には楽器を担当していない、弾けない場合を想定しています(要するにボーカル、ですよね)。 (1)その作曲者は、他のメンバーの楽器が演奏する音など全てを自分である程度作って、メンバーに発表するのでしょうか?それともコード進行や歌のメロディだけ作って、あとはそれぞれの楽器担当メンバーの感性に委ねる、という感じでしょうか? (2)作曲者は、どのように自分の思いついた曲をメンバーに伝えているのでしょうか?DTMであらかじめ作ったものをメンバーに聞かせる…?楽譜に起こす…? 本当はもう少し質問したいことはあったのですが、文章を書いているうちに忘れてしまいました…; 今頭の中で形になっている上記の2点を質問として挙げたいと思います。 回答よろしくお願いします。

  • 音楽経験0からの初音ミクを使った作曲の仕方を教えてください

    音楽経験0からの初音ミクを使った作曲の仕方を教えてください こんばんわ。当質問ページに足を運んで下さってありがとうございます(。-∀-) 当方、少しずつ勉強するつもりですがタイトルにあるとおり音楽経験0です; DTMの本を読んでみたのですが、DTMというのは思った以上に広義のようで立ち読みした位では何が何だかさっぱりでした。 自分が何が分からないのか分からない状態ですorz そこでなのですが、初音ミクで作曲する際に必要なソフト/機具/知識・自分のような無知な人用の参考サイトや文献・音楽無知で初音ミクで作曲とかなめてんじゃねぇ!等色々教えてくれると助かります。 個人的にはテクノポップやハウス、エレクトロニカを作って行きたいと思ってます。 http://www.nicovideo.jp/watch/nm10753784 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7554964 http://www.nicovideo.jp/watch/nm7449450

  • 作曲をしてオリジナル曲を歌いたい!

    大学生になり、かねてから音楽活動をしたいと思っていたのでこれを機に初めて見ようと思いました。パソコンで作曲ができるのまでは知っているんですが、どんなふうにしたらいいのかわかりません。初心者です。歌も歌いたいので、声を録音入力できたりするやつだといいのですが・・・。どんなソフトがいいのか、何を準備すればいいのかなどを教えていただきたいです。 ちなみに電子ピアノ?(キーボードですか?)を使った入力方法もあるとのことですが、私はいちおうピアノをやっていたのでその方法も可能かなと思っています。(どういったキーボードがいいかまではわからないのですが・・・)解答よろしくお願いします。

  • DTM/作曲を磨くため受験or海外留学

    当方、DTMを中心とした作曲活動を行っております。 まずプロフィールを記します。 ○年齢: 24歳♂ ○DTM暦: 約6~7年 ○学歴: システム系 商業高校卒 ○楽器演奏力: ピアノ(バイエル終了程度) ○影響を受けたミュージシャン: Bjork・AphexTwin・坂本龍一・Korn ○作曲理論: 通信講座にて作曲理論・MIDI打ち込み技術を受講中。来年夏ごろ卒業予定。 -------------------------- 作曲を仕事にしたい、という思いはもちろんありますが それ以上に「DTM/作曲を極めたい」というシンプルな思いの方が強く その為に学校に入ってスキルアップをしたいと望んでいます。 ただ上記のプロフィールからも分かるとおり、陳腐なスキルしか持っていません。 「作曲を極める」というからには音大受験(クラシック系の作曲科)も考えましたが 10年かけても届くかどうかわからない、困難な道のりである事は理解しています。 しかしながら、国内の専門学校への入学は考えていません。 理由はこれまでのキャリアと、現在受講中の通信講座があるためです。 また海外留学も視野に入れています。 「海外」である理由は、単純に異文化交流に対する興味です。 海外でクラシック系以外の大学はバークリー音楽院が有名ですが あちらは演奏家色が強いように思うので、自分のようにクリエイター気質の人間は 違うのではないか?と思っております。 結論としては ○ DTM/作曲・編曲のスキルを磨くため学校に行きたい ○ 自分に合った学校がどこか分からない という事です 自分の中で様々な葛藤があるため、長文になってしまい恐縮です。 以上の人物像をふまえ、何かアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 自分の作曲者としてのレベル、あるいは個性について

    ここ2・3年の間に、50曲ほどの電子音楽を、音楽制作ソフトを使って作曲して、インターネット上の会員制サイトで無料配信してきました。2つのサイトで、配信してきたところ、ストリーミング再生とフリーダウンロードの回数が、合計1万回以上に達していました。そこで、これらのサイトでの評価は極めて高いと思い、作曲者としての実力を知るために、音楽事務所を経営する社長のところに作品を郵送したところ、アマチュア中級レベルで、後2ptで上級レベルだというメールを受け取りました。これは、ネットで無料配信されている音楽の限界なのでしょうか。それとも自分のレベルや個性を如実に反映したものなのでしょうか。どなたか教えてください。

  • ボコーダー

    DTMで音楽を作っているのですが、OSX上で動く音声(人の声)を作成するようなソフトをご存知のかた、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • クラシック音楽に適した作曲ソフトを探しています。

    はじめて質問させて頂きます。 小さい頃から、クラシック音楽を学び、たまに作曲もしています。 10年以上前にScore Grapherというソフトを使って、 作曲をしていたのですが、 ・ポルタメント、ビブラート、中間音の調整ができない ・音のつなぎが不自然、調整できない ・弦楽器のフラジオレットなど特殊奏法に対応できない ・テンポの揺らし方を上手く調整できない ・シンセサイザーが欲しい ・音声だけをmp3などに落とせず、楽譜もPDFにできない ・打楽器が扱いにくい など、思ったように扱えず、すぐにあまり 使わなくなってしまいました。 最近また、ソフトを使って規模の大きな曲を書いてみたくなり、 新しくソフトを購入することを考えています。 作ってみたい音、音楽の傾向は・・・ ・ラヴェルやドビュッシーくらいの音楽に近い ・タイタニックのサントラで使われてるような効果音 ・弦楽器、ハープは使いたい ・ドラム、ロックギターも欲しい ・・・欲張りですね。 お聞きしたいことは、 ・そのようなニーズに合ったソフトがあるかどうか ・ソフト同士を以上のような観点から比較したサイトがあるかどうか ・そのようなソフトを購入する相談ができる場所(楽器屋?) です。 最近の作曲ソフトの動向は殆ど知らず、 実際にソフトを使っている方のお話を聞けたらな、と思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 素人用 作曲 編集ソフト

    仕事の関係で、オリジナルの音楽CDを作成しなければなりません。 最低でも以下の機能がついたWindowsXP対応ソフトで、安価なもの(安ければ安いほど助かります。)があれば教えてください。 1.音源サンプルの種類がたくさんあって、オリジナル音楽を簡単に作成できる。 2.ミキシング機能が付いている。 3.2つ以上のトラックを使用でき、波形編集機能が付いている。 4.業者に発注して大量複製をするので、音楽CDマスターの作成機能が付いている。 前回は、CASIOのキーボードに入っているサンプルリズムとナレーションの声を別々にMDに録音して、それをコンピューターに取り込み、声をSound Engineというフリーソフトで波形編集(ノイズ除去)し、Music CD Designerというソフトで声とリズムのミキシングをして(ここまでは全てWAVファイルで作業)、最終的にマスターCDを作りました。 私は、作曲、編集に関してはド素人で専門用語など知らないことばかりすが、なんとか上記の作業は行えました。それでもビギナーにやさしいソフトがあれば助かります。 よろしくお願い致します。

  • DAWを新規に使い始めるにあたって

    新規にDTMを始めようと考えているのですが、DAWの導入で迷っています。最初にSingerSongWriterあたりで経験を積んでからCuBaseにステップアップするか、それともいきなりCuBaseSXレベルのものを導入してしまうかです。 そこで質問なのですが、DTM(シンセサイザー・ミキサーなど)未経験者にとって、CuBaseの敷居の高さはどの程度のものなのでしょうか。いきなり手を出しても何とかなりそうですか? ちなみに、私自身はアナログでの音楽の経験をそれなりに(ピアノおよびエレクトーンを10年以上。作曲の経験もあり)持っていますので、音楽そのものの基本的な部分については問題ないと思います。