• ベストアンサー

外国人の場合、国民年金は本国に送金されますか

外国人の国民年金に関する QA No.406816、No.499589、No.768288 はとても参考になりました。外国人の場合、たとえ老齢年金を受ける資格が生じなくても、障害年金・遺族年金・死亡一時金・脱退一時金といったメリットがあるようですね。 ところで、仮に本人が在日中 (国民年金加入中) に障害を負って、その後に帰国したような場合、障害年金は本国に送金されるのでしょうか (たとえ発展途上国でも)。同様に、本人が加入中に死亡した場合、遺族年金・死亡一時金は本国に住む遺族に送金されるのでしょうか。 私のある友人は発展途上国から日本に働きに来ていて、家族は本国に住んでいます。彼は国民年金を支払い続けるメリットがあるかどうか検討しています。どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#57180
noname#57180
回答No.4

   まずはじめに、年金は海外送金可能です。受給資格自体には国籍要件はありません。年金を受給する上では、住所が日本になくてもOKです。  さて、短期在留外国人のケースとして考えます。 ◆障害年金・・加入中に障害を負った場合は、障害年金が受け取れます。もちろん、受給資格を満たしていれば、母国に帰国してからも受け取れます。 ◆遺族年金・・国民年金の加入者の場合、受け取れるのは遺族基礎年金です。遺族基礎年金は亡くなった方に子供がいなければ、そもそも受給対象になりません。また母国に子供がいたとして、「生計維持関係」などの認定・・・どうなんでしょうか・・?です・・・これは、実際にそうなった場合には社会保険事務所で相談してください。 ◆死亡一時金・・3年以上保険料を納付しなければ受給できませんし、支払った保険料に対して受け取れる一時金は多くありませんので、「メリット」とまでいえるかどうか???です。そもそも研修などで来日している方は、だいたい3年間のビザで来日して、その後在留更新許可は受けられないと思いますので・・・つまり3年以内に帰国する訳ですからね・・・ 【参考】中国・インドネシア・ベトナムなどからの研修生や技能実習生の場合は・・・  最初の1年間は「研修生」として収入も少ないと思いますので「全額免除」を受けると良いでしょう。免除を受けていれば、国民年金の加入中に障害を負ったときに「障害基礎年金」が受けられます。  免除を受けずに保険料を納付した場合、納付済期間が6ヶ月以上あれば、帰国後に請求することによって脱退一時金を受けられますが、特に国民年金に関しては、支払った保険料に比べ、受け取れる脱退一時金は少ないものですので、納付はあまりお勧めできません。免除で十分です。無理して保険料を納付する必要はないと思います。  2年目からは「技能実習生」になり、厚生年金に加入することになるでしょう。帰国後に脱退一時金を請求してください。  なお、加入するほうの年金について・・・日本国籍を有しない方は、海外から国民年金に加入(任意加入)することはできません。念のため。

aomori2004
質問者

お礼

丁寧に説明していただき、ありがとうございました。私の友人の場合は日本に少なくともあと 3 年は滞在すると思いますが、25 年もいないと思います。いずれにしても本人に相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#11476
noname#11476
回答No.3

以前のご回答ご参考に頂きまして。 まず、年金の海外送金は出来ます。 日本の銀行の口座でも海外の銀行の口座でも送金してもらえます。 年金の加入の時には、海外からの加入では日本に代理人をおくか、(社)日本国民年金協会を通じて加入することになりますが、ご質問の場合は加入ではないので。 (日本で25年以上加入した場合は、海外から加入できますので協会経由での加入は覚えておくと良いでしょう。) でご質問の遺族年金の海外受け取りですが、出来るはずです。(すいません断言するだけの確証がありません) 基本的な遺族年金の受給要件を満たしているのであれば(証明が大変かもしれません)、可能なはずです。ただ年金の受給開始の手続は日本で行う必要があると思われます。 問題となるのは生計維持関係などの証明、遺族関係の証明が日本と異なる制度の国からの発行となるので、そのあたりが面倒そうですが。 確実なことが言えなくて申し訳ありませんが、日本居住の家族に対しての遺族年金はもちろんOKですが、家族が日本以外の場合についてどのように取り扱っているのか実態まではちょっとよくわかりません。 (法律上は受けられるようになっていると思われます) 確実なことは社会保険事務所にお聞きになった方がよいでしょう。 #もしかしたら専門家の回答がつくかもしれませんけど。

aomori2004
質問者

お礼

発展途上国のお役所仕事は迅速とは限りませんから、「証明」は確かに簡単ではないかもしれません。とにかく日本に信頼できる知人を残しておくのが得策のようですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

役所の何箇所かで(一箇所だと信用できないから)聞いてみるのが良いでしょう。 蛇足: 隣人は、北欧の年金を此方某国で受け取っています。 日本も少しは納税者の為を思って変わっている事を願います。

aomori2004
質問者

お礼

ありがとうございました。何箇所かに尋ねてみます。ニックネームから推察されるとおり私は青森県在住のため、多少不安はありますが、疑問が解決されなければ社会保険庁まで当たってみる覚悟で調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.1

海外送金はできません(在外の日本人でも)。 必ず国内に受け取り手続きのできる代理人が要ります。 とずいぶん前に市役所の人に聞きました。 その後制度がかわっていなければそのはずです。

aomori2004
質問者

お礼

ありがとうございました。発展途上国の人にとって、毎月 13000 円という納付額はかなりの金額に感じるようで、本人も真剣に考えています (日本人である私も多いと感じますが)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫が国民年加入で,死亡した場合,遺族年金は貰えるのでしょうか?

    夫が国民年加入で,死亡した場合,遺族年金は貰えるのでしょうか? 国民年金の夫の場合は,確たる遺族年金話が皆ばらばらで,正直遺族年金はあるのか?教えて下さい。

  • 国民年金について

    公的年金について教えて下さい。私は35歳、主人は41歳で2人とも国民年金を支払っています。最近TV番組で年金について取り上げていますが厚生年金についてが多くて私達の場合どうなるのかよくわかりません。 生命保険の見直しもしたいので下記について回答願います。 1.主人が死亡した場合、遺族年金はもらえるの?私が基礎年金の需給資格を得ると遺族年金は打ち切られる? 2.主人が死亡した場合、子供(現在1人)が18歳までとそれ以降の養育に関する補助はあるの? 3.障害者年金と上記以外で国民年金で受給できる補助は何があるの? 国民年金だけでは心細いのでその他の年金型保険や年金基金の加入も検討中ですが・・・勉強不足の為困っています。あと上記にあげた国民年金に関する疑問とかわかりやすく解説しているサイトがあれば教えて頂きたいです、宜しくお願い致します。

  • 障害年金受給者が死亡した場合の遺族年金

    夫・国民年金30年加入(現在加入中・滞納なし)  妻・厚生年金または共済年金30年加入(現在加入中・滞納なし)障害厚生(共済)年金の3級受給者 以上の場合に、妻が60歳の時に死亡した場合、夫(60歳)には遺族厚生(共済)年金は出るのでしょうか? 本によっては、「障害1・2級は遺族厚生年金が出るけど 3級は出ない」とか、障害年金が受給できた病名?で死亡なら出る」とか よく分かりません。 どなたか分かられる方 よろしくお願いいたします。

  • 外国人の妻の国民年金について

    国民年金の第3号の手続きで不明な点があるので教えてください。 奥様が外国人で、結婚後初めて日本に来たため、まだ国民年金加入の手続きは済んでいません。 この場合、本人に年金加入の手続きをしてもらってから、第3号の手続きをするのでしょうか? それとも、何か書類をそろえれば、年金加入の手続きと第3号の手続きを同時に行えるのでしょうか? 外国人登録は済んでいるとのことです。

  • 国民年金受給前に死亡した場合

    知人ですが、国民年金に加入していますが、支払っていない分があり、まとめて何十万円か支払える分を全部支払って、まもなく亡くなりました。 この場合、遺族にいくらかの返金か、何かありますか? 遺族年金はないと行っていましたが、国民年金って何年かけていても子供がいなかったら 妻には一円の年金もないのですか? 死亡時の年齢59歳、妻がいて子なしです。 よろしくお願いします。

  • 遺族年金について質問です

    ふと友人を見ていて思ったのですが、 遺族年金は国民年金未納、又は国民年金未加入でも受給出来るのでしょうか? 例 内縁の妻(63歳):全額免除 夫:外国籍で未加入 夫が事故で死亡した場合、妻は遺族年金を受給出来ますか? ご回答お願いしますm(_ _)m

  • 不払い期間がある場合の遺族年金について

    現在、37歳のサラリーマンです。 私は学生時代の20歳から22歳までの間、何の手続きもせずに国民年金に未加入でした。22歳からは厚生年金に加入し、これまで支払いを続けています。 このような場合、遺族年金等で何らかのペナルティはあるのでしょうか?今、私が死亡した場合、子供がいれば遺族基礎年金と遺族厚生年金の両方が受け取れるのでしょうか? どなたか教えてくだされば幸いです。よろしくお願いします。

  • 年金支払い後に死亡した場合は?

    私は個人事業主で、妻も私も国民年金に加入しています。遺族年金については子どもが18歳まで給付されるとわかったのですが、次の場合はどうなりますか? 1、年金を60歳まで払い終え、65歳の給付を待たずに死亡した場合、私の年金は妻に支払われますか?支払われるとしたらどれくらい(期間・金額)でしょう? 2、1と同じケースで、70で死亡した場合はどうなりますか? 3、年金支払い途中の55歳で死亡した場合はどうでしょう?

  • 遺族年金と妻の国民年金

     会社を退職したA68さんとその妻B63がいます。Aは厚生年金と企業年金を貰っています、額は前者が年X円、後者が年Y円だとします。  Aが死亡した場合、企業年金は70歳までの10年保証となっていて死亡した時の70歳までの残を一時金として受け取れることはわかりました。  また妻Bは遺族厚生年金としていくらか受け取れるようです。(因みにA、Bには同居するC(30歳)がいます。) そこで質問ですが、  1)妻Bは現在国民年金に加入していてあと2年で支給が始まります。この場合、遺族厚生年金とBの国民年金が(一生)両方支給されるのでしょうか。 どうなんでしょうか。  2)遺族厚生年金はいろいろな加算金があるようですがどんな場合に加算されるのでしょうか。また遺族年金の計算方法はどうすればよいのでしょうか。  

  • 遺族年金をもらえるのはだれ??

    遺族年金ややこしくてわからないので、教えてください。 たとえば、女性(離婚経験有)が55歳ぐらいで再婚するとすると、 その夫(60歳)との間に子供がいなくても遺族年金はもらえるのでしょうか? ー遺族年金ー 国民年金加入者である夫が死亡したときに、加入者に生計を維持されていた「18歳未満の子(18歳到達年度末までの子、1級または2級の障害児の場合は20歳未満の子)をもつ妻」または「18歳未満(左記同様)の子」が受けられる。 だれか噛み砕いて教えてください。